hopper
@hopperjp.bsky.social
ずとまろ(果羅火羅武〜⇒テクノプア⇒元素泥団子⇒喫茶・愛のペガサス⇒羅武の香辛龍)
視聴中:光る君へ、森博嗣Xシリーズ(Audible)
乗車中:ロードスターND
プレイ中:FGO、P5R、Life is Strange: True Colors
視聴中:光る君へ、森博嗣Xシリーズ(Audible)
乗車中:ロードスターND
プレイ中:FGO、P5R、Life is Strange: True Colors
研修の前にちょっと足を伸ばして十二国記山田章博原画展へ。よかった。
November 8, 2025 at 11:25 AM
研修の前にちょっと足を伸ばして十二国記山田章博原画展へ。よかった。
最近なぜか病棟の受け持ちが増え続けて、外来もいつも押せ押せで、
クオリティが下がったりお待たせしたりで大変申し訳ないのだけど、
つかれますね。ぼちぼちやってきますが。
クオリティが下がったりお待たせしたりで大変申し訳ないのだけど、
つかれますね。ぼちぼちやってきますが。
November 6, 2025 at 3:39 PM
最近なぜか病棟の受け持ちが増え続けて、外来もいつも押せ押せで、
クオリティが下がったりお待たせしたりで大変申し訳ないのだけど、
つかれますね。ぼちぼちやってきますが。
クオリティが下がったりお待たせしたりで大変申し訳ないのだけど、
つかれますね。ぼちぼちやってきますが。
ずっと真夜中でいいのに。 コズミック泥団子ツアー@広島文化学園HBGホール
座席が大当たりで、お隣さんもノリが同じぐらいのソロの人で、とてもいい夜だった。
職場が新幹線駅に近い強みを最大限活かしました。帰り道もご安全に!
座席が大当たりで、お隣さんもノリが同じぐらいのソロの人で、とてもいい夜だった。
職場が新幹線駅に近い強みを最大限活かしました。帰り道もご安全に!
October 23, 2025 at 12:27 PM
ずっと真夜中でいいのに。 コズミック泥団子ツアー@広島文化学園HBGホール
座席が大当たりで、お隣さんもノリが同じぐらいのソロの人で、とてもいい夜だった。
職場が新幹線駅に近い強みを最大限活かしました。帰り道もご安全に!
座席が大当たりで、お隣さんもノリが同じぐらいのソロの人で、とてもいい夜だった。
職場が新幹線駅に近い強みを最大限活かしました。帰り道もご安全に!
ひさびさに浮上。
こんどの金曜に趣旨がよくわからないご飯会がセッティングされて、なにがなんだかわからなくて打ち震えてます。
こんどの金曜に趣旨がよくわからないご飯会がセッティングされて、なにがなんだかわからなくて打ち震えてます。
October 13, 2025 at 2:57 PM
ひさびさに浮上。
こんどの金曜に趣旨がよくわからないご飯会がセッティングされて、なにがなんだかわからなくて打ち震えてます。
こんどの金曜に趣旨がよくわからないご飯会がセッティングされて、なにがなんだかわからなくて打ち震えてます。
ここまでスコールにやられずに来れたと思ったらレンタサイクル返すギリギリで降ってきた。
赤崁楼はめっちゃ工事してたのでパス。
重量制限とかで折りたたみ傘を持たないできたけど、この雨だと折り畳み傘では完全に力不足なので良かったと思う。(負け惜しみ)
赤崁楼はめっちゃ工事してたのでパス。
重量制限とかで折りたたみ傘を持たないできたけど、この雨だと折り畳み傘では完全に力不足なので良かったと思う。(負け惜しみ)
September 15, 2025 at 10:09 AM
ここまでスコールにやられずに来れたと思ったらレンタサイクル返すギリギリで降ってきた。
赤崁楼はめっちゃ工事してたのでパス。
重量制限とかで折りたたみ傘を持たないできたけど、この雨だと折り畳み傘では完全に力不足なので良かったと思う。(負け惜しみ)
赤崁楼はめっちゃ工事してたのでパス。
重量制限とかで折りたたみ傘を持たないできたけど、この雨だと折り畳み傘では完全に力不足なので良かったと思う。(負け惜しみ)
公用語が英語で、注文は相談して作ってもらう形式のバーに来てる。
他のお客さんもバーテンダーさんと英語で話してるので、だいぶいい感じに非日常アウェイなのである。
