Kyoko Ogushi
@gssy.bsky.social
Theatre-goer, loves to watch ballet and contemporary dance. バレエ&ダンス鑑賞愛好家です。
土曜昼、マグナム☆マダム「あなたのダンスで世界を照らせ」観てきた。15周年記念公演のはずが稲村はる逝去により追悼公演に。ゲストダンサーも入り、同窓会コントやお馴染み二の腕プルプル〜ボレロも披露。横浜赤レンガ倉庫公演の夏絵さん、愛さん、はるさんのダンス映像を背景に、同じ振りを踊る2人の姿に涙。はるさん不在の喪失感は思った以上に大きいのだとさらに落涙した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 9, 2025 at 4:58 PM
土曜昼、マグナム☆マダム「あなたのダンスで世界を照らせ」観てきた。15周年記念公演のはずが稲村はる逝去により追悼公演に。ゲストダンサーも入り、同窓会コントやお馴染み二の腕プルプル〜ボレロも披露。横浜赤レンガ倉庫公演の夏絵さん、愛さん、はるさんのダンス映像を背景に、同じ振りを踊る2人の姿に涙。はるさん不在の喪失感は思った以上に大きいのだとさらに落涙した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
金曜夜、大橋可也&ダンサーズ「MIRRORS」観てきた。「プロジェクト・ヘイル・メアリー」に着想を得た作品とのことで、白い衣裳の4人の女性ダンサーと黒い衣裳の大橋氏とで、同一人物のコピー的存在の虚実を時間差で表現。発想と表現はなるほど、と思ったが、もう少し物語性があった方が好みかも。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 9, 2025 at 4:26 PM
金曜夜、大橋可也&ダンサーズ「MIRRORS」観てきた。「プロジェクト・ヘイル・メアリー」に着想を得た作品とのことで、白い衣裳の4人の女性ダンサーと黒い衣裳の大橋氏とで、同一人物のコピー的存在の虚実を時間差で表現。発想と表現はなるほど、と思ったが、もう少し物語性があった方が好みかも。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
静岡を発つ前に、しずバルさんでHORSEHEAD LABSの蒲原エール。スッキリとフルーティな中に苦味も利いていて旨し。お供は静岡おでん盛り合わせと青菜の和物。
November 9, 2025 at 8:33 AM
静岡を発つ前に、しずバルさんでHORSEHEAD LABSの蒲原エール。スッキリとフルーティな中に苦味も利いていて旨し。お供は静岡おでん盛り合わせと青菜の和物。
劇場へ早めに到着、『ハムレット』カフェ特別メニュー、パティスリー・フォセットさんのさつまいもスコーンとコーヒーをいただいた✨ 優しいお味で美味しかった。
November 9, 2025 at 4:19 AM
劇場へ早めに到着、『ハムレット』カフェ特別メニュー、パティスリー・フォセットさんのさつまいもスコーンとコーヒーをいただいた✨ 優しいお味で美味しかった。
静岡へ来たので、WEST COAST BREWERYさん直営レストランtwelveさんへ。昼間っからビールで、インペリアル・スタウトのThe Spicy Black Bookを。めちゃくちゃ芳醇で辛味と苦味と甘味がブレンドした複雑な味で旨し。お供はチキンサラダ。(この後の観劇で寝そうな勢いかも😅)
November 9, 2025 at 2:36 AM
静岡へ来たので、WEST COAST BREWERYさん直営レストランtwelveさんへ。昼間っからビールで、インペリアル・スタウトのThe Spicy Black Bookを。めちゃくちゃ芳醇で辛味と苦味と甘味がブレンドした複雑な味で旨し。お供はチキンサラダ。(この後の観劇で寝そうな勢いかも😅)
水曜夜、浅川奏瑛 四季シリーズvol.4「秋Supermoon-浅川奏瑛×NOGCHI-」観てきた。美術家NOGCHIとコラボし、彼女のアートをあしらった衣裳と美術と共にモノローグもはさみつつ踊るソロ。「月」にこだわり、途中からNOGCHIさんが黒の絵の具で身体にペインティングしていく。月の神秘性を感じた。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 8, 2025 at 8:28 AM
