Erina🇺🇸高校数学教師
@erinamath.bsky.social
"The pen is mightier than the sword."
June 4, 2025 at 3:51 AM
昨夏の一時帰国時には、実家近くの小中学に洋書を寄付させていただきました。
これを思いついた経緯は以下の記事にあります。
興味のある先生はぜひご連絡ください。
innadeshikoway.com?p=8932
これを思いついた経緯は以下の記事にあります。
興味のある先生はぜひご連絡ください。
innadeshikoway.com?p=8932
日本の教室に洋書を
こんにちは、Erinaです。 この5〜6年間、アメリカの高校教師として、 この16年間、アメリカ…
innadeshikoway.com
June 4, 2025 at 3:50 AM
昨夏の一時帰国時には、実家近くの小中学に洋書を寄付させていただきました。
これを思いついた経緯は以下の記事にあります。
興味のある先生はぜひご連絡ください。
innadeshikoway.com?p=8932
これを思いついた経緯は以下の記事にあります。
興味のある先生はぜひご連絡ください。
innadeshikoway.com?p=8932
特に思春期は「自分の属性=自分のアイデンティティ」と捉えがちで、自分の属性を批判されると自身が批判されたような気持ちになる。(大人でもそういう人はいますけど)
だからティーンの子供の前でこの国を馬鹿にするような発言をしたり、卑下したりすると、「あなたに何がわかるんですか? (What do you know about it?)」と心の中で思われても仕方ないということを忘れないで欲しい。
大事なのは意見の異なる人間とどうやって妥協しあうとか、そのシステムの中でどうやってうまく生きていくか?という大人としての指南ある対話。
だからティーンの子供の前でこの国を馬鹿にするような発言をしたり、卑下したりすると、「あなたに何がわかるんですか? (What do you know about it?)」と心の中で思われても仕方ないということを忘れないで欲しい。
大事なのは意見の異なる人間とどうやって妥協しあうとか、そのシステムの中でどうやってうまく生きていくか?という大人としての指南ある対話。
March 9, 2025 at 8:00 AM
特に思春期は「自分の属性=自分のアイデンティティ」と捉えがちで、自分の属性を批判されると自身が批判されたような気持ちになる。(大人でもそういう人はいますけど)
だからティーンの子供の前でこの国を馬鹿にするような発言をしたり、卑下したりすると、「あなたに何がわかるんですか? (What do you know about it?)」と心の中で思われても仕方ないということを忘れないで欲しい。
大事なのは意見の異なる人間とどうやって妥協しあうとか、そのシステムの中でどうやってうまく生きていくか?という大人としての指南ある対話。
だからティーンの子供の前でこの国を馬鹿にするような発言をしたり、卑下したりすると、「あなたに何がわかるんですか? (What do you know about it?)」と心の中で思われても仕方ないということを忘れないで欲しい。
大事なのは意見の異なる人間とどうやって妥協しあうとか、そのシステムの中でどうやってうまく生きていくか?という大人としての指南ある対話。
"Government of the people, by the people, for the people" の people には "the" がついてます。
これは特定の people という意味であり、人類全てという意味ではありません。
じゃあ誰か。
それを忘れた政治家達は切られる。
これは特定の people という意味であり、人類全てという意味ではありません。
じゃあ誰か。
それを忘れた政治家達は切られる。
February 23, 2025 at 1:36 AM
"Government of the people, by the people, for the people" の people には "the" がついてます。
これは特定の people という意味であり、人類全てという意味ではありません。
じゃあ誰か。
それを忘れた政治家達は切られる。
これは特定の people という意味であり、人類全てという意味ではありません。
じゃあ誰か。
それを忘れた政治家達は切られる。
やっぱり Multi-lingual math teacher になりたいんだよな。何よりも。
January 24, 2025 at 5:52 AM
やっぱり Multi-lingual math teacher になりたいんだよな。何よりも。
1時間後にスペースでブッククラブやります。
January 5, 2025 at 2:37 AM
1時間後にスペースでブッククラブやります。