ツイッター表垢にログインできたごろぱち
banner
gattopardo568.bsky.social
ツイッター表垢にログインできたごろぱち
@gattopardo568.bsky.social
成人済みシッパーオタク 洋画香港インド映画が好きなあざらー たまに二次創作で小説を書く 北海道住み 
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
結論:首相がアホやから中共がキレる
November 14, 2025 at 2:37 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
clan
November 10, 2025 at 10:03 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
ニトリ、葛飾北斎の肉筆画「雪中美人図」を6億2100万円で落札(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

北斎作品の落札額としては史上最高額といいます。

似鳥文化財団が運営する小樽芸術村・浮世絵美術館で今後展示される予定です。

#ニュース
ニトリが葛飾北斎肉筆画を落札、史上最高の6億円 小樽市で展示へ - 日本経済新聞
江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎(1760〜1849年)の肉筆画「雪中美人図」が、東京都内で開かれたオークションで6億2100万円(手数料込み)で落札されたことが11日、オークション会社への取材で分かった。落札者は家具・日用品販売大手のニトリ(札幌市・似鳥昭雄会長)で、北斎作品の落札額としては史上最高額だという。オークションは「東西ニューアート」(東京・中央)が8日開催。作品は似鳥文化財団が運営す
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 4:31 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
『羅小黒戦記』の女性キャラのフェアな(過剰に性的だったりしない)描かれ方、いわゆる"西欧的な"(って言い方もアレだが)フェミニズムやポリティカル・コレクトネスの潮流とはまた別の文脈から醸成されたものなんだろうとは思うものの、そうした作り手の判断を政府の規制のような外的要因にのみ還元することもまた違うよな、とは。(それも一要因だろう、という意見を否定してるのではなくね。)
だって仮に政府に「規制なしで自由にやっていいよ」と言われたところで「やった!じゃあお色気メガ盛りでいくぞ〜」とあの製作陣が乗り出す姿は全く想像できないしな。
やっぱ根本的には「人を人として描く」という哲学の現れのように感じる。
November 12, 2025 at 4:11 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
たとえば『ウィキッド』のエルファバと、『羅小黒戦記2』のルーイエはどっちも素晴らしいキャラクターで、どちらも現代の国際水準のポリティカル・コレクトネス的な価値観に照らし合わせても違和感なく、性差別的な視線も感じさせない、フェアな造形の女性キャラでもあるが、注目すべきは、それぞれの国(この場合はアメリカ/中国)のクリエイターが辿ってきた道筋は全く異なるはずなんだよね。政治体制など外的要因はもちろん、摂取してきたコンテンツなどの個人的体験も全く違うはず。それでも収斂進化に似た形で、同時代に同じくらい優れた造形のキャラや作品を生み出しているという点にけっこう感動を覚える。当然だが、道はひとつではない
November 12, 2025 at 4:01 AM
ほんとマジで午前三時に勉強会なんぞすな 部下含め周りの人間寝かせろ
と言うかあの人確実に早死にするとしか思えんので人命のためにも早く辞めて休息してほしい…
November 7, 2025 at 10:41 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
午前3時から勉強会開いて同僚や部下を寝不足で働かせておいて仕事してますアピールした気になってる総理大臣ってほんとクソ!!!!!!!(2度目)
November 7, 2025 at 10:02 AM
本日は業後超最寄のスーパーで若干雪降る中米5キロ買ってきたのでえらい
November 7, 2025 at 10:37 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
November 7, 2025 at 6:02 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
AIが仕事を奪う、以上に、水資源と電力を人間から奪っているの、結構問題だと思うけど、実感が無いからあんまり話題になってない。でも、かなりヤバイと思うし、そんなAIをつまんない事にしか使ってない人類もっとヤバイ
November 7, 2025 at 2:45 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
November 7, 2025 at 3:58 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
あっちでブルスカが怒りのSNSだって言ってる人がいたけど俺はTwitterの方が怒ってる人多くね?って思ってるし別の人はスレッズが怒りのSNSだと言っていたのでお互いがお互いを罵ってるだけの構図でありバカとアテンションエコノミーがあるところはすべからく怒りのドブ川になる運命であるとしか言いようがない
November 5, 2025 at 4:06 PM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
友達になりたかった、の気持ちをぐちゃぐちゃにされたから今のアラスター√﹀\_︿╱﹀╲/╲︿_/︺╲▁へのぐちゃぐちゃな感情があるヴォックスがいい。ヴォヴァは早く付き合ってほしい(そしてまた別れる、の繰り返し
November 6, 2025 at 1:12 AM
自作のフレンチトーストにチョコソースをかけたがわしはケーキシロップかメープルシロップの方がいい…と思ってしまい
November 6, 2025 at 1:58 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
九州レインボープライドで参政党のテーマソングを歌った出演者がいると聞いて、この世界への信頼感がまたひとつ奪われていく思いだ
「LGBTなんかいらない」と言った党の歌が、あの場所で歌われる意味とは
November 3, 2025 at 11:10 AM
フォロワーがどんどん香港へ行く
わしも行く(インド旅行のトランジットで
November 3, 2025 at 11:25 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
悪の大統領「『グレート・ギャッツビー』がテーマの金持ちパーティを開くぜ! ついでに大規模な栄養支援プログラムを停止して4200万人の貧しいアメリカ人を飢えさせるぜ!」

