ぐっち夫婦@料理家
banner
guccifuufu.bsky.social
ぐっち夫婦@料理家
@guccifuufu.bsky.social
料理家 |『冷蔵庫にある食材』や『身近な調味料』で『だいたい20分以内』に作れるレシピをつぶやいています🙋‍♂️🙋‍♀️
◼︎明太ネギチーズ
青ネギは小口切りにする。明太子、ピザ用チーズをのせ、1分ほどフタをして蒸し焼きにする。チーズが溶けたら青ネギをのせる。

◼︎大葉梅ゴマ 
大葉は千切りにする。梅干しはたたいてペーストに。いりゴマ、大葉をトッピング。

◼︎みそマヨ七味 
みそとマヨネーズを混ぜ合わせて塗り、七味唐辛子をかける。

◼︎わさびのりしょうゆ 
わさび、しょうゆを混ぜ合わせて塗り、きざみのりをのせる。
April 15, 2024 at 6:27 AM
調理時間:15分
難易度:★☆☆
鶏のささみ…5-6本
酒…大さじ1
塩…少々
油…小さじ1

【トッピング】
明太ネギチーズ(明太子、青ネギ、ピザ用チーズ)
大葉梅ゴマ(大葉、梅干し、白いりゴマ)
みそマヨ七味(みそ、マヨネーズ、七味唐辛子)
わさびのりしょうゆ(わさび、しょうゆ、きざみのり)

【下準備】
鶏のささみは酒、塩をふりかけ竹串を刺す。

①フライパンに油を熱し、ささみを両面3分ずつ焼く。両面焼いたらフタをし、弱火で2分ほど蒸し焼きに。

②中まで火が通ったら皿に盛り、お好みの具材をトッピングする。
April 15, 2024 at 6:27 AM
材料:2人分
キャベツ...1/4個 (200g)
塩…少々
【A】
すりごま...大さじ2
しょうゆ...大さじ1
砂糖...小さじ1/2
ごま油...小さじ1
かつお節...1/2袋(2g)

①キャベツは一口大に切る(または手でちぎる)。さっと洗い、水気を切って耐熱皿に入れ、塩少々を振る。

②ふんわりラップをし、電子レンジで600Wで2分(500Wの場合2分30秒)加熱する。ペーパーなどで水気を取る。
③ボウルに【A】を入れ混ぜる。
④③にキャベツを加えて和え、皿に盛る。
April 15, 2024 at 6:25 AM
調理時間:10分
難易度:★☆☆
材料:2人分
木綿豆腐…1/2丁
アボカド …1/2個〜1個
【A】
ごま油…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
(→さっぱり食べたい方はしょうゆの代わりにポン酢大さじ1)
すりごま…小さじ1
わさび…少量

①豆腐はキッチンペーパーなどで包み、水気を切る。時間があれば、ペーパーを変えて重石をのせておく。

②アボカドをごろっと一口大に切る。

③豆腐をちぎって皿に盛り、アボカドも盛り付ける。

④【A】を合わせて、食べる直前にかける。海苔適量(分量外)をちらす。
April 14, 2024 at 6:15 AM
調理時間:10分※炊飯器時間を除く
難易度:★☆☆

材料:3合分
豚バラ肉…250g
キムチ…150g
米…3合
酒…大さじ1
Aしょうゆ…小さじ1
A鶏ガラスープの素…小さじ2
ごま油…小さじ1
白炒りごま…適量

【下準備】
豚バラ肉はハサミで一口大に切ってポリ袋に入れ、酒、キムチの汁(材料内のキムチの汁)を入れてもみこみ、下味をつける。

①米を研ぎ、Aを入れ、3合の目盛りより少し少なめに水を入れる。

②豚バラ肉、キムチ(盛り付け用に少しとっておく)をのせて炊飯する。

③炊き上がったら、ごま油を入れてさっと混ぜる。器に盛り、キムチをのせ、ごまを振る。
April 14, 2024 at 6:13 AM
材料:2人分
にんじん...1本(150g )
ツナ缶...1缶

【A】
ごま油...小さじ1
鶏ガラスープの素...小さじ1
すりごま...小さじ1
塩・こしょう...各少々

①にんじんはピーラーで薄切りにする。

②耐熱容器ににんじん、塩少々(分量外)を入れてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで2分(500Wの場合2分30秒)加熱する。

③キッチンペーパーなどで水気を取り、油を軽く切ったツナ、【A】を加えてさっと和える。
April 13, 2024 at 4:33 AM
①鍋にごま油を弱火で熱し、千切りにしたしょうがを入れ、香りが出てきたら中火にし、豚肉を炒める。