もちろんカクテルはおいしい。
自家製のシロップ?がたくさん。
他のお客さんもバーテンダーさんと英語で話してるので、だいぶいい感じに非日常アウェイなのである。
もちろんカクテルはおいしい。
自家製のシロップ?がたくさん。
September 14, 2025 at 11:24 AM
公用語が英語で、注文は相談して作ってもらう形式のバーに来てる。
他のお客さんもバーテンダーさんと英語で話してるので、だいぶいい感じに非日常アウェイなのである。
もちろんカクテルはおいしい。
自家製のシロップ?がたくさん。
他のお客さんもバーテンダーさんと英語で話してるので、だいぶいい感じに非日常アウェイなのである。
もちろんカクテルはおいしい。
自家製のシロップ?がたくさん。
食べ歩きして、高台から青い海を眺めながら、ひさしと扇風機のあるところでゆずベルギーホワイトビールいただくの極楽感があるな
September 14, 2025 at 3:55 AM
食べ歩きして、高台から青い海を眺めながら、ひさしと扇風機のあるところでゆずベルギーホワイトビールいただくの極楽感があるな
関空のラウンジでちょっと一息。
飲み代に回すため、LCCで飛んでドミトリー泊なり。
飲み代に回すため、LCCで飛んでドミトリー泊なり。
September 13, 2025 at 5:19 AM
関空のラウンジでちょっと一息。
飲み代に回すため、LCCで飛んでドミトリー泊なり。
飲み代に回すため、LCCで飛んでドミトリー泊なり。
旅行の予定があるけれど、あまり調べられてないぜ
September 10, 2025 at 11:24 AM
旅行の予定があるけれど、あまり調べられてないぜ
今週は、火曜日に1日夏休みをいただいて、月曜の祝日とあわせて、外来枠以外が半減してたせいでいつも以上にざんぎょうまみれであった。
のりこえたー
のりこえたー
August 15, 2025 at 3:45 PM
今週は、火曜日に1日夏休みをいただいて、月曜の祝日とあわせて、外来枠以外が半減してたせいでいつも以上にざんぎょうまみれであった。
のりこえたー
のりこえたー
読み込み中に文字だけ見て想像したよりもだいぶどうかしてる色。
グラスホッパーもびっくり。
グラスホッパーもびっくり。
August 15, 2025 at 2:59 PM
読み込み中に文字だけ見て想像したよりもだいぶどうかしてる色。
グラスホッパーもびっくり。
グラスホッパーもびっくり。
「ちゃんとできてなさ」にさらされ、それを実感させられ続けるって、あらためてしんどいことだよな、
と患者さんの体験をなぞるように考えたりもする。
と患者さんの体験をなぞるように考えたりもする。
August 14, 2025 at 3:21 PM
「ちゃんとできてなさ」にさらされ、それを実感させられ続けるって、あらためてしんどいことだよな、
と患者さんの体験をなぞるように考えたりもする。
と患者さんの体験をなぞるように考えたりもする。
代わりがきかない仕事のしかたにはできるだけならないようにしてるつもり(一部は失敗してる)だけど、
代わってくれる先生がたくさんいるわけでもない。
ので、できてなくても、いたたまれなくても、急遽交代をお願いして慌ただしくカバーしていただくよりはちょっとでもマシなように、なんとか動けるようにやっていく。
上も余裕がないので、相談の内容、タイミングはしぼって。
代わってくれる先生がたくさんいるわけでもない。
ので、できてなくても、いたたまれなくても、急遽交代をお願いして慌ただしくカバーしていただくよりはちょっとでもマシなように、なんとか動けるようにやっていく。
上も余裕がないので、相談の内容、タイミングはしぼって。
August 14, 2025 at 3:19 PM
代わりがきかない仕事のしかたにはできるだけならないようにしてるつもり(一部は失敗してる)だけど、
代わってくれる先生がたくさんいるわけでもない。
ので、できてなくても、いたたまれなくても、急遽交代をお願いして慌ただしくカバーしていただくよりはちょっとでもマシなように、なんとか動けるようにやっていく。
上も余裕がないので、相談の内容、タイミングはしぼって。
