秋葉凪人
banner
edioemit.com
秋葉凪人
@edioemit.com
秋葉凪樹/秋葉凪人という名前で
ほんのひととき、マンガを描いていました。 
lit.link/AkibaNagito
いやでもリアルタイム検索だと直近にポストあるな?アカウント的なものかな……サブアカも全部駄目だけど。ほなブラウザか……いや変えても駄目だな。DNSまわりも関係ない。なんだこれ。
May 30, 2025 at 8:20 PM
またわりとすぐに思い出しましたね。
May 30, 2025 at 8:07 PM
ナカーマ(゚∀゚)
May 24, 2025 at 1:04 PM
バッテンではなくてプラスかー。
December 19, 2024 at 3:24 AM
たしかに無いですね、アプリ更新しても駄目ですか? うちだと最新でその家にバッテンみたいなボタンは見えてますね。
December 19, 2024 at 3:24 AM
ホームに表示しないのならandroidでも対応してますよ!
December 19, 2024 at 2:26 AM
投げ銭というかスパチャはなにか記念日とか鬼畜ゲーム耐久クリアとかそういう時にたまに投げたりはしますね。貧乏なのでそんな高額ではないですが、街の芸人の素晴らしい芸に投げ銭するのとなんも変わらないです。

いわゆるスパチャ読みがキャバクラ感あるというのも解るんですけどね。ぼくもその課金ゲームは苦手なので参加しないです。なのでスパチャ投げてもコメントは付けないかおめでとうございますくらいで、読まれなくてもいいです。配信者とワンチャンあるかもみたいに投げてるひとなんてめちゃ少数派じゃないですかね……。
December 15, 2024 at 8:51 PM
粗めのトーンとか使う迫力とかポップさの表現は好きなんだけどもうたぶん使わないかもなって。砂目もそうですけどグレスケと合わせると個人的に違和感がすごい。手前の表現としてバスケ柄(327)を重ねるのはまだやるかも。デジタルで線までぼかしてフォーカス合ってない表現とするのは、線画とベタがある(一応)ハイコントラストなマンガの画面に合ってない気がするんよね。使い方とセンス次第なんかもだけど後者はとくに手持ちにないからなあ。

むしろ今の若いマンガ家さんのほうがラフな線も使いこなしてベタやカケの使い方もクッソうまいと思う。一周してそういう時代になった気がする。
December 9, 2024 at 12:27 AM
■昔描いたなにかしら
rookie.shonenjump.com/series/FlR8C...
ふたりの記憶 - ジャンプルーキー!
昔描いたメイドロボマンガです。
rookie.shonenjump.com
November 24, 2024 at 9:33 AM
遊んでくれるという方は是非、
フレンドになって下さい!
🎮
Switch SW-6960-7472-0320
Steam bit.ly/SteamNagito
Xbox bit.ly/XboxNagito
コミュ bit.ly/SteamOonabeya
November 24, 2024 at 9:32 AM
スマホ版が出てるの今知り/思い出しました。だとしたらむしろなんでSwitchで出してないんだろう?不評だからかな……あと縦型のもあったと思う。
November 16, 2024 at 4:16 AM
でも6-9は今からやるにはハード的な難易度が高くてね。スクエニとかいうドラクエアンチはさあ。
November 14, 2024 at 10:38 AM