@drumsoft.bsky.social
子が学校で聞き齧ってきて?「バルス」ってなに〜?と訊いてきたのでこの本を出してきた。 #めんどくさいタイプの親
October 1, 2025 at 5:54 AM
ココアなのに何故か「つぶつぶいちごポッキー」みたいな匂いがするな、「調整ココア」ってやつは本来のココアとは別物(「無果汁のオレンジジュース」みたいに)なのかなあ……と思って飲んでたんだけど、ついさっき「つぶつぶいちごポッキーの匂い」がわざとつけてある製品だって事に気がついた。
July 2, 2025 at 12:21 AM
ムーマナオ味のカップヌードルがイオンで販売される季節が来た。今年は近所のピーコックやマルエツで販売しておらず「『イオン』ってついてる店なら大丈夫でしょう!」と遠出したイオンフードスタイルにも売ってなくてもうダメだ……と思ったんだけど帰りにダメ元で寄った東小金井のピーコックにあった。
April 24, 2025 at 2:44 PM
城戸志保「どくだみの花咲くころ」 1ページ1ページ噛み締める様に読んでるので読み終わるまでに異常に時間がかかった。近年インクルージョン的なテーマをもつ創作が増えてる(「君と宇宙を歩くために」とかEテレの番組とか)よねって流れの作品っぽいけど、なんかその向こう側を見据えてるというか、現実社会と魂の世界の相克みたいな事を通して真善美とかイデア的なものを描こうとしている感じがする。つまり現代的なのに既に古典?すごく勢いがあって面白いマンガだと思う。
January 9, 2025 at 8:50 AM
panpanya「そぞろ各地探訪」 いろんな紙が綴じてあって面白い!本屋に置いてある時はシュリンクに包まれてたので、これ一体どうなってるんだろ……?と思いながら買ったんだけどシュリンク開けたら想像以上の楽しさがあった。値段見ずに買ったので後で裏表紙の値段(¥2700)見てうわ高かったんだって一瞬思ったけど、この特殊な造りなら納得だぜ。
January 9, 2025 at 8:06 AM