代わってくれる先生がたくさんいるわけでもない。
ので、できてなくても、いたたまれなくても、急遽交代をお願いして慌ただしくカバーしていただくよりはちょっとでもマシなように、なんとか動けるようにやっていく。
上も余裕がないので、相談の内容、タイミングはしぼって。
最近キャパよりも受け持ち人数が多く、余力がなさすぎて、
お手玉をちゃんと投げられずボトボトと落としまくってしまっている感じがする。
あるいは、モグラたたきでたくさんモグラを見逃しているような感じでもある。
(お手玉やモグラに相当するのは、もちろん人ではなく、対応すべきいろいろな問題です)
あるところまではまがりなりにもなんとか扱えていたと感じるところから、破綻してしまって、ちゃんとできていなさが前面に出てくる。
お手玉をちゃんと投げられずボトボトと落としまくってしまっている感じがする。
あるいは、モグラたたきでたくさんモグラを見逃しているような感じでもある。
(お手玉やモグラに相当するのは、もちろん人ではなく、対応すべきいろいろな問題です)
あるところまではまがりなりにもなんとか扱えていたと感じるところから、破綻してしまって、ちゃんとできていなさが前面に出てくる。
August 14, 2025 at 3:17 PM
最近キャパよりも受け持ち人数が多く、余力がなさすぎて、
お手玉をちゃんと投げられずボトボトと落としまくってしまっている感じがする。
あるいは、モグラたたきでたくさんモグラを見逃しているような感じでもある。
(お手玉やモグラに相当するのは、もちろん人ではなく、対応すべきいろいろな問題です)
あるところまではまがりなりにもなんとか扱えていたと感じるところから、破綻してしまって、ちゃんとできていなさが前面に出てくる。
お手玉をちゃんと投げられずボトボトと落としまくってしまっている感じがする。
あるいは、モグラたたきでたくさんモグラを見逃しているような感じでもある。
(お手玉やモグラに相当するのは、もちろん人ではなく、対応すべきいろいろな問題です)
あるところまではまがりなりにもなんとか扱えていたと感じるところから、破綻してしまって、ちゃんとできていなさが前面に出てくる。
溜まっていた紹介状の返書をたくさん書いた。
普段残って書く分には時間外が付けられるはずだけど、これ以上普段残りたくないので当直中に書いたわけだけど、これだと特に何も増えないのがちょっとかなしい。
普段残って書く分には時間外が付けられるはずだけど、これ以上普段残りたくないので当直中に書いたわけだけど、これだと特に何も増えないのがちょっとかなしい。
August 10, 2025 at 2:39 PM
溜まっていた紹介状の返書をたくさん書いた。
普段残って書く分には時間外が付けられるはずだけど、これ以上普段残りたくないので当直中に書いたわけだけど、これだと特に何も増えないのがちょっとかなしい。
普段残って書く分には時間外が付けられるはずだけど、これ以上普段残りたくないので当直中に書いたわけだけど、これだと特に何も増えないのがちょっとかなしい。
FGO、所長をお招きするために1000石頂きたいけど10日で走り切れる自信がない
August 6, 2025 at 2:58 PM
FGO、所長をお招きするために1000石頂きたいけど10日で走り切れる自信がない
教皇選挙を観て以来、当然フィクションで、かつスキャンダルが多すぎるという話でもあるはずなのに、ローマ教皇への謎の信頼が自分の中で増してる。
August 6, 2025 at 2:56 PM
教皇選挙を観て以来、当然フィクションで、かつスキャンダルが多すぎるという話でもあるはずなのに、ローマ教皇への謎の信頼が自分の中で増してる。
Reposted by hopper
ローマ教皇レオ14世は、広島と長崎への原爆投下から80年にあたりメッセージを寄せました。
「戦争は常に人類にとっての敗北である」
「核兵器は、わたしたちが共通に持つ人間性を傷つけ、その調和を守る使命を託された、被造物の尊厳を裏切るもの」
広島・長崎被爆80年:教皇「核兵器は人間性を傷つける」 - バチカン・ニュース www.vaticannews.va/ja/pope/news...