②鍋に水800ml(分量外)を加えて沸騰させ、にんじん、しいたけを加えたら弱めの中火にし、にんじんがやわらかくなるまで5~6分煮る。

③【A】、すりおろしたしょうがを加えてアクを取り除く。長ねぎ、にらを加え、ごま油を少量(分量外)入れる。

④溶き卵を回し入れ、固まってきたら火を止めふたをし、余熱で火を入れる。器にご飯を盛り、具ごと汁をかけ、ごまをふる。
April 13, 2024 at 4:32 AM
材料:2人分
豚肉(こま切れ)…150g
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
長ねぎ…10cm程
にんじん…1/4本
しいたけ…1個
にら…2本
しょうが…1片
卵…2個
ごま油…大さじ1
温かいごはん…200g(100g×2)
白いりごま…適量
【A】
鶏がらスープの素…大さじ1
しょうゆ…大さじ1

【下準備】
豚肉は酒、塩、こしょうを振る。長ねぎは斜め切り、にんじんは皮を剥き、4cmの短冊切り、しいたけは薄切り、にらは3〜4cm幅に切る、しょうがは半量ずつ千切り、すりおろしにする。卵はボウルなどに割り溶く。
April 13, 2024 at 4:32 AM
調理時間:10分
難易度:★☆☆

材料:2人分
新玉ねぎ…1個
アボカド…1個
卵黄…1個分
かつお節…適量
【A】
わさび…少量
ポン酢…大さじ3
ごま油…小さじ1

【下準備】
新玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスし、アボカドはひと口大に切る。【A】は混ぜ合わせておく。
①新玉ねぎ、アボカド、【A】をボウルに入れて和える。

②皿に盛り、かつお節をふって卵黄を中央にのせる。卵黄を崩して召し上がってくださいね。
April 12, 2024 at 6:07 AM
②もやし全体に油が回ったら溶き卵を入れてさっと炒め、火が通ったら、ひき肉のフライパンにもやし炒めを加える。ひと煮立ちしたら、塩・こしょうで味をととのえる。

③一度火をとめ、水溶き片栗粉を入れる。再度火をつけ、とろみをつける。(とろみが弱い場合は、水溶き片栗粉を増やす。)

④皿にごはんを盛り、具材をのせる。仕上げに粗びき黒こしょうを振る。
April 12, 2024 at 6:05 AM
調理時間:20分
️難易度:★★☆

材料:2人分
もやし…200g
豚ひき肉…150g
卵…2個
あたたかいごはん…2膳分
ごま油…小さじ2
塩・こしょう…各少々
片栗粉…大さじ1と1/2
粗びき黒こしょう…少々
【A】
水…400ml
鶏がらスープの素…大さじ1
しょうがのすりおろし…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ2

【下準備】
卵はボウルに割り溶き、片栗粉は同量の水で溶いておく。

①フライパンにごま油(小さじ1)を中火で熱し、ひき肉を炒める。そぼろ状になったら、【A】を入れて10分ほど煮る。途中アクが出てきたら取る。別のフライパンにごま油(小さじ1)を強火で熱し、もやしを炒める。
April 12, 2024 at 6:05 AM
調理時間:20分
️難易度:★★☆

材料:2人分
新じゃがいも…3個
塩・こしょう…各少々
しょうゆ…大さじ1
かつお節…1/2袋
揚げ油…適量
【A】
片栗粉…大さじ3
かつお節…1/2袋
粉チーズ…大さじ1

【下準備】
新じゃがは皮つきのまま5mm幅の輪切りにする。塩・こしょうをふる。

①ポリ袋に入れ、しょうゆ、かつお節を加えて10分ほど漬ける。

②バットに【A】を混ぜて広げ、漬けたじゃがいもの水気をとって全体にまぶす。

③鍋に油を入れて160℃に熱し、2分30秒~3分ほど揚げる。
April 11, 2024 at 4:40 AM
材料:2人分
にんじん…1本(約150g )
めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ2
しょうがすりおろし...小さじ1
ごま油…小さじ1
かつお節...4g
塩・こしょう…各少々

①にんじんは皮を剥き、4−5cm長さの短冊切りにする。

②フライパンにごま油を中火で熱し、しょうがを炒め、にんじんを入れて炒める。

③②に火が入ってきたら、めんつゆを加えてさっと炒め、塩・こしょうで味をととのえる。

④火を止めて、かつお節を加えさっと混ぜる。
April 11, 2024 at 4:38 AM
②【A】を入れ、再度蓋をして10分ほど煮る。さっと混ぜて皿に盛り、粉チーズ、パセリを振る。
April 10, 2024 at 6:03 AM
調理時間:20分
️難易度:★☆☆

材料:2人分
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…200g
春キャベツ…1/4個
オリーブオイル…大さじ1
酒…大さじ3
塩・こしょう…各少々
粉チーズ…適量
パセリ…適量

【A】
トマト缶(カットタイプ)…1缶
コンソメ…1個
すりおろしにんにく…小さじ1/2

【下準備】
豚肉は半分に切り、酒(大さじ1)、塩・こしょうを振る。春キャベツはざく切りにする。

①フライパンにオリーブオイルをひき、キャベツ、豚肉の順に2度重ねる。酒(大さじ2)を回しかけて蓋をし、5分ほど弱めの中火で加熱する。
April 10, 2024 at 6:03 AM