つくし
@dosankotsukushi.bsky.social
落ち着きのない兼業主夫
SRHRや婦人科領域の端で働いている
不妊治療で子を授かり2歳児とわちゃわちゃ暮らす
パートナーと子と甘いものが好き
🏳️🌈🏳️⚧️
📺【性教育YouTuber】シオリーヌ
https://youtube.com/@shiorine
📺つくしおりーぬ【仮】
https://youtube.com/@TsukuShiorine
SRHRや婦人科領域の端で働いている
不妊治療で子を授かり2歳児とわちゃわちゃ暮らす
パートナーと子と甘いものが好き
🏳️🌈🏳️⚧️
📺【性教育YouTuber】シオリーヌ
https://youtube.com/@shiorine
📺つくしおりーぬ【仮】
https://youtube.com/@TsukuShiorine
性別で分けるキャンペーン自体ナンセンスだと思う。
ただ、たった数日間のキャンペーンでここまで激情できるなら、過去の(今ある)構造的な性差別にも同じくらいの熱量で怒ってほしかったと考えてしまう。
ただ、たった数日間のキャンペーンでここまで激情できるなら、過去の(今ある)構造的な性差別にも同じくらいの熱量で怒ってほしかったと考えてしまう。
September 3, 2024 at 11:53 PM
性別で分けるキャンペーン自体ナンセンスだと思う。
ただ、たった数日間のキャンペーンでここまで激情できるなら、過去の(今ある)構造的な性差別にも同じくらいの熱量で怒ってほしかったと考えてしまう。
ただ、たった数日間のキャンペーンでここまで激情できるなら、過去の(今ある)構造的な性差別にも同じくらいの熱量で怒ってほしかったと考えてしまう。
どう言う意味でのリプライでしょうか…?
September 3, 2024 at 7:58 AM
どう言う意味でのリプライでしょうか…?
今までにもその瞬間を「楽しい!」と言ってくれることは沢山あったけど、一日単位の過去を振り返るお喋りをしてくれたのは今回が初めて。
なんでこんなに嬉しかったのか考えてたんだけど、自分の行いが子どもの中に「良い思い出」として記憶されてそうだというのが、分かったからかもしれない。
それと嬉しいだけじゃなくてホッとしてる自分もいる。
自分も子どもの良い思い出になれているんだと分かってホッとしてる。
なんでこんなに嬉しかったのか考えてたんだけど、自分の行いが子どもの中に「良い思い出」として記憶されてそうだというのが、分かったからかもしれない。
それと嬉しいだけじゃなくてホッとしてる自分もいる。
自分も子どもの良い思い出になれているんだと分かってホッとしてる。
August 19, 2024 at 3:26 PM
今までにもその瞬間を「楽しい!」と言ってくれることは沢山あったけど、一日単位の過去を振り返るお喋りをしてくれたのは今回が初めて。
なんでこんなに嬉しかったのか考えてたんだけど、自分の行いが子どもの中に「良い思い出」として記憶されてそうだというのが、分かったからかもしれない。
それと嬉しいだけじゃなくてホッとしてる自分もいる。
自分も子どもの良い思い出になれているんだと分かってホッとしてる。
なんでこんなに嬉しかったのか考えてたんだけど、自分の行いが子どもの中に「良い思い出」として記憶されてそうだというのが、分かったからかもしれない。
それと嬉しいだけじゃなくてホッとしてる自分もいる。
自分も子どもの良い思い出になれているんだと分かってホッとしてる。
突如始まった「一日の思い出発表タイム」が俺にとってご褒美過ぎて、お話してくれた内容を反芻してる間に子どもは寝息を立て始めた。
上のポストでは子が一息に喋ったような書き方になってるけど、実際は「そうだね😭お父さんも楽しかった😭また遊ぼうね😭」みたいな父親クソデカお気持ち合いの手が入ってます。
上のポストでは子が一息に喋ったような書き方になってるけど、実際は「そうだね😭お父さんも楽しかった😭また遊ぼうね😭」みたいな父親クソデカお気持ち合いの手が入ってます。
August 19, 2024 at 3:26 PM
突如始まった「一日の思い出発表タイム」が俺にとってご褒美過ぎて、お話してくれた内容を反芻してる間に子どもは寝息を立て始めた。
上のポストでは子が一息に喋ったような書き方になってるけど、実際は「そうだね😭お父さんも楽しかった😭また遊ぼうね😭」みたいな父親クソデカお気持ち合いの手が入ってます。
上のポストでは子が一息に喋ったような書き方になってるけど、実際は「そうだね😭お父さんも楽しかった😭また遊ぼうね😭」みたいな父親クソデカお気持ち合いの手が入ってます。
読んだ後わなわなしながら書いたら、本当に本当にを連呼してしまってる。
他の方も言っているけど、この訴訟における「被害者」とは別の意味で、当時適切な医療を受けられなかった原告の皆さんは"被害者"なんだろうと思う。
他の方も言っているけど、この訴訟における「被害者」とは別の意味で、当時適切な医療を受けられなかった原告の皆さんは"被害者"なんだろうと思う。
August 8, 2024 at 12:09 PM
読んだ後わなわなしながら書いたら、本当に本当にを連呼してしまってる。
他の方も言っているけど、この訴訟における「被害者」とは別の意味で、当時適切な医療を受けられなかった原告の皆さんは"被害者"なんだろうと思う。
他の方も言っているけど、この訴訟における「被害者」とは別の意味で、当時適切な医療を受けられなかった原告の皆さんは"被害者"なんだろうと思う。