ツイッター表垢にログインできたごろぱち
banner
gattopardo568.bsky.social
ツイッター表垢にログインできたごろぱち
@gattopardo568.bsky.social
成人済みシッパーオタク 洋画香港インド映画が好きなあざらー たまに二次創作で小説を書く 北海道住み 
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
『羅小黒戦記』の女性キャラのフェアな(過剰に性的だったりしない)描かれ方、いわゆる"西欧的な"(って言い方もアレだが)フェミニズムやポリティカル・コレクトネスの潮流とはまた別の文脈から醸成されたものなんだろうとは思うものの、そうした作り手の判断を政府の規制のような外的要因にのみ還元することもまた違うよな、とは。(それも一要因だろう、という意見を否定してるのではなくね。)
だって仮に政府に「規制なしで自由にやっていいよ」と言われたところで「やった!じゃあお色気メガ盛りでいくぞ〜」とあの製作陣が乗り出す姿は全く想像できないしな。
やっぱ根本的には「人を人として描く」という哲学の現れのように感じる。
November 12, 2025 at 4:11 AM
奴に対してはこのレイシストが!!!という気持ちもあるがそれでも命を捨てることを美徳とされたら後続が更に苦しむんだよ
November 7, 2025 at 10:44 AM
笑えないんだよ自分に課せられたクソみたいなガラスの天井ぶっ壊すために体壊すまで働き夫の介護もし早死にすんのが日本初の女性首相ってのは
この国の不名誉を集めて煮詰めた最悪の結果じゃねえか
November 7, 2025 at 10:42 AM
なんかチョコは味が喧嘩する ケーキシロップのほうが味が乗算できる
November 6, 2025 at 1:58 AM