二階堂方舟
banner
hakobuneanl.bsky.social
二階堂方舟
@hakobuneanl.bsky.social
名作や自主映画を色々上映する企画『神奈川独立映画館』/自主映画を映画館で上映する企画『第四世界』/ラジオ『二階堂方舟のオールナイトロング』不定期放送/二階堂方舟監督作『ガンガゼ』待機中/その他監督作『方舟』『010124-090924』
https://hakobuneanl.com
人を好きになるのは楽しいけど、結局、超当たり前だけど、人に求められるような人間にならなきゃ、何も上手くいかないんだよね。
で、ふと思うと20代で成し遂げたことも積み上げたものも何もなくて、周りの人がこのゲームや「生活」に追われてるのを見た時、やっと自分がやるべきことが見えた。
November 3, 2025 at 7:37 PM
「今の世代は無修正ポルノにすぐアクセスできる世代だから、性がグロい認識があり、物語ではワンナイトみたいなエモさで表現する傾向がある」みたいなことを宮台真司がYouTube番組で言ってたけど、そう考えると小中学でスマホ持つ世代っておいらのちょっと下の世代で、彼らはキックアスもモテキも知らない。これって結構重要な気づきの気がするが、要するに何が言いたいかというと、「ゆとり世代」とか「童貞パンク」みたいなので育ったのに「あれは間違ってました」みたいな感じになってるのが悔しい!!
無かったことにするな!!!
オイラはこのチェリーパンクを令和に甦らせてほしいと願ってるよ。
November 3, 2025 at 6:58 PM
確か国会議事堂が写ってたのを覚えているので、国会のしくみとかそんなやつだったと思うのだが。
November 2, 2025 at 7:45 PM
映画でなんとか何かをしたい、という気持ちと、人並みに幸せになりたいという気持ちがあった。でもぶっちゃけ恋愛すると映画への熱が冷めてしまう。おいらは所詮その程度の凡人だし、大体の人はそうなんじゃないかと思う。『花束みたいな恋をした』は嫌いな映画だけど、周りにいた何者かになろうとしていた人らは、ほとんどが仕事と結婚で忙しくなってしまった。それはそれでいいのだけど、自分の人生を考えた時に、本当にそれでいいのかと思う。自分の人生には誰も責任を取ってくれない。そう考えると、ますますうかうかしてられないのである。
October 23, 2025 at 8:13 PM
アパレルもジュエリーもSNSも本当なのかもしれない。ただし売れてるのか、ただやってるだけで全く売れてないのかは分からない。SNSも、なんかのまとめアカウントみたいなやつなのかもしれない。ただ、なんかこういう得体の知れない空っぽな感じを久しぶりに目撃したのが、なんか面白かった。
October 23, 2025 at 7:42 PM