縮限
@contractio.bsky.social
通勤読書。
ハインリッヒ・ロムバッハ(1965)『実体・体系・構造:機能主義の有論と近代科学の哲学的背景』
第1章「中世哲学における世界と精神の秩序、そして唯名論によるその破壊」
1「中世的世界像の根本的特徴」
contractio.hateblo.jp/entry/196502...
ハインリッヒ・ロムバッハ(1965)『実体・体系・構造:機能主義の有論と近代科学の哲学的背景』
第1章「中世哲学における世界と精神の秩序、そして唯名論によるその破壊」
1「中世的世界像の根本的特徴」
contractio.hateblo.jp/entry/196502...
ハインリッヒ・ロムバッハ(1965)『実体・体系・構造:機能主義の有論と近代科学の哲学的背景』 - 呂律 / a mode distinction
教授資格論文(1995)を拡張したもの。 邦訳は全二巻全7章のうちの冒頭3つの章を訳出したもの。実体・体系・構造: 機能主義の有論と近代科学の哲学的背景 (MINERVA哲学叢書 2)作者:ハインリッヒ ロムバッハミネルヴァ書房Amazon Substanz System Struktur: Die Ontologie des Funktionalismus und der philosophis...
contractio.hateblo.jp
July 15, 2025 at 10:56 PM
通勤読書。
ハインリッヒ・ロムバッハ(1965)『実体・体系・構造:機能主義の有論と近代科学の哲学的背景』
第1章「中世哲学における世界と精神の秩序、そして唯名論によるその破壊」
1「中世的世界像の根本的特徴」
contractio.hateblo.jp/entry/196502...
ハインリッヒ・ロムバッハ(1965)『実体・体系・構造:機能主義の有論と近代科学の哲学的背景』
第1章「中世哲学における世界と精神の秩序、そして唯名論によるその破壊」
1「中世的世界像の根本的特徴」
contractio.hateblo.jp/entry/196502...
申し込んだ。
学びながら読む "おそい" 読書
書籍 : 『宗教的経験の諸相(下)』(ウィリアム・ジェイムズ著)
講師 : 大厩諒
the-five-books-religious-experience-2.peatix.com
学びながら読む "おそい" 読書
書籍 : 『宗教的経験の諸相(下)』(ウィリアム・ジェイムズ著)
講師 : 大厩諒
the-five-books-religious-experience-2.peatix.com
学びながら読む "おそい" 読書 書籍 : 『宗教的経験の諸相(下)』(ウィリアム・ジェイムズ著)読書会 講師 : 大厩諒
1) The Five BookについてThe Five Booksでは、古典を中心に、研究者や専門家のオンライン講義を受けながら最大40人の読者と共に1冊を3~4週間かけてじっく...
the-five-books-religious-experience-2.peatix.com
July 7, 2025 at 2:45 AM
申し込んだ。
学びながら読む "おそい" 読書
書籍 : 『宗教的経験の諸相(下)』(ウィリアム・ジェイムズ著)
講師 : 大厩諒
the-five-books-religious-experience-2.peatix.com
学びながら読む "おそい" 読書
書籍 : 『宗教的経験の諸相(下)』(ウィリアム・ジェイムズ著)
講師 : 大厩諒
the-five-books-religious-experience-2.peatix.com
マルティン・ハイデガー(1927)『存在と時間』読書会142へ
第1部第1編第3章「世界の世界性」
第18節「適所性と有意義性 世界の世界性」(87b)
contractio.hateblo.jp/entry/192704...
第1部第1編第3章「世界の世界性」
第18節「適所性と有意義性 世界の世界性」(87b)
contractio.hateblo.jp/entry/192704...
マルティン・ハイデガー(1927)『存在と時間』第一部第一篇 第3章「世界の世界性」 - 呂律 / a mode distinction
ISBN:4121600517 ISBN:4121600533 ISBN:412160055X 第一部 時間性をめがける現存在の学的解釈と、存在への問いの超越論的地平としての時間の究明 041 第一篇 現存在の予備的な基礎的分析 104 第1章 現存在の予備的分析の課題の開陳 105 第2章 現存在の根本機構としての世界内存在一般 135 第3章 世界の世界性 163 第14節 世界一般の世界性の...
contractio.hateblo.jp
July 5, 2025 at 1:26 PM
マルティン・ハイデガー(1927)『存在と時間』読書会142へ
第1部第1編第3章「世界の世界性」
第18節「適所性と有意義性 世界の世界性」(87b)
contractio.hateblo.jp/entry/192704...