批評家「さすがに嘘っぽい、現実の悪はそんなに単純ではない、もっとリアリティがほしい」

だが現実だ
www.usatoday.com/story/news/p...
Trump held 'Great Gatsby'-themed Halloween party as SNAP benefits were due to be cut off
President Donald Trump held a "Roaring 20's" themed party as food aid for 42 million low-income Americans was set to expire.
www.usatoday.com
November 3, 2025 at 10:53 AM
まさにそれ(同業者
October 28, 2025 at 5:05 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
北海道と沖縄県はコルセン多いですよね。
北海道は人件費安く土地があり訛りがすくないから…から…
(人件費安くで「うるせえ、東京と同じ賃金出せや」の気持ちになる)(同一労働同一賃金)
October 28, 2025 at 3:19 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
『ハズビン・ホテル』2期、もう明日やんけ。『羅小黒戦記2』も来週だし大変な海外アニメオータムになってしまったな。
てかamazonプライムビデオを久々に観ることになりそうだ(広告の導入以降なんか足が遠のいてしまっていたから…)
www.cinra.net/article/2025...
A24製作、地獄が舞台のPrime Video『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2本予告編公開 | CINRA
アニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2の日本語本予告編、キービジュアル、場面写真が公開された。
www.cinra.net
October 28, 2025 at 4:32 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
太平洋フェリーいしかりに乗ったレポです⛴️
良すぎたので布教漫画を描きました♪
船旅1日目
October 26, 2025 at 2:52 AM
Reposted by ツイッター表垢にログインできたごろぱち
ジャンル問わずWEBオンリーで詐欺メッセージ(ほめほめメッセージを送ったあと他のアプリに誘導する)が流行ってるというのが流れてきて陰鬱な気持ちに…… いっぱい準備して迎えたオンリーでメッセージ届いてて「お!」と思ったらそんなのって……
October 26, 2025 at 11:18 AM
鼻!
鼻!!!(鼻詰まりがヤバ
October 26, 2025 at 1:47 PM
だからブルースカイが政治的に正常でまともなSNS!と盲信するのはいかんけどどれが正解なものかも知らん
October 26, 2025 at 1:33 AM
こっちでは書くけど最近Twitterで推しを使って別の推しを貶すアホたちをよく見てな…本気でTwitterに居る意味とはと思ったがTwitterがあって可視化されてるものがあるだけでどの媒体にもとんでもなくアホに見える思考発想の人間はいるんだよな出すか否かが違うだけで
October 26, 2025 at 1:32 AM