はざや
banner
hazaya.bsky.social
はざや
@hazaya.bsky.social
つれづれなるままにその日暮らし
#イマソラ
火の鳥みたい
November 6, 2025 at 7:53 AM
JAで立派な渋柿を購入。
ヘタを取り、皮を剥き、軽い熱湯消毒をして、干しました。
お正月に食べれますように。
#美味しくなあれ #渋柿
November 6, 2025 at 6:33 AM
October 29, 2025 at 8:06 AM
新型コロナワクチン接種!
今回はヌバキソビット(武田)。前回接種したコスタイベ(明治)と同じく、抗体が1年もって、副反応が少ないらしい。
注射めちゃめちゃ痛かったw

ワクチンに関わる全ての方々に、ありがとうございます。
October 25, 2025 at 9:26 AM
キノコがふえていた。
October 19, 2025 at 3:08 AM
畑近くの空き地で、白いキノコがあちこちに生えてた。
かわいい。
美味しそう。
森の妖精さんがいたりして、なんて😊

もし食べられるキノコなら、とっくにノネズミなどに食べられてるはず。
ググってみたら、オオシロカラカサダケという毒キノコのようでした。
October 18, 2025 at 1:09 PM
冷え込んだので、今シーズン初の甘酒。泉橋酒造さんの桜色酒粕で、桜色の甘酒。
酒粕のクッキーやパウンドケーキでも作れたらと買い求めたはずが、結局いつも通りの甘酒w
糀の特性で少し酸味があり、味わいが華やかで美味しい。
October 11, 2025 at 1:15 PM
スーパーで加工用いちじくを買えたので、ジャムを作れた。
October 5, 2025 at 7:24 AM
ゴーヤぶらぶら。
くももくもく。
夏の名残り。

今夏ここ海老名市は、神奈川県の夏の過去最高気温を更新した。
来夏こそ何卒お手柔らかに…。
October 2, 2025 at 3:21 AM
庭のバジルで、やっとバジルソースを作れました。2袋で800g。
平べったくならして冷凍保存。使う時は使う分だけ割ります。

材料のひとつの粉チーズがなくなっちゃって、今日はここまで。
バジルの葉はまだまだあります。たった1株なのに。

ハデな夏バテでしばらく寝込んでいたので仕方ないのですが、時期的に、もう少し早く取り掛かりたかったです。でもま、作れたのでヨシ👍️
September 19, 2025 at 8:29 AM
新米をいただきました。
つやつやに炊き上がりました。ごはんばかりパクパク食べてて、おかず要らないんじゃない?w状態になりました。
September 18, 2025 at 11:27 AM
#イマソラ
まだまだ暑い日が続きますね…。
September 17, 2025 at 9:08 AM
#十六ささげ という岐阜の郷土野菜を、グリーンカーテン仕立てで育てています。長めのインゲンみたいなもの。岐阜では、茹でて味噌和えや生姜醤油で食べることが多いです。
酷暑の間は花が咲きませんでした。暑さが一段落した途端に一斉に花が咲き、一斉に実になり、思いがけない大量収穫で食べきれません。
#酸豆角 (スァンドゥジャン)という中華料理の発酵調味料が、この十六ささげで簡単に作れて日持ちもするので、今年も作ってみました。
#美味しくなあれ
September 15, 2025 at 10:28 AM
こないだ収穫したかぼちゃ。
調理前によく見たら、ビミョーにハート❤️
September 11, 2025 at 12:56 PM
寒川町の吉祥庵という和菓子屋さんに、最近ちょこちょこ通ってます。
今日は栗きんとんを頂きました。しっとりやわらかすべすべで栗が濃厚で、食べると栗の風味が鼻からふわぁって抜けて、めちゃめちゃ美味しかったです。故郷の和菓子の栗きんとんを、まさか神奈川で、こんなにも美味しく作られてるなんて、思いもしませんでした。すっごく嬉しくて感動です。
もう一つは、ラム酒で煮た栗が乗っかった羽二重餅かな。こちらもめちゃめちゃ美味しかったです。
美味しくて幸せになりました。
(写真が雑でスミマセンw)
September 7, 2025 at 2:44 PM
#イマソラ
洗濯物を取り込んでいたら、空が刻々と変化していて、しばらく見とれた。
September 3, 2025 at 9:25 AM
August 29, 2025 at 9:19 AM
August 23, 2025 at 9:45 AM
August 17, 2025 at 9:44 AM
厚木市の森林組合さんへ。
以前、家の中で焼肉やって、煙りぼうぼうになって大変だった。屋外でトーチや丸太薪ならどうだろう、と1本ずつ購入。炎が何時間もつか(消えるまで何時間かかるか)不明。
端材コーナーで、いい感じの板を見つけた。表札にしよう。
August 12, 2025 at 10:22 AM
ラベンダーの花がら摘みをやっていたら、オンブバッタがひょっこり。
キミたち、ラベンダーも食べるの?
うちでは、紫蘇もバジルも、バッタの虫食いだらけ。
あぁそう言えば、バジルもラベンダーもシソ科なんだ。
August 8, 2025 at 2:02 AM
ベランダ栽培トマト。
高温障害で結実しなくなった上、少しばかり結実したのも鳥に食べられる。
まずは鳥害対策で先日、ネットを張ってみた。
今朝、効果がないと分かった😭
August 2, 2025 at 11:51 PM
July 25, 2025 at 7:57 AM
睡蓮鉢に以前から興味あって、今年やっと庭に設けることができました。
今日、ひとつめの花が咲きました。
July 24, 2025 at 6:57 AM
昨日また調子崩して、畑に行けずギターもやれず、ドンヨリだった。なんか気が向くことないかなと、押入に仕舞い込んでた羊毛グッズを引っ張り出した。
型紙とかなんもなしで、気が向くまま適当に作成。

畑の種まきできない…と、一層落ち込む所だった。
達成感が嬉しい。
May 30, 2025 at 5:07 AM