@drumsoft.bsky.social
子の友達さー、ポケモンやっててカットシーンになると(スキップできないシーンなのか)マンガとか読んでるんだよ。おれら小学生の頃はちっちゃいスプライトのキャラクターが岩の下敷きになってうおーヨーゼフが死んだー!って大騒ぎしてたよね。
November 16, 2025 at 2:27 AM
わたし小学生のころ数年間ずっと鼻炎で、症状が強い季節は毎週耳鼻科に通ってたんだけど、そういえばあの毎回やってた煙が出てくる鼻に当てるやつって何だったんだろうと思って調べた→ネブライザーという薬を患部に届ける装置で、鼻から煙を吸引して口から空気を出すのが正しい使い方、だったらしい。だけど私は鼻腔の入口に煙を当ててずっと口で呼吸してたと思う。吸った記憶がない。なんか、だれも使い方を教えてくれないので見よう見まねでポーズだけしてたのかな。もしかしてそのせいで数年治らなかったり、鼻の粘膜が弱って毎日の様に鼻血を出してたんだとしたら悲しいな。
November 13, 2025 at 1:54 PM
鶏肉がスパスパ切れるキッチンバサミが欲しいよ〜
November 12, 2025 at 12:06 PM
子が自転車漕ぐの疲れるからもう乗りたくない!等と言っていたんだけどサドルの高さを調整したりチェーンに注油したりなど一通りのメンテしたら一転「空を飛んでるみたい!」「楽しいもっと自転車乗りたい!」とか言い始めてその感受性が素晴らしいなと感心してたんだけどまあ乗りたくないと言われるまでメンテを怠ってた私が悪いよね
November 6, 2025 at 7:47 PM
子供たちが集まって菓子食って帰った後の菓子の飛び散り具合、毎回「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」ってミームを思い出す。
October 29, 2025 at 8:16 AM
セルフレジ超好きなんだよね。店員じゃないのにレジの器械でお店ごっこさせてくれてありがとう……といつも思っている。とくにローソンのセルフレジは本物のレジの流用な所が最高!!他のセルフレジも本物のレジだが……?
October 28, 2025 at 11:28 AM
セルフレジでとなりの高齢者がバーコード読ませるのに苦労してるのが目の端に見えてて、バーコード見つけにくい商品ってあるよねえと思ってたら問題はそこではなく、画面(タッチパネル)にバーコードを触れさせて読ませようとしており、高齢者なのにまちがえ方がタッチパネルネイティブ世代の子供たちと一緒!!と思った。ちなみに頑張ってるうちに画面の下についてるバーコードリーダーが偶然バーコードを読み取る事があるのも勘違いが続く原因となっていそうだった。(バーコードリーダーの位置を教えてあげた)
October 28, 2025 at 11:26 AM
もしかしてこのまま来年の春まで暖かくならないんですか?
October 22, 2025 at 4:06 AM
傘をさしコンビニのホットコーヒーを手に持った状態でずっと一定の速度で歩きながら、ビニール袋からアメリカンドッグを出して、紙袋から出してディスペンパックのケチャップとマスタードをつけ、時々コーヒーを挟みながら美味しく食べる、なにひとつ落としたり溢したりせずに、というのをやって、そんじょそこらの「脳トレ」ではありえないくらい脳が鍛えられた。脳から音がするほど。
October 11, 2025 at 8:44 AM
子が学校で聞き齧ってきて?「バルス」ってなに〜?と訊いてきたのでこの本を出してきた。 #めんどくさいタイプの親
October 1, 2025 at 5:54 AM
VVVVVV の音楽を作ってた Magnus "souleye" Pålsson さん、バーニングマンに10回参加して突然ニューエイジ音楽を作り始めたの面白いな… souleyedigitalmusic.bandcamp.com/album/forgot... と思ったら慢性的な耳鳴りに悩まされていてこれまでのやり方では作曲ができなくなっていて、生成AIの助けを借りてこれを作ったと書いてあった。おだいじにして欲しい・・・
Forgotten Echoes, by Magnus Pålsson
15 track album
souleyedigitalmusic.bandcamp.com
September 17, 2025 at 5:50 AM
Switch版のバーチャルボーイ予約した!!
September 12, 2025 at 5:09 PM
子の小学校入学時に買った「シームレスせん」の水筒は、「シームレス」を謳いながらフタを3パーツに分解して洗う必要があって不満だったんだけど、年々分割数が減ってついにフタ1本体1と、これ以上減らせない(多分)所まで来た。しかも公式に食洗機対応した(これまでもガンガン洗ってたけど)。色がクソダサい事を除けば最強の水筒が登場!!って叫びながら早速2個注文した。 www.zojirushi.co.jp/syohin/bottl...