水曜夜、浅川奏瑛 四季シリーズvol.4「秋Supermoon-浅川奏瑛×NOGCHI-」観てきた。美術家NOGCHIとコラボし、彼女のアートをあしらった衣裳と美術と共にモノローグもはさみつつ踊るソロ。「月」にこだわり、途中からNOGCHIさんが黒の絵の具で身体にペインティングしていく。月の神秘性を感じた。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
火曜夜、東京国際映画祭コンペティション作品「ポンペイのゴーレム」観てきた。アモス・ギタイが今年6月にポンペイ遺跡の大劇場で初演した舞台「ゴーレム」を収録した映像。アイザック・バシェヴィス・シンガーの同名児童文学を元に中世プラハで起きたユダヤ人迫害の話とその後に演者達の出自の話と共に上演。半円形の舞台面一面に投影された不穏な映像のプロジェクション、生演奏の音楽とイディッシュ語の歌、仏語、ドイツ語、西語の台詞が飛び交い、理不尽な偏見と差別にはゴーレムという超常的な存在が必要だった過去を描く。舞台としてはインパクトあった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 8, 2025 at 4:44 AM
火曜夜、東京国際映画祭コンペティション作品「ポンペイのゴーレム」観てきた。アモス・ギタイが今年6月にポンペイ遺跡の大劇場で初演した舞台「ゴーレム」を収録した映像。アイザック・バシェヴィス・シンガーの同名児童文学を元に中世プラハで起きたユダヤ人迫害の話とその後に演者達の出自の話と共に上演。半円形の舞台面一面に投影された不穏な映像のプロジェクション、生演奏の音楽とイディッシュ語の歌、仏語、ドイツ語、西語の台詞が飛び交い、理不尽な偏見と差別にはゴーレムという超常的な存在が必要だった過去を描く。舞台としてはインパクトあった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
RBOシネマ、今シーズンはウルフ・ワークスがラインナップにちゃんとあって、超嬉しい✨ ウルフ役がオシポワの日らしい。楽しみ✨✨✨
tohotowa.co.jp/roh/
tohotowa.co.jp/roh/
November 7, 2025 at 1:24 PM
RBOシネマ、今シーズンはウルフ・ワークスがラインナップにちゃんとあって、超嬉しい✨ ウルフ役がオシポワの日らしい。楽しみ✨✨✨
tohotowa.co.jp/roh/
tohotowa.co.jp/roh/
NHKプラス、東京にいてもNHK新潟の番組が観られるのね〜。おかげで、池ヶ谷奏さんのスタジオ奏蔵舎を取材した番組が観られた✨
November 6, 2025 at 3:17 PM
NHKプラス、東京にいてもNHK新潟の番組が観られるのね〜。おかげで、池ヶ谷奏さんのスタジオ奏蔵舎を取材した番組が観られた✨
久しぶりに家飲みで、結城麦酒さんのYUKI Style IPA。爽やかさと苦味がいい塩梅で旨し。お供はめかぶ、冷やしトマト、じゃがいもとピーマン、シイタケのたまご炒め。
November 6, 2025 at 12:56 PM
久しぶりに家飲みで、結城麦酒さんのYUKI Style IPA。爽やかさと苦味がいい塩梅で旨し。お供はめかぶ、冷やしトマト、じゃがいもとピーマン、シイタケのたまご炒め。
日曜夜、東京国際映画祭アニメーション作品「トリツカレ男」観てきた。いしいしんじの短編小説を三浦直之脚本、髙橋渉監督、atagiの音楽によりミュージカル映画化。脚本も話も歌も役者の声もとても良かったが、私は抽象的な絵柄の解像度が低いので、人物の目鼻口の位置が判別出来ず、その表情が読み取れなかったのがストレスだった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 4, 2025 at 5:37 PM
日曜夜、東京国際映画祭アニメーション作品「トリツカレ男」観てきた。いしいしんじの短編小説を三浦直之脚本、髙橋渉監督、atagiの音楽によりミュージカル映画化。脚本も話も歌も役者の声もとても良かったが、私は抽象的な絵柄の解像度が低いので、人物の目鼻口の位置が判別出来ず、その表情が読み取れなかったのがストレスだった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
