フォローはするも外すもご自由に。フォロバはあまりしませんが、TLの流れが早くなりすぎないよう自粛しているだけなので他意はありません。フォロー外からでも話し掛けてくだされば喜んでお返事します!
個人サイト『カノープス通信』2025.3.31閉鎖
小説家になろう:mypage.syosetu.com/40138/
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
ウィンターコスモス、ウィンターっていうわりに、寒さに弱くて、うちの庭では、冬には地上部が枯れちゃう(春になるとまた出てくる)。しかも霜が降りるといっぺんに花が傷んで全部ちりちりになっちゃうから、秋の咲き始めが遅かったり霜が降りるのが早かったりした年は、咲いた途端に霜でだめになっちゃって、ほとんど鑑賞期間がなかったりする。でも、今年は、今から咲いてれば、しばらく楽しめそう。
同じウィンターコスモスでも、”イエローキューピッド”はまだぜんぜん咲いてないから、こっちは、咲いた途端に霜にやられるパターンかも……。
今はトレニア・カタリーナが、すごいことに! 初夏から咲いてたけど、株が小さくて隙間が多かったのが、ここへ来て隙間が全部埋まって、一面、花の海のように……。後ろの方のピンクの小花は、ゴンフレナ・ラブラブラブ
今はトレニア・カタリーナが、すごいことに! 初夏から咲いてたけど、株が小さくて隙間が多かったのが、ここへ来て隙間が全部埋まって、一面、花の海のように……。後ろの方のピンクの小花は、ゴンフレナ・ラブラブラブ
秋バラ、フヨウ、クレオメ、そして猫。
この子、なぜかいつも駐車場にいて、そのうち轢かれないかとハラハラする。こないだは、帰ろうとしたらボンネットに乗ってて車出せなかったし(笑)
秋バラ、フヨウ、クレオメ、そして猫。
この子、なぜかいつも駐車場にいて、そのうち轢かれないかとハラハラする。こないだは、帰ろうとしたらボンネットに乗ってて車出せなかったし(笑)
花の色を実物に近付けたら、背景がなんか違う色になった😅
でも、いくら色を近づけても、晴れた日のに肉眼で見たときの輝くような発色や、薄暗い時の透き通るような蛍光色は再現できない。
花の色を実物に近付けたら、背景がなんか違う色になった😅
でも、いくら色を近づけても、晴れた日のに肉眼で見たときの輝くような発色や、薄暗い時の透き通るような蛍光色は再現できない。
写ってるこれは、まだ暑いときに咲いて、直射日光にも当たったから、ちょっと焦げてるけど、その後に咲いた小さいのは、もう直射日光が当たってないから、今後に期待。
写ってるこれは、まだ暑いときに咲いて、直射日光にも当たったから、ちょっと焦げてるけど、その後に咲いた小さいのは、もう直射日光が当たってないから、今後に期待。
4枚目、シジミ蝶写ってた。後ろの赤い花はチェリーセージ、白い花はツルハナナス。
4枚目、シジミ蝶写ってた。後ろの赤い花はチェリーセージ、白い花はツルハナナス。
しっかり酸味のあるりんごジャムで、なぜか、ちょっと、梅ジャムみたいな風味がある。
ちなみに、写ってるスプーンは、もう何十年も使ってるポケモンのスプーン。たぶん、ポケモンパンのシールを集めてもらったやつ。持ち手部分がポケモンの形で、色もついてたんだけど、もうすっかりハゲてる。でも、うちでは今でも愛用されてて、特に私は、もう、このスプーンじゃないとだめ。他のは使いたくない。なにがそんなにいいかと言うと、サイズと口当たり。
普通のティースプーンじゃ少ししかすくえなくて食べにくいけどカレー用サイズのスプーンは私の口には大きすぎる。
しっかり酸味のあるりんごジャムで、なぜか、ちょっと、梅ジャムみたいな風味がある。
ちなみに、写ってるスプーンは、もう何十年も使ってるポケモンのスプーン。たぶん、ポケモンパンのシールを集めてもらったやつ。持ち手部分がポケモンの形で、色もついてたんだけど、もうすっかりハゲてる。でも、うちでは今でも愛用されてて、特に私は、もう、このスプーンじゃないとだめ。他のは使いたくない。なにがそんなにいいかと言うと、サイズと口当たり。
普通のティースプーンじゃ少ししかすくえなくて食べにくいけどカレー用サイズのスプーンは私の口には大きすぎる。