肥前のくま
banner
hizenkumasan.bsky.social
肥前のくま
@hizenkumasan.bsky.social
地理(バス・鉄道・道路)/だいたい鎌倉時代と近代の筑前筑後豊前にいる/好物は県境・旧国境(石)
⚠たまに絵を描きます。AI学習及び無断転載禁止
無断転載確認したのがXのアカウントだったのでそっちで報告しました!ややこしくてすみません…!
October 25, 2025 at 1:30 PM
お伝えしてよかったです!通報しておきました🫡サインも入ってるのにそのまま使うなんてちょっと信じられないですね…
October 25, 2025 at 12:38 PM
日照りで苦しむ人々を見た直冬。
祈祷をしたところ雨が降ったため、和歌を一首捧げた。[瀬野精一郎]
また、直冬方についた時期の少弐頼尚は、糸島地方の国人や雷山の掌握に努め、最終的にこれらの勢力を掌握した。[山口隼正]

これらの記述で雷山のことを知り、気になって訪問したのが2年前の夏。頼尚や直冬も来ていたかもしれないな…と想像してしまう。
この穏やかな日々がいつまでも続くことを願う、観応2年夏の二人。
June 28, 2025 at 11:31 PM
建武5年、九州に戻ってきた頼尚。肥後国守護として肥後〜筑後南部の南朝方討伐に乗り出す。
April 28, 2025 at 1:37 PM
今回は、前からずっと気になっていた猿沢池のスタバでお茶をしました。夕暮れ時がいちばん風情がありそうです。
December 8, 2024 at 3:09 PM
嬉しいです…🥹
December 1, 2024 at 1:08 AM
そうなんですね☺️
それはよかったです、私も牧のうどんに行く時はお腹をすかせて行くようにしています。それでも量的にトッピングはできないです…😅
(私ここのコロッケめちゃめちゃ好物で、だいたいコロッケうどんにしちゃいます…!)
November 30, 2024 at 3:04 PM
すごいボリュームだというのが、写真からでも伝わります…😅
November 30, 2024 at 12:43 PM