takecchi
@curedottyphoon.bsky.social
Twitterに住んでました。
CuculusというTwitter+ActivityPub(Misskey,Mastodon)+ATProtocol(Bluesky)なSNSを作ってます。
https://github.com/cuculus-dev
CuculusというTwitter+ActivityPub(Misskey,Mastodon)+ATProtocol(Bluesky)なSNSを作ってます。
https://github.com/cuculus-dev
ぐぬぬ。普段はCPU60%以下なんだけど一時的にCPU張り付く瞬間があるのが頂けない
April 4, 2024 at 12:27 PM
ぐぬぬ。普段はCPU60%以下なんだけど一時的にCPU張り付く瞬間があるのが頂けない
Cuculusリプライ対応できた。
Bluesky→Cuculus
Cuculus→Bluesky
双方対応
Bluesky→Cuculus
Cuculus→Bluesky
双方対応
April 4, 2024 at 11:59 AM
Cuculusリプライ対応できた。
Bluesky→Cuculus
Cuculus→Bluesky
双方対応
Bluesky→Cuculus
Cuculus→Bluesky
双方対応
oh...流石にvCPU 0.25じゃ限界あるか...?
だいぶご乱心
だいぶご乱心
March 24, 2024 at 4:54 AM
oh...流石にvCPU 0.25じゃ限界あるか...?
だいぶご乱心
だいぶご乱心
やはりelasticacheのインスタンスサイズcache.t4g.microは小さすぎたかも
March 24, 2024 at 4:10 AM
やはりelasticacheのインスタンスサイズcache.t4g.microは小さすぎたかも
redisのインメモリが増加してるのでコンテナが落ちて捌けなくなったか、逆にredisがメモリ100%で落ちてコンテナも落ちたか
March 24, 2024 at 3:57 AM
redisのインメモリが増加してるのでコンテナが落ちて捌けなくなったか、逆にredisがメモリ100%で落ちてコンテナも落ちたか
こちらのメニューから発行できるようになったと思います!
スマホだと横画面にしないと出てこないです!
スマホだと横画面にしないと出てこないです!
March 23, 2024 at 11:09 PM
こちらのメニューから発行できるようになったと思います!
スマホだと横画面にしないと出てこないです!
スマホだと横画面にしないと出てこないです!
oh...リプライとかリンク付きはこんな感じで共有されるのか....
URL取れるように修正しないとな。
URL取れるように修正しないとな。
March 23, 2024 at 10:38 PM
oh...リプライとかリンク付きはこんな感じで共有されるのか....
URL取れるように修正しないとな。
URL取れるように修正しないとな。
まぁこれはどうにかしたいですよね笑
OGPいい感じにしたいです
こんな感じでもいいんですが、ogpタグで指定できるのかしら
OGPいい感じにしたいです
こんな感じでもいいんですが、ogpタグで指定できるのかしら
March 15, 2024 at 8:52 AM
まぁこれはどうにかしたいですよね笑
OGPいい感じにしたいです
こんな感じでもいいんですが、ogpタグで指定できるのかしら
OGPいい感じにしたいです
こんな感じでもいいんですが、ogpタグで指定できるのかしら
今確認したらMastodon連携可能だった笑
March 12, 2024 at 11:01 PM
今確認したらMastodon連携可能だった笑
Misskeyにちゃんと投稿も連携されるようになったので、いよいよBluesky(ATProtocol)対応かもしれない。
まぁ、メンションに対応してなかったり、画像投稿できなかったり、まだまだ課題はあるんだけどね笑
まぁ、メンションに対応してなかったり、画像投稿できなかったり、まだまだ課題はあるんだけどね笑
March 11, 2024 at 4:03 AM
Misskeyにちゃんと投稿も連携されるようになったので、いよいよBluesky(ATProtocol)対応かもしれない。
まぁ、メンションに対応してなかったり、画像投稿できなかったり、まだまだ課題はあるんだけどね笑
まぁ、メンションに対応してなかったり、画像投稿できなかったり、まだまだ課題はあるんだけどね笑
ちゃんとフォローが認証されるようになった~
逆も実装しないとな。フォロー承認待ちってステータスがないので、そこから作らないといけない
逆も実装しないとな。フォロー承認待ちってステータスがないので、そこから作らないといけない
March 3, 2024 at 5:17 AM
ちゃんとフォローが認証されるようになった~
逆も実装しないとな。フォロー承認待ちってステータスがないので、そこから作らないといけない
逆も実装しないとな。フォロー承認待ちってステータスがないので、そこから作らないといけない
ベストプラクティスかどうかはわからないけどNestJSでrawBodyがundefinedになる問題解決。 HttpSignatureの検証するなら必須だねぇ
February 23, 2024 at 4:04 AM
ベストプラクティスかどうかはわからないけどNestJSでrawBodyがundefinedになる問題解決。 HttpSignatureの検証するなら必須だねぇ
開発環境は事前に許可したメールアドレス以外で登録できないようになってるんだけど、フロントがそれに則していないのでUXがよろしく無い
February 21, 2024 at 8:55 AM
開発環境は事前に許可したメールアドレス以外で登録できないようになってるんだけど、フロントがそれに則していないのでUXがよろしく無い
お~~ActivityPubの実装できた~
とりあえずユーザー情報の連携だけ
とりあえずユーザー情報の連携だけ
February 19, 2024 at 3:37 PM
お~~ActivityPubの実装できた~
とりあえずユーザー情報の連携だけ
とりあえずユーザー情報の連携だけ
ドメインのレコード消したらどうなるんだろうと思って試しに消してみたらちゃんと不正なバンドルになってた!いいね~
February 19, 2024 at 12:56 PM
ドメインのレコード消したらどうなるんだろうと思って試しに消してみたらちゃんと不正なバンドルになってた!いいね~