Leiermann
banner
einleiermann.bsky.social
Leiermann
@einleiermann.bsky.social
音楽とオーディオ、とくにアナログ・レコードが好きな20世紀少年/21世紀オヂさん、今やサウダー爺...いろいろ思いつくことを綴ります。
1962年のバイロイトには奇跡が起こった。舞台を埋めた歌唱陣の全てが比肩するものない絶唱を聞かせ、其れら全てを覆い包むクナの統べる管弦楽は、この世のものと思えない美しく巨大な造形。PHILIPSの製作陣はこれを願い得る限り最高の音質で収録した。1962年のバイロイトに起きた奇跡を追体験した。
October 26, 2025 at 12:45 PM
第3幕聴了
前半はホッターのグルネマンツとジェス・トーマスの清新なパルジファルの淡々とした対話を瑞々しい管弦楽が支える聖金曜日の美しい情景に涙が零れる。終場にアンフォルタスを歌うジョージ・ロンドンがクナのパルジファルのもう1人の主役だ。血気迫り荒ぶる演唱はデーモンが憑りてきた絶唱。
October 26, 2025 at 12:44 PM
第2幕聴了
この幕がいちばん難しい。愛の場面に見せかけて陶酔的な音楽が流れてもそんな酔い方は到底できない居心地の悪さを常に感じ続ける、クリングゾルとパルジファルの対決の場面になって寧ろホッとする。グスタフ・ナイドリンガーが凄い。出番は少ないけれどその悪々しい声にはいつもヤラれる。
October 26, 2025 at 8:59 AM
第1幕聴了
前半はハンス・ホッターの名唱に聞き惚れる。何を言ってるのかわからなくても、その声に引き込まれて物語を共に辿る。クライマックスは3面の後半、場面転換の音楽を挟んだ広場での悶着から聖堂に入って騎士団の入場まで、クナの魔術に陶然と「ここでは時間が空間になる」奇跡を体験する。
October 26, 2025 at 8:00 AM