縮限
@contractio.bsky.social
アドラーの『本を読む本』は──「本なら何でも」というわけではなくて、あくまで──、
そこにリストされているようなグレートな本を読むための手引、であるわけです。
そこにリストされているようなグレートな本を読むための手引、であるわけです。
June 3, 2025 at 6:20 AM
アドラーの『本を読む本』は──「本なら何でも」というわけではなくて、あくまで──、
そこにリストされているようなグレートな本を読むための手引、であるわけです。
そこにリストされているようなグレートな本を読むための手引、であるわけです。
何度も「もう駄目かも」と思わされた『ワードマップ ベルクソン』ですが、ついにようやくゲラが届きました。年内には本当に刊行されます。
本文を一文字も書いておらず-かつ-今回は編者ですらない-にもかかわらず-「あとがき」を書いている、というわたくしの惑星レベルで前代未聞の偉業にも ご注目ください。
本文を一文字も書いておらず-かつ-今回は編者ですらない-にもかかわらず-「あとがき」を書いている、というわたくしの惑星レベルで前代未聞の偉業にも ご注目ください。
August 3, 2024 at 3:24 AM
何度も「もう駄目かも」と思わされた『ワードマップ ベルクソン』ですが、ついにようやくゲラが届きました。年内には本当に刊行されます。
本文を一文字も書いておらず-かつ-今回は編者ですらない-にもかかわらず-「あとがき」を書いている、というわたくしの惑星レベルで前代未聞の偉業にも ご注目ください。
本文を一文字も書いておらず-かつ-今回は編者ですらない-にもかかわらず-「あとがき」を書いている、というわたくしの惑星レベルで前代未聞の偉業にも ご注目ください。
私が世話人を務める著しく多数の読書会すべての中で群を抜いて最も人気のない日米経営学史茶話会の主催にて下記合評会を開催します。
※概要+申込:https://socio-logic.jp/readinggroup/2024_myth.php
■マシュー・スチュワート『マネジメント神話』合評会
・9/21午後、武蔵大学+ZOOM
・登壇者:
稲岡大志(訳者、大阪経済大学教員)
宮地弘子(評者、職業能力開発総合大学校教員)
林 凌(評者、武蔵大学教員、日米経営学史茶話会)
・司会
酒井泰斗(ルーマン・フォーラム、日米経営学史茶話会)
※概要+申込:https://socio-logic.jp/readinggroup/2024_myth.php
■マシュー・スチュワート『マネジメント神話』合評会
・9/21午後、武蔵大学+ZOOM
・登壇者:
稲岡大志(訳者、大阪経済大学教員)
宮地弘子(評者、職業能力開発総合大学校教員)
林 凌(評者、武蔵大学教員、日米経営学史茶話会)
・司会
酒井泰斗(ルーマン・フォーラム、日米経営学史茶話会)
July 29, 2024 at 4:40 AM
私が世話人を務める著しく多数の読書会すべての中で群を抜いて最も人気のない日米経営学史茶話会の主催にて下記合評会を開催します。
※概要+申込:https://socio-logic.jp/readinggroup/2024_myth.php
■マシュー・スチュワート『マネジメント神話』合評会
・9/21午後、武蔵大学+ZOOM
・登壇者:
稲岡大志(訳者、大阪経済大学教員)
宮地弘子(評者、職業能力開発総合大学校教員)
林 凌(評者、武蔵大学教員、日米経営学史茶話会)
・司会
酒井泰斗(ルーマン・フォーラム、日米経営学史茶話会)
※概要+申込:https://socio-logic.jp/readinggroup/2024_myth.php
■マシュー・スチュワート『マネジメント神話』合評会
・9/21午後、武蔵大学+ZOOM
・登壇者:
稲岡大志(訳者、大阪経済大学教員)
宮地弘子(評者、職業能力開発総合大学校教員)
林 凌(評者、武蔵大学教員、日米経営学史茶話会)
・司会
酒井泰斗(ルーマン・フォーラム、日米経営学史茶話会)
June 16, 2024 at 5:57 AM
久々にオフライン書店に出かけたので
久々に本を買いました。
ㅤ
鈴木祐丞(2022)『実存哲学の系譜──キェルケゴールをつなぐ者たち』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/40652...
杉山直樹(2024)『精神の場所──ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/47917...
久々に本を買いました。
ㅤ
鈴木祐丞(2022)『実存哲学の系譜──キェルケゴールをつなぐ者たち』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/40652...
杉山直樹(2024)『精神の場所──ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/47917...
March 30, 2024 at 1:54 AM
久々にオフライン書店に出かけたので
久々に本を買いました。
ㅤ
鈴木祐丞(2022)『実存哲学の系譜──キェルケゴールをつなぐ者たち』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/40652...
杉山直樹(2024)『精神の場所──ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/47917...
久々に本を買いました。
ㅤ
鈴木祐丞(2022)『実存哲学の系譜──キェルケゴールをつなぐ者たち』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/40652...
杉山直樹(2024)『精神の場所──ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/47917...
昼食へ。
これが選ばれることは絶対にないと思いますが。苦手科目克服的な意味で再読。
ジェラール・ジュネット(1972)『物語のディスクール:方法論の試み』
水声社、1985年
contractio.hateblo.jp/entry/202403...
これが選ばれることは絶対にないと思いますが。苦手科目克服的な意味で再読。
ジェラール・ジュネット(1972)『物語のディスクール:方法論の試み』
水声社、1985年
contractio.hateblo.jp/entry/202403...
March 29, 2024 at 5:10 AM
昼食へ。
これが選ばれることは絶対にないと思いますが。苦手科目克服的な意味で再読。
ジェラール・ジュネット(1972)『物語のディスクール:方法論の試み』
水声社、1985年
contractio.hateblo.jp/entry/202403...
これが選ばれることは絶対にないと思いますが。苦手科目克服的な意味で再読。
ジェラール・ジュネット(1972)『物語のディスクール:方法論の試み』
水声社、1985年
contractio.hateblo.jp/entry/202403...