「戦争は常に人類にとっての敗北である」
「核兵器は、わたしたちが共通に持つ人間性を傷つけ、その調和を守る使命を託された、被造物の尊厳を裏切るもの」
広島・長崎被爆80年:教皇「核兵器は人間性を傷つける」 - バチカン・ニュース www.vaticannews.va/ja/pope/news...
広島・長崎被爆80年:教皇「核兵器は人間性を傷つける」 - バチカン・ニュース
教皇レオ14世は、広島と長崎への原爆投下から80年を前に、広島で開催された平和集会にメッセージを寄せられた。
www.vaticannews.va
August 6, 2025 at 2:34 AM
ローマ教皇レオ14世は、広島と長崎への原爆投下から80年にあたりメッセージを寄せました。
「戦争は常に人類にとっての敗北である」
「核兵器は、わたしたちが共通に持つ人間性を傷つけ、その調和を守る使命を託された、被造物の尊厳を裏切るもの」
広島・長崎被爆80年:教皇「核兵器は人間性を傷つける」 - バチカン・ニュース www.vaticannews.va/ja/pope/news...
「戦争は常に人類にとっての敗北である」
「核兵器は、わたしたちが共通に持つ人間性を傷つけ、その調和を守る使命を託された、被造物の尊厳を裏切るもの」
広島・長崎被爆80年:教皇「核兵器は人間性を傷つける」 - バチカン・ニュース www.vaticannews.va/ja/pope/news...
Reposted by hopper
コメントにも書きましたが、「外国人労働者なしで日本は成り立たない」「外国人も納税している」と強調しすぎることには慎重でありたい。人権は、納税と労働の「対価」ではない。この認識を土台にしなければ、労働や納税が困難な人々を「価値がない」と見なしてしまうことにもつながりかねない。
コメントしました。特に記事の最後にある武田丈さんへのインタビュー、多くの方に読んでもらいたく、プレゼント機能を使いました。8月2日 13:13まで無料で読めます。
参院選で争点だった外国人政策 中華街もある兵庫の外国人らの思いは
digital.asahi.com/articles/AST...
参院選で争点だった外国人政策 中華街もある兵庫の外国人らの思いは
digital.asahi.com/articles/AST...
参院選で争点だった外国人政策 中華街もある兵庫の外国人らの思いは:朝日新聞
「日本人ファースト」を掲げ、外国人の規制強化や権利の制限を主張する参政党が躍進した参院選。各党が演説や討論番組などで外国人政策を取り上げ、争点の一つとなった。SNS上などでは「外国人への生活保護が優…
digital.asahi.com
August 1, 2025 at 5:03 AM
コメントにも書きましたが、「外国人労働者なしで日本は成り立たない」「外国人も納税している」と強調しすぎることには慎重でありたい。人権は、納税と労働の「対価」ではない。この認識を土台にしなければ、労働や納税が困難な人々を「価値がない」と見なしてしまうことにもつながりかねない。
もっと諸方面に十分な(と自分が思える)診療をしたいけど、自分の要領が悪いのもあって、大体いつもどこかが、誰かが手薄になってしまう。
時間をかけすぎずに、手当てをちゃんとしていけたら良いはずだけど、時間がかかってしまう。。
時間をかけすぎずに、手当てをちゃんとしていけたら良いはずだけど、時間がかかってしまう。。
July 30, 2025 at 3:14 PM
もっと諸方面に十分な(と自分が思える)診療をしたいけど、自分の要領が悪いのもあって、大体いつもどこかが、誰かが手薄になってしまう。
時間をかけすぎずに、手当てをちゃんとしていけたら良いはずだけど、時間がかかってしまう。。
時間をかけすぎずに、手当てをちゃんとしていけたら良いはずだけど、時間がかかってしまう。。
Reposted by hopper