ほれっと
@hollet.bsky.social
ようやくChatGPTの使い道がわかった気がする
April 1, 2025 at 12:39 PM
ようやくChatGPTの使い道がわかった気がする
生成AIで作った画像を生成AIで3Dモデル化して髪生やしたり服作ったりしていくぞい。
モデルの生成まではうまくいくので、あとは髪と服の作成くらいかな
モデルの生成まではうまくいくので、あとは髪と服の作成くらいかな
June 21, 2024 at 3:41 PM
生成AIで作った画像を生成AIで3Dモデル化して髪生やしたり服作ったりしていくぞい。
モデルの生成まではうまくいくので、あとは髪と服の作成くらいかな
モデルの生成まではうまくいくので、あとは髪と服の作成くらいかな
1時間くらいテクスチャと格闘したり、パラメーター弄ってたら結構いい感じになった。
お化粧勉強してバチくそかわいいキャラ作りたくなってきた
お化粧勉強してバチくそかわいいキャラ作りたくなってきた
June 8, 2024 at 2:53 PM
1時間くらいテクスチャと格闘したり、パラメーター弄ってたら結構いい感じになった。
お化粧勉強してバチくそかわいいキャラ作りたくなってきた
お化粧勉強してバチくそかわいいキャラ作りたくなってきた
プリセットの服着せた。
製品版買ったらこれUE5で動かせるのか....
製品版買ったらこれUE5で動かせるのか....
June 8, 2024 at 11:00 AM
プリセットの服着せた。
製品版買ったらこれUE5で動かせるのか....
製品版買ったらこれUE5で動かせるのか....
AIのここが楽
・導入から生成まで3時間程度の勉強で画像のような3Dモデルが出来上がる
・美術解剖学などの知識がいならいので勉強時間が短縮できる
・生成なので作る手間が省ける
ちょっと修正は必要だけど、作業量も知れてるし、もうちょっと勉強すればテクスチャ描くだけでも結構たのしそう
・導入から生成まで3時間程度の勉強で画像のような3Dモデルが出来上がる
・美術解剖学などの知識がいならいので勉強時間が短縮できる
・生成なので作る手間が省ける
ちょっと修正は必要だけど、作業量も知れてるし、もうちょっと勉強すればテクスチャ描くだけでも結構たのしそう
June 8, 2024 at 9:25 AM
AIのここが楽
・導入から生成まで3時間程度の勉強で画像のような3Dモデルが出来上がる
・美術解剖学などの知識がいならいので勉強時間が短縮できる
・生成なので作る手間が省ける
ちょっと修正は必要だけど、作業量も知れてるし、もうちょっと勉強すればテクスチャ描くだけでも結構たのしそう
・導入から生成まで3時間程度の勉強で画像のような3Dモデルが出来上がる
・美術解剖学などの知識がいならいので勉強時間が短縮できる
・生成なので作る手間が省ける
ちょっと修正は必要だけど、作業量も知れてるし、もうちょっと勉強すればテクスチャ描くだけでも結構たのしそう
今日は3Dモデリングしてました。
過集中してたわりには出来がわるい
過集中してたわりには出来がわるい
June 6, 2024 at 2:41 PM
今日は3Dモデリングしてました。
過集中してたわりには出来がわるい
過集中してたわりには出来がわるい
きょうのばんごはんです。
食べない方が調子いいので、明日からしばらくご飯抜きになりそうです
食べない方が調子いいので、明日からしばらくご飯抜きになりそうです
May 29, 2024 at 1:00 PM
きょうのばんごはんです。
食べない方が調子いいので、明日からしばらくご飯抜きになりそうです
食べない方が調子いいので、明日からしばらくご飯抜きになりそうです
←4年前 現在→
じわじわがんばってるけど、良くはなってるんじゃないかな(自画自賛)
じわじわがんばってるけど、良くはなってるんじゃないかな(自画自賛)
April 17, 2024 at 2:18 PM
←4年前 現在→
じわじわがんばってるけど、良くはなってるんじゃないかな(自画自賛)
じわじわがんばってるけど、良くはなってるんじゃないかな(自画自賛)