しげる
banner
gerusea.bsky.social
しげる
@gerusea.bsky.social
おたく。オモチャなどを買う。ご連絡は[email protected]まで
東濃地方の異常発達系カツ丼はマジでよくわからない。陶器産業や林業があるから肉体労働者が多く、手早く食べられてボリュームのある食べ物が好まれたのはわかるんだけど、山一つ越えたらマジで全然違うカツ丼食ってて、あのあたりの昭和前期ごろまでの通信状況の悪さというか、「なんか向こうの村ではこういうものを食ってるらしい」といううろ覚えの又聞きの伝言ゲームで伝播していった感じがすごくある
November 27, 2025 at 4:52 AM
例えば我が故郷の岐阜県東濃地方には全国的に見てもちょっと珍しい食文化として、家庭での味噌自作文化や栗きんとん、蜂の子、てりカツ丼やあんかけカツ丼といった異常発達系カツ丼、五平餅、ころうどんなどの食べ物がありますが、日本人が無邪気に口にする「ソウルフード」の文脈に乗るのはおそらく異常発達系カツ丼くらいで、それ以外は「郷土食」の文脈になっちゃうんですよね。本当に扱いが難しい割に、他に言い換えが効かない言い回しすぎるんだよな、ソウルフード
November 27, 2025 at 4:49 AM
「ソウル」っつーのがね、難しいんですよね。「魂」ってなっちゃうから、日本語だと。大西洋の向こう側に無理やり連れてこられた黒人の言う「Soul」のニュアンスを汲みきれない
November 27, 2025 at 4:41 AM
ものの本を読むと明治〜大正期あたりの日本にも元来の「ソウルフード」的な食い物というのはいろいろあったようでありまして、明治時代にあったという「残飯屋」の食い物とか、あと現在の吉野家的なスタイルではなく牛のモツなどを煮込んで屋台などで食わせていた初期の牛めし、生臭い江戸前の魚介類をディープフライして味の濃いタレで食う昔の東京圏の天ぷらなどはそういったものに該当するように思いますが、それはそれとして『胃袋の近代』が読みたい
November 27, 2025 at 4:38 AM
ソウルフードは確かに悲劇的な歴史の文脈が乗った重たい言い回しなんだけど、一方で「"お袋の味"的な優しく家庭的な食べ物ではなく、地域や民族限定で親しまれているちょっとジャンクで味が濃くて体に悪そうだけど妙にうまい食い物」というニュアンスを込めたい時にこれくらいしか使えそうなカタカナ語がないという問題があり、難しい
November 27, 2025 at 4:32 AM
「食うもののなかった被差別階級や貧乏人が、通常は捨てるようなものを仕方なしに料理してなんとか食ってた食い物」というソウルフードのニュアンスを汲みつつ、さらにイナダシュンスケ氏の言う「陽の食べ物(家庭料理やその地域の伝統食など)」ではなく「隠の食べ物(ジャンクフードや夜店の屋台で売ってる食べ物、もしくは不倫相手を連れて行くような東カレ的飲食店で出るものなど)」であるというニュアンスも盛れる日本語の言い回し、多分ない
November 27, 2025 at 4:29 AM
これ、前に同じことで自分も悩んだ記憶があるな……
November 27, 2025 at 4:26 AM
Reposted by しげる
文章中、子供の頃から親しんだ地元の料理みたいな意味でソウルフードという言葉を使おうとして、日本語で言えないものかな?とネットを調べて、そもそも英語でのsoul food が全く違う意味であることを知った(不勉強すぎる)。
奴隷制と切っても切りはなせない言葉で、もうこれを知ってしまうといくらカタカナでも日本語文の意味でのソウルフードは使えないな…となってしまった(知らない方がいたら調べてみてください)。なんで日本語でのソウルフードがこんなのんきな意味で定着してしまったんだ。
かといってカタカナのソウルフードに当てはまる日本語もなくて、困ってる。郷土料理とか特産品とかじゃ表せないニュアンスだもん…
November 24, 2025 at 1:10 PM
スーパーリグのターボランス・タグも買っちゃった。全部ホットウィールTFの出来が異常によかったせいです
November 27, 2025 at 1:49 AM
またロボウィール買っちゃった。1000円
November 27, 2025 at 1:37 AM
手汗、一滴も出てほしくないな。汗腺全部潰したい
November 26, 2025 at 2:28 AM
仕事してるんだけど、どういうわけだか手汗がすごい。ヌルヌルの手でキーボードを打っています
November 26, 2025 at 2:28 AM
新ギャバンの全身画像みたいなのがシェアされているのを見たんですが、最近はこういうのひとつとっても「AIに描かせてない?」と疑わなきゃいけないし、実際AI生成っぽかったので、なんか……疲れるわね……
November 25, 2025 at 8:18 AM
なんか勝手にインデザインが2026になってんだけど、どうもテキストを打ち込んだ時の挙動がおかしい。勝手にそういうことしないで……
November 25, 2025 at 7:32 AM
もうChill With Youなしでは仕事ができない体になってしまった
November 25, 2025 at 4:50 AM
今日マジでちょっと本当に調子が出ないかもしれない。気圧のせい
November 25, 2025 at 1:33 AM
これとかいいなあ……
November 24, 2025 at 11:02 AM
ホットウィール、今になってTRICK TRACKSのロボットモチーフのやつがメチャクチャ気になってきた
November 24, 2025 at 10:57 AM
ボーンシェイカーもやっぱなんか飛び道具持ってないと寂しいなと思い、ヤンチャなデザインに合わせたヤンチャな武器ということでダブルバレルのショットガンを作って持たせてます。意外にちゃんと持ててカッコいい
November 24, 2025 at 5:38 AM
最近「コンバットロンが全員リメイクされたら、けっこうトランスフォーマーに関しては気がすんでしまうかもしれない」という予感がある。まあそうなったらそうなったで、マッチボックスのMEGA-RIGとかを集めるんでしょうが……
November 24, 2025 at 5:32 AM
手元にあったゾンボットとTFツインミルの色味が揃って嬉しい
November 24, 2025 at 5:21 AM
仕事ダルいのでホットウィールに変形するトランスフォーマーとロボットっぽいホットウィールを並べて癒されている
November 24, 2025 at 5:19 AM
こんなに働いてるのにちっとも生活が楽にならんのはおかしい
November 24, 2025 at 2:48 AM
連休最終日だそうですが、仕事してます。なんで?
November 24, 2025 at 2:47 AM
片手にピストル
心に花束
尻から出血
背中に人生を
November 23, 2025 at 3:55 AM