けろもち
banner
frogplanet.bsky.social
けろもち
@frogplanet.bsky.social
土をほじくり、たまに絵を描く。
色々なリンク▼
https://profu.link/u/frogplanet2609

【今後のイベント出展予定】
①AWAKE(東京:対面) 25/11/16
自宅でふやしている植物(ケープバルブ)、グッズを売ります

②コミティア(東京:対面) 25/11/24
ブース▶︎ふ04b
🪱🍂🐜土壌動物グッズあります
困ったことにこの一週間くらい膝が痛い。冷えでなってるとかならいいんだけど、幼少期から膝が鳴るので思い当たる節は残念ながらある。病院行く…。気が重い。
November 10, 2025 at 2:15 PM
Reposted by けろもち
水族館いきたい
November 10, 2025 at 12:08 PM
カギムシの触角には蛇腹ホースのような収縮性があるという気付き。一節一節が伸び縮みすることで、触角全体の長さが変わっているように見える。おもしろい。

←休んでいるとき 歩いているとき→
#202504_Australia
November 10, 2025 at 10:41 AM
カギムシとマルトビムシ

苔の森で暮らすカギムシを撮影していると、頭の上にちょこんとマルトビムシが乗ってきた。まるで絵本の世界のような光景。
カギムシはPeripatopsidae科の一種。
#202504_Australia
November 10, 2025 at 10:07 AM
きょうのケープバルブ

日光浴びてぐりぐり。
マッソニアは夏の植え替えのせいか、小さくなってしまった。
November 10, 2025 at 2:23 AM
ようやくいきもにあお土産の荷物を解いた…ちょっと時間空けてから買ったものを見ると思い出に浸ることができて、これもまた良い。
いっぱい買ったなあ💸

#いきもにあ後夜祭
November 8, 2025 at 6:59 AM
外行って帰ってきたら鼻水止まらん🤧何これは?
November 7, 2025 at 9:41 AM
Reposted by けろもち
馬搬の手ぬぐい、在庫がなくなっていたので追加発注していたものが届きました❣️

糊置きバッチリ決まっていて大変美しい出来栄えです!
こちらも長野にたくさん持って行きまーす。

#目国内型
#馬搬
November 7, 2025 at 4:42 AM
『小さな生きもの』あっという間に2版発注です…。これで今月のコミティアから来年のいきもにあまで困らない、はず。
在庫の保管場所?まあまあ、それは届いてから考えましょう🦌
November 5, 2025 at 2:56 AM
どんなSNSでも必ず見つけ出してくれる海外フォロワーマジで感謝しかない……この気持ちをどう表せばいい?
November 5, 2025 at 2:51 AM
コムカデ最高!
November 5, 2025 at 2:49 AM
Reposted by けろもち
Some local (NE Oklahoma) symphylans to illustrate a difference between the two families -

Scolopendrellidae has sharp pointed tergites (pics 1 and 2)

...while Scutigerellidae has more rounded/lobed tergites (pics 3 and 4)
January 13, 2025 at 3:01 AM
ちっちゃイボナメだ!
November 4, 2025 at 1:06 AM
Reposted by けろもち
落ち葉めくりを楽しんでいると、キセルガイの隣に何やら小さきものが。こ、これは憧れのイボイボナメクジでは?この辺りではお目にかかれないと思っていたのに、まさか庭にいるとは。
November 2, 2025 at 12:36 PM
きょうのケープバルブたち。
もう暑さの心配はないので陽当たりの特等席に移した。
ぐりぐり巻いて最高です。
November 4, 2025 at 1:04 AM
文化祭はしご楽しかったけど疲労がヤバい。普通にフィールドより疲れてる。今後しないと思う。
November 3, 2025 at 2:59 PM
「多足類とれなかった」って宣言してしまったけれど、今見たらヤスデ入ってた。ノールック採集してしまっている🤔
多足類カード欲しかった〜!
鋏角類カードも欲しかったけどいませんでした。残念。
November 3, 2025 at 12:04 PM
そして東京都立大のみやこ祭へ。

最近の文化祭は土壌動物採集もできる。展示もすごかった。
November 3, 2025 at 10:49 AM
海鷹祭行ってきた
これが本当の…”ウミガメのスープ”…!(かめ煮)

まぐろの目玉煮も食べた。肉部分は魚味の牛肉煮込みっぽい。
トグロを巻くラブカ
ウミガメの卵
November 3, 2025 at 10:29 AM
オーストラリア生き物お土産コーナーが充実してきた。
カンガルー&ハリモグラサンタはお気に入り。
November 3, 2025 at 2:17 AM
モスバーガーでシェイクとオニポテをやってきた。
帰って作業を行い、明日入稿したいやつがなんとかなりそうなとこまできた。ありがとうモスバーガー。

シェイクのおかげでコミティアに何らかの新作と『小さな生きもの』の2版を持っていけそうです。
さあ、本当の闘いはこれからだ。
November 2, 2025 at 1:04 PM
もにゃ&楽しいフィールドが続いたことにより、燃え尽き状態で何も手につかない。しかも今からシェイクを飲みに行こうとしている。
November 2, 2025 at 7:02 AM
かにさん
November 1, 2025 at 9:02 AM
Reposted by けろもち
1年ほど前から久高島にお土産用ステッカーやウミヘビ絵本を置かせていただいています🐍🌊
久高にお越しの際は、思い出の1つとしてぜひ🫶
November 1, 2025 at 6:51 AM
素晴らしい夕焼けと共に帰り道
November 1, 2025 at 8:58 AM