takecchi
@curedottyphoon.bsky.social
Twitterに住んでました。
CuculusというTwitter+ActivityPub(Misskey,Mastodon)+ATProtocol(Bluesky)なSNSを作ってます。
https://github.com/cuculus-dev
CuculusというTwitter+ActivityPub(Misskey,Mastodon)+ATProtocol(Bluesky)なSNSを作ってます。
https://github.com/cuculus-dev
普通にcuculusの需要ありそうだから開発再開するか...?したいなぁ
バリ忙しくて出来てない...のと普通にAWSお金かかるから開発環境落としてしまった
バリ忙しくて出来てない...のと普通にAWSお金かかるから開発環境落としてしまった
October 17, 2024 at 5:31 AM
普通にcuculusの需要ありそうだから開発再開するか...?したいなぁ
バリ忙しくて出来てない...のと普通にAWSお金かかるから開発環境落としてしまった
バリ忙しくて出来てない...のと普通にAWSお金かかるから開発環境落としてしまった
[NestJS] bodyで受け取ったbooleanの値が正しくパースされない問題と解決策|takecchi zenn.dev/takecchi/art... #zenn
[NestJS] bodyで受け取ったbooleanの値が正しくパースされない問題と解決策
zenn.dev
June 27, 2024 at 8:30 PM
[NestJS] bodyで受け取ったbooleanの値が正しくパースされない問題と解決策|takecchi zenn.dev/takecchi/art... #zenn
app.bskyのレキシコンの定義をoverrideしたり出来ないのかな。(言葉合ってるか分からないけど)
例えばapp.bsky.likeのインターフェースに乗っかる形でjp.cuculus.likeを定義するみたいな
例えばapp.bsky.likeのインターフェースに乗っかる形でjp.cuculus.likeを定義するみたいな
June 21, 2024 at 8:39 AM
app.bskyのレキシコンの定義をoverrideしたり出来ないのかな。(言葉合ってるか分からないけど)
例えばapp.bsky.likeのインターフェースに乗っかる形でjp.cuculus.likeを定義するみたいな
例えばapp.bsky.likeのインターフェースに乗っかる形でjp.cuculus.likeを定義するみたいな
なんかfirehose死んでてBlueskyの投稿取り込めてない気がする…
やっぱり別のサーバーからpostするような仕組みに変えようか
やっぱり別のサーバーからpostするような仕組みに変えようか
June 20, 2024 at 6:10 AM
なんかfirehose死んでてBlueskyの投稿取り込めてない気がする…
やっぱり別のサーバーからpostするような仕組みに変えようか
やっぱり別のサーバーからpostするような仕組みに変えようか
Go言語で書かれたバックエンド良かったんだけど、スイッチングコストがかかったり、人によって品質の変化が顕著で良い開発体験を与えられなかったな
June 10, 2024 at 9:14 AM
Go言語で書かれたバックエンド良かったんだけど、スイッチングコストがかかったり、人によって品質の変化が顕著で良い開発体験を与えられなかったな
SSRかSSGか議論、論争もなにも基本的にECサイトやSNSのような動的かつOGPが重視されるサイトではサーバーサイドでレンダリングせざるを得ないし、それ以外のサイトはSSGで良いと思うんだけど
June 4, 2024 at 12:35 AM
SSRかSSGか議論、論争もなにも基本的にECサイトやSNSのような動的かつOGPが重視されるサイトではサーバーサイドでレンダリングせざるを得ないし、それ以外のサイトはSSGで良いと思うんだけど
PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉|akfm_sato zenn.dev/akfm/article... #zenn
PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉
zenn.dev
June 4, 2024 at 12:30 AM
PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉|akfm_sato zenn.dev/akfm/article... #zenn
サイゼリヤのモバイルオーダーのラッパー作ろうと思って通信眺めてるんだけどPHPで書かれていてJSONパースが面倒くさそう
May 31, 2024 at 11:42 AM
サイゼリヤのモバイルオーダーのラッパー作ろうと思って通信眺めてるんだけどPHPで書かれていてJSONパースが面倒くさそう
github actionsが死んでしまって困った
May 21, 2024 at 1:05 PM
github actionsが死んでしまって困った
Reposted by takecchi
非公式って書いてあったの良く見てなかった...
May 9, 2024 at 4:28 AM
非公式って書いてあったの良く見てなかった...
Reposted by takecchi
Blueskyが「動画投稿」「ダイレクトメッセージ」など追加予定機能のロードマップを公開
https://gigazine.net/news/20240508-bluesky-product-roadmap-dm-video/
https://gigazine.net/news/20240508-bluesky-product-roadmap-dm-video/
Blueskyが「動画投稿」「ダイレクトメッセージ」など追加予定機能のロードマップを公開
Blueskyが新たな製品ロードマップを公開しました。公開されたロードマップでは今後数カ月間以内の目標として「DM(ダイレクトメッセージ)機能の追加」「動画投稿機能の追加」「カスタムフィードの改善」「ハラスメント防止機能の改善」「OAuth機能の提供」が掲げられています。
gigazine.net
May 8, 2024 at 1:55 AM
Blueskyが「動画投稿」「ダイレクトメッセージ」など追加予定機能のロードマップを公開
https://gigazine.net/news/20240508-bluesky-product-roadmap-dm-video/
https://gigazine.net/news/20240508-bluesky-product-roadmap-dm-video/
Cuculus色々バグってますが!仕事優先のため放置!!
May 6, 2024 at 9:49 AM
Cuculus色々バグってますが!仕事優先のため放置!!
Cuculus触ってる時間がないの結構深刻な問題。
GWは友人と楽しく遊んべたのでヨシ
GWは友人と楽しく遊んべたのでヨシ
May 6, 2024 at 9:45 AM
Cuculus触ってる時間がないの結構深刻な問題。
GWは友人と楽しく遊んべたのでヨシ
GWは友人と楽しく遊んべたのでヨシ
しばらく放置してたら開発環境のデータが破損してるみたいで笑っています。(笑ってる場合ではない)
May 6, 2024 at 9:43 AM
しばらく放置してたら開発環境のデータが破損してるみたいで笑っています。(笑ってる場合ではない)
バックエンドのテストの実行が終わらない原因これっぽい
github.com/OptimalBits/...
github.com/OptimalBits/...
Using queue.process during test prevent jest from exiting · Issue #2244 · OptimalBits/bull
Description If queue.process appears at least once in the code executed during the tests, then jest does not exit one second after the test run has completed. If i put await in front of queue.proce...
github.com
May 1, 2024 at 7:56 AM
バックエンドのテストの実行が終わらない原因これっぽい
github.com/OptimalBits/...
github.com/OptimalBits/...