第1部第1編第3章「世界の世界性」
第18節「適所性と有意義性 世界の世界性」(87b)
contractio.hateblo.jp/entry/192704...
現在の社会学の歴史──酒井泰斗「20世紀社会学史講義」
このページは、酒井泰斗が2014年秋から開始した非常勤講師(社会学史)のお仕事について紹介するものです。
socio-logic.jp
July 3, 2025 at 8:47 AM
パートの夜職へ。
socio-logic.jp/parttime.php
socio-logic.jp/parttime.php
現在の社会学の歴史──酒井泰斗「20世紀社会学史講義」
このページは、酒井泰斗が2014年秋から開始した非常勤講師(社会学史)のお仕事について紹介するものです。
socio-logic.jp
June 26, 2025 at 8:27 AM
パートの夜職へ。
socio-logic.jp/parttime.php
socio-logic.jp/parttime.php
近々、
伊泉龍一『スピリチュアリズムの時代 1847-1903』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/43140...
の読書会を月1くらいのペースで始めます。
関心がある方、声をかけてね。日程調整に参加してください。
伊泉龍一『スピリチュアリズムの時代 1847-1903』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/43140...
の読書会を月1くらいのペースで始めます。
関心がある方、声をかけてね。日程調整に参加してください。
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
June 22, 2025 at 12:19 PM
近々、
伊泉龍一『スピリチュアリズムの時代 1847-1903』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/43140...
の読書会を月1くらいのペースで始めます。
関心がある方、声をかけてね。日程調整に参加してください。
伊泉龍一『スピリチュアリズムの時代 1847-1903』
www.amazon.co.jp/o/ASIN/43140...
の読書会を月1くらいのペースで始めます。
関心がある方、声をかけてね。日程調整に参加してください。
夕方の読書。
ハラウェイ(1989)『猿と女とサイボーグ』
第3部「場違いであるものの領有されることもない他者たる人々にとっての、それぞれに異なるポリティクス」
第8章「サイボーグ宣言:二〇世紀後半の科学、技術、社会主義フェミニズム」
contractio.hateblo.jp/entry/202504...
ハラウェイ(1989)『猿と女とサイボーグ』
第3部「場違いであるものの領有されることもない他者たる人々にとっての、それぞれに異なるポリティクス」
第8章「サイボーグ宣言:二〇世紀後半の科学、技術、社会主義フェミニズム」
contractio.hateblo.jp/entry/202504...
ハラウェイ(1989)『猿と女とサイボーグ』第3部「場違いであるものの領有されることもない他者たる人々にとっての、それぞれに異なるポリティクス」 - 呂律 / a mode distinction
ISBN:4791769902 ISBN:4791758242 Simians, Cyborgs, and Women: The Reinvention of Nature作者:Haraway, DonnaRoutledgeAmazon 第07章 マルクス主義事典のための「ジェンダー」:あることばをめぐる性のポリティクス キーワード 歴史 現在の問題設定 性-ジェンダー・システム 第08章 サイボ...
contractio.hateblo.jp
June 22, 2025 at 8:15 AM
夕方の読書。
ハラウェイ(1989)『猿と女とサイボーグ』
第3部「場違いであるものの領有されることもない他者たる人々にとっての、それぞれに異なるポリティクス」
第8章「サイボーグ宣言:二〇世紀後半の科学、技術、社会主義フェミニズム」
contractio.hateblo.jp/entry/202504...
ハラウェイ(1989)『猿と女とサイボーグ』
第3部「場違いであるものの領有されることもない他者たる人々にとっての、それぞれに異なるポリティクス」
第8章「サイボーグ宣言:二〇世紀後半の科学、技術、社会主義フェミニズム」
contractio.hateblo.jp/entry/202504...
第55回ニクラス・ルーマン研究会へ。
socio-logic.jp/luhmann/
socio-logic.jp/luhmann/
ニクラス・ルーマン研究会のご案内
学位論文構想の検討や草稿のピアレビューなどをおこなう例会を年4回のペースで開催しています。
socio-logic.jp
June 21, 2025 at 4:38 AM
第55回ニクラス・ルーマン研究会へ。
socio-logic.jp/luhmann/
socio-logic.jp/luhmann/
現在の社会学の歴史──酒井泰斗「20世紀社会学史講義」
このページは、酒井泰斗が2014年秋から開始した非常勤講師(社会学史)のお仕事について紹介するものです。
socