ほんのひととき、マンガを描いていました。
lit.link/AkibaNagito
lit.link/AkibaNagito
■支援とコミッション
edioemit.fanbox.cc
skeb.jp/@edioemit
deviantart.com/naginabi
patreon.com/c/NagiNabi
■支援物資
amzn.to/2DsxjGO
■未収録作品
edioemit.booth.pm/items/1176801
ぼくはもう映像や音楽のディスクは買わないですし、本も基本は電子書籍だけです。それはデータであって物質ではないですが、それとなにか変わりがあるでしょうか?
ぼくはもう映像や音楽のディスクは買わないですし、本も基本は電子書籍だけです。それはデータであって物質ではないですが、それとなにか変わりがあるでしょうか?
トーンももう重ね張りの再現とか気にしなくなったしなんならハーフトーン化もしない。紙媒体で発表することがもうないからなあ。
トーンももう重ね張りの再現とか気にしなくなったしなんならハーフトーン化もしない。紙媒体で発表することがもうないからなあ。
lit.link/AkibaNagito
■支援とコミッション
edioemit.fanbox.cc
skeb.jp/@edioemit
deviantart.com/naginabi
patreon.com/c/NagiNabi
■支援物資
amzn.to/2DsxjGO
■未収録作品
edioemit.booth.pm/items/1176801
lit.link/AkibaNagito
■支援とコミッション
edioemit.fanbox.cc
skeb.jp/@edioemit
deviantart.com/naginabi
patreon.com/c/NagiNabi
■支援物資
amzn.to/2DsxjGO
■未収録作品
edioemit.booth.pm/items/1176801
みたいなしょうもない皮肉を書きたくなるのも中2っぽくて良いよね。これぼくは実質中2ということでかなり若返ったのでは?やったぞ毛根を取り戻した!なおハゲてるので最初の文面はTwitterには投稿せずここに破棄しました。ごめんね。
みたいなしょうもない皮肉を書きたくなるのも中2っぽくて良いよね。これぼくは実質中2ということでかなり若返ったのでは?やったぞ毛根を取り戻した!なおハゲてるので最初の文面はTwitterには投稿せずここに破棄しました。ごめんね。
ぼくはその場所のフォーマットに合わせた上でなんかするのが好きなのもあります。エロマンガだってそういうとこあったでしょ。どこまでアクセルを踏みこめるか、みたいなチャレンジャー気質の人も多かったですが、ぼくはレギュレーションの中で工夫したいタイプです。どっちが正しいとかではもちろんありません。
ぼくはその場所のフォーマットに合わせた上でなんかするのが好きなのもあります。エロマンガだってそういうとこあったでしょ。どこまでアクセルを踏みこめるか、みたいなチャレンジャー気質の人も多かったですが、ぼくはレギュレーションの中で工夫したいタイプです。どっちが正しいとかではもちろんありません。
なるべくクリペを使わないのは煩雑化しすぎててなんか使っててイライラするからです。性能そのものは素晴らしいです。あとSAI2はクッソ軽いですからね……テキスト関連もまあマンガ程度ならなんとかなるので、これで進めましょう。
なるべくクリペを使わないのは煩雑化しすぎててなんか使っててイライラするからです。性能そのものは素晴らしいです。あとSAI2はクッソ軽いですからね……テキスト関連もまあマンガ程度ならなんとかなるので、これで進めましょう。
こういうのってレスバ楽しみたい勢がわざとあたまおかしいRPしてるのかなって思ってたんですが、実のところけっこうガチなひとがいたいりして恐怖するんですよね。世界は怖いわ、引きこもろ……。
こういうのってレスバ楽しみたい勢がわざとあたまおかしいRPしてるのかなって思ってたんですが、実のところけっこうガチなひとがいたいりして恐怖するんですよね。世界は怖いわ、引きこもろ……。