日曜夜、東京国際映画祭コンペティション作品「マリア・ヴィトリア」観てきた。マリオ・パトロシニオによる長編初監督作。ポルトガルの山間部の村でサッカーの練習に打ち込む父と娘のもとに、数年行方不明だった兄が突然帰郷したことで起こる変化を描く不器用な家族とコミュニティの映画。役者が良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 4, 2025 at 5:17 PM
日曜夜、東京国際映画祭コンペティション作品「マリア・ヴィトリア」観てきた。マリオ・パトロシニオによる長編初監督作。ポルトガルの山間部の村でサッカーの練習に打ち込む父と娘のもとに、数年行方不明だった兄が突然帰郷したことで起こる変化を描く不器用な家族とコミュニティの映画。役者が良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨晩、水越朋「KAIKOH project in association with ClafT2025」観てきた。ClafT2025「物体と人物と、」企画の一環として、力石咲のオブジェが散在する空間で、台車、ステンレスボトル、分銅、電気スタンド、といった物体の重力を身体で受け止める。その物体がどのような作用をしているのかの表現が面白かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 4, 2025 at 5:04 PM
昨晩、水越朋「KAIKOH project in association with ClafT2025」観てきた。ClafT2025「物体と人物と、」企画の一環として、力石咲のオブジェが散在する空間で、台車、ステンレスボトル、分銅、電気スタンド、といった物体の重力を身体で受け止める。その物体がどのような作用をしているのかの表現が面白かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
東京バレエ団「ラ・シルフィード」再び観てきた。主要キャストのほぼ全員が役デビューながら、かなりの充実ぶり。昨日が牧歌的な世界だとしたら、今日は逢魔時的な世界。妖精界と人間界が交じり合い、触が起きているのを目の前で観ているかのよう。マッジもシルフィードも「魔」の住民で、魅入られたジェイムズは運が悪かっただけだったのかも。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 3, 2025 at 5:15 PM
東京バレエ団「ラ・シルフィード」再び観てきた。主要キャストのほぼ全員が役デビューながら、かなりの充実ぶり。昨日が牧歌的な世界だとしたら、今日は逢魔時的な世界。妖精界と人間界が交じり合い、触が起きているのを目の前で観ているかのよう。マッジもシルフィードも「魔」の住民で、魅入られたジェイムズは運が悪かっただけだったのかも。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
東京バレエ団「ラ・シルフィード」観てきた。ピエール・ラコット版の5年半ぶり再演。今日は役経験者中心のキャストならではの一体感と充実度。元々パリオペダンサーに振り付けられた難易度の高い足さばきを軽々とこなすエアリーなダンサー達にひたすら惚れ惚れ。19世紀ロマンチック・バレエの世界を堪能した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 2, 2025 at 4:36 PM
東京バレエ団「ラ・シルフィード」観てきた。ピエール・ラコット版の5年半ぶり再演。今日は役経験者中心のキャストならではの一体感と充実度。元々パリオペダンサーに振り付けられた難易度の高い足さばきを軽々とこなすエアリーなダンサー達にひたすら惚れ惚れ。19世紀ロマンチック・バレエの世界を堪能した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨晩、Xstream project 2「THE LONG STRONG HAPPY DEATH」観てきた。北村明子構成・演出・振付によるプロジェクトの2年ぶり新作。映像とテキストのプロジェクションと共に、8人のダンサーが横山裕章とマヤングランバム・マンガンサナ・メイテイの音楽に踊る。ダンサー達の力強い踊りにひたすら感嘆した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 2, 2025 at 2:28 PM