ステンレスマグ SU-BA|シームレスせん|水筒・タンブラー|商品情報|象印マホービン
片手でサッと飲めて、持ち運びもしやすい象印のワンタッチマグ。分解いらずの「シームレスせん」と「食洗機対応」でお手入れがだんぜんラク。さらに、驚きの「保温&保冷力」で飲み物の温度を長時間キープ!
www.zojirushi.co.jp
August 30, 2025 at 4:28 PM
「漫想新聞11号」のお知らせ drill.drumsoft.com/2025/07/12/%...
「漫想新聞」9,10号掲載の育児エッセイの試し読み(前半)も掲載しました。
「漫想新聞11号」のお知らせ – 育児エッセイの練習
drill.drumsoft.com
July 12, 2025 at 2:23 AM
「漫想新聞」に連載中の育児エッセイ、最新11号で最終回です。読んでね!
www.instagram.com/p/DLoYNOMS9pR/

「漫想新聞」は 7/15 まで渋谷ヒカリエで開催中の「Hand Saw Press 夏のZINE祭り2025」で販売中です。それ以降のイベントなんかでも入手可能だと思います!(常時手に入る場所って最近は無いのかも)
www.hikarie.jp/event/detail...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
July 11, 2025 at 4:11 AM
ブライトライツ・ビッグシティのサントラを聴いたら致死濃度の80年代オーラを浴びて全身が光に包まれて消滅してしまった。映画も見てみたいけど今観れる配信が無い…… music.apple.com/jp/album/bri...
Various Artistsの「Bright Lights, Big City (Original Motion Picture Soundtrack)」をApple Musicで
アルバム・2011年・10曲
music.apple.com
July 7, 2025 at 8:51 AM
ココアなのに何故か「つぶつぶいちごポッキー」みたいな匂いがするな、「調整ココア」ってやつは本来のココアとは別物(「無果汁のオレンジジュース」みたいに)なのかなあ……と思って飲んでたんだけど、ついさっき「つぶつぶいちごポッキーの匂い」がわざとつけてある製品だって事に気がついた。
July 2, 2025 at 12:21 AM
よくネットで見る猫とか犬を吸うってやつ、犬猫アレルギーに向かって爆走中って感じに思えるんだけど、あれはそういう破滅願望まで含んだ気持ちよさなのかな。
June 29, 2025 at 6:45 AM
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
気になってる本なんだけど、著者プロフィールの所に 2025年没 とある。ニュースとかになってなかったと思うんだけど、冨原眞弓さん亡くなってしまったのか……
『トーヴェ・ヤンソン』冨原 眞弓|筑摩書房
筑摩書房『トーヴェ・ヤンソン』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
June 23, 2025 at 7:41 PM
"U.F.Orb" を当時 The Orb だったスラッシュが "The Rob" を名乗ってリマスターしたバージョンが出てる
therobofficial.bandcamp.com/album/uforb-...
これ自体話題にしていいモノなのか微妙な雰囲気を感じるんだけど、さらにそれのオーディオコメンタリーというのまでリリースされていて、一体なんなんだろうこれはという感じだ…
therobofficial.bandcamp.com/album/uforb-...
June 6, 2025 at 6:52 AM
ご不在連絡票に記載されている!Web再配達受付サービス!(なぜか元気がよいフィッシングメールのタイトル)
June 6, 2025 at 3:37 AM
ショクダイオオコンニャクはデカい葉を出して光合成で養分を貯える年と、その養分を使ってデカい花を咲かせる年があり、葉と花が同時に出る事がない植物らしいんだけど、神代植物公園では花を咲かせているショクダイオオコンニャクの鉢の両脇に葉を出している別のショクダイオオコンニャクの鉢を2つ並べて展示していて、なんか両側の葉からリモートで中央の花に養分が送られる植物みたいに見えた。
June 3, 2025 at 5:50 PM
ショクダイオオコンニャクでかくて臭くて(覚悟してた程ではなかったけど)存在感だった。葉も。葉もあるという当然な事を見落としていたけど、葉もすごい。それに加えてショクダイオオコンニャクを見るための行列もすごかった。神代植物公園の温室の中から入り口ゲートあたりまで続く行列。関東一円のショクダイオオコンニャカーが全員集合してたに違いない。
June 3, 2025 at 12:22 PM
華倫変原画展最高だった。原画だけでなく未発表作品のネームや、コピー用紙に人体や表情の習作が描かれたファイルが置いてあって、こんな凄いもん見せてくれるのかありがとう……って
May 24, 2025 at 4:38 AM
iOSアップデートしたらメールにAI機能が追加されたよとか言ってるんだけど、相変わらずスパムやフィッシングメールを分けてくれないし、フィッシングメールを「要約」したら「本人情報確認が必要です。確認を怠るとアカウント停止の可能性があります。24時間以内に確認を完了してください。」とか言い出す始末。もしその通りにしたらケツの毛まで毟られちゃうよ……。
May 14, 2025 at 10:03 AM