昨晩、Xstream project 2「THE LONG STRONG HAPPY DEATH」観てきた。北村明子構成・演出・振付によるプロジェクトの2年ぶり新作。映像とテキストのプロジェクションと共に、8人のダンサーが横山裕章とマヤングランバム・マンガンサナ・メイテイの音楽に踊る。ダンサー達の力強い踊りにひたすら感嘆した。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
ダミアン・ジャレ☓名和晃平「Planet[wanderer]」観てきた。舞台上に敷きつめられた黒色と銀色の砂の中で蠢く8人のダンサーが、やがて生命になり、揺らぎ、立ち上がり、歩き出し、連携し、活動を止めて朽ちていく。美術と身体を駆使した壮大な人類史。このコンビ、相変わらず凄え。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 1, 2025 at 4:34 PM
ダミアン・ジャレ☓名和晃平「Planet[wanderer]」観てきた。舞台上に敷きつめられた黒色と銀色の砂の中で蠢く8人のダンサーが、やがて生命になり、揺らぎ、立ち上がり、歩き出し、連携し、活動を止めて朽ちていく。美術と身体を駆使した壮大な人類史。このコンビ、相変わらず凄え。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨晩、「バレエの美神 2025」Aプログラム観てきた。岩田守弘をアーティスティック・アドバイザーに迎え、若手ロシア系ダンサーほか6組による古典&コンテンポラリーを取り混ぜた12演目。前回出演者がコワリョーワしかいないフレッシュな顔ぶれで、新しい才能を目に出来たのが良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
November 1, 2025 at 5:39 AM
昨晩、「バレエの美神 2025」Aプログラム観てきた。岩田守弘をアーティスティック・アドバイザーに迎え、若手ロシア系ダンサーほか6組による古典&コンテンポラリーを取り混ぜた12演目。前回出演者がコワリョーワしかいないフレッシュな顔ぶれで、新しい才能を目に出来たのが良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨日いただいたチラシ。
「ルジマトフ JAPAN FINAL」
2026年6月13日(土)大阪
6月17日(水)東京。
ルジ様、軽く還暦超えしてるのに、まだ踊られるとは驚異。過去、ボニーノのようなキャラクター的なダンサーは60過ぎても踊ってたけど、ダンスノーブルで還暦超えで踊るのは前代未聞かも。女性なら森下洋子さん、川口ゆり子さん、過去にはマーゴ・フォーテーンやマイヤ・プリセツカヤなど、70になってもまだまだ現役な方もいるけど😁
「ルジマトフ JAPAN FINAL」
2026年6月13日(土)大阪
6月17日(水)東京。
ルジ様、軽く還暦超えしてるのに、まだ踊られるとは驚異。過去、ボニーノのようなキャラクター的なダンサーは60過ぎても踊ってたけど、ダンスノーブルで還暦超えで踊るのは前代未聞かも。女性なら森下洋子さん、川口ゆり子さん、過去にはマーゴ・フォーテーンやマイヤ・プリセツカヤなど、70になってもまだまだ現役な方もいるけど😁
November 1, 2025 at 12:52 AM
昨日いただいたチラシ。
「ルジマトフ JAPAN FINAL」
2026年6月13日(土)大阪
6月17日(水)東京。
ルジ様、軽く還暦超えしてるのに、まだ踊られるとは驚異。過去、ボニーノのようなキャラクター的なダンサーは60過ぎても踊ってたけど、ダンスノーブルで還暦超えで踊るのは前代未聞かも。女性なら森下洋子さん、川口ゆり子さん、過去にはマーゴ・フォーテーンやマイヤ・プリセツカヤなど、70になってもまだまだ現役な方もいるけど😁
「ルジマトフ JAPAN FINAL」
2026年6月13日(土)大阪
6月17日(水)東京。
ルジ様、軽く還暦超えしてるのに、まだ踊られるとは驚異。過去、ボニーノのようなキャラクター的なダンサーは60過ぎても踊ってたけど、ダンスノーブルで還暦超えで踊るのは前代未聞かも。女性なら森下洋子さん、川口ゆり子さん、過去にはマーゴ・フォーテーンやマイヤ・プリセツカヤなど、70になってもまだまだ現役な方もいるけど😁
東京駅に来たので、ベルギービール中心のお店、東京ビアパラダイスさんへ。ペトリュスのエイジドレッドエール。ほんのりベリーの味がして、爽やかで旨し。お供はベーコンシーザーサラダ。
October 31, 2025 at 1:20 PM
東京駅に来たので、ベルギービール中心のお店、東京ビアパラダイスさんへ。ペトリュスのエイジドレッドエール。ほんのりベリーの味がして、爽やかで旨し。お供はベーコンシーザーサラダ。
勅使川原三郎「記憶と夢」観てきた。勅使川原三郎、佐東利穂子、ダリオ・ミノイアの3人が舞台を三分割した紗幕の内と外で描き出す夢とも現ともつかぬ、時間も自在に伸縮する幻想空間。照明と音楽が空間を16世紀にも20世紀にも現代にも転移させる。動きの軌跡、静止画的な瞬間が美しかった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
October 28, 2025 at 3:31 PM
勅使川原三郎「記憶と夢」観てきた。勅使川原三郎、佐東利穂子、ダリオ・ミノイアの3人が舞台を三分割した紗幕の内と外で描き出す夢とも現ともつかぬ、時間も自在に伸縮する幻想空間。照明と音楽が空間を16世紀にも20世紀にも現代にも転移させる。動きの軌跡、静止画的な瞬間が美しかった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨晩、Endo Ballet Atelier 第一回カルトブランシュ公演「THE FIRST PULSE」観てきた。遠藤康行による若手中心のダンスカンパニー立ち上げ公演。2部構成で、フロアワーク中心の第1部と客席から登場した第2部と。ダイナミックではあったが、17人が踊るには舞台が狭すぎたかも😅。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
October 28, 2025 at 2:02 PM
昨晩、Endo Ballet Atelier 第一回カルトブランシュ公演「THE FIRST PULSE」観てきた。遠藤康行による若手中心のダンスカンパニー立ち上げ公演。2部構成で、フロアワーク中心の第1部と客席から登場した第2部と。ダイナミックではあったが、17人が踊るには舞台が狭すぎたかも😅。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨晩、鯨井謙太郒 パフォーマンス「真空地図」観てきた。元清水屋というクリーニング店だった会場に残った記憶、「水」というキーワード、建物の属性などを見出し身体に記録していくような内容。水性という場所を違った角度から捉えられたのが良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
October 27, 2025 at 5:07 PM
昨晩、鯨井謙太郒 パフォーマンス「真空地図」観てきた。元清水屋というクリーニング店だった会場に残った記憶、「水」というキーワード、建物の属性などを見出し身体に記録していくような内容。水性という場所を違った角度から捉えられたのが良かった。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
昨日午後、カンパニー・ルーブリエ/ラファエル・ボワテル「Ombres Portées/キャストシャドウ」観てきた。6人の演者による、父親を中心とした家族の物語。舞台の前方に紗幕を下ろし、その後ろでスモークを焚きまくり、そこへスポットで照明を当て、飛んだり回転したりする演者を浮き立たせる。タイトル通り、そのスポットの当て方で、宙を舞う人物達の背後に長い影がたなびく。人間関係の曖昧さ、人が抱える影を視覚化したかったらしい。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...
October 27, 2025 at 4:46 PM
昨日午後、カンパニー・ルーブリエ/ラファエル・ボワテル「Ombres Portées/キャストシャドウ」観てきた。6人の演者による、父親を中心とした家族の物語。舞台の前方に紗幕を下ろし、その後ろでスモークを焚きまくり、そこへスポットで照明を当て、飛んだり回転したりする演者を浮き立たせる。タイトル通り、そのスポットの当て方で、宙を舞う人物達の背後に長い影がたなびく。人間関係の曖昧さ、人が抱える影を視覚化したかったらしい。
swarmapp.com/user/1635616...
swarmapp.com/user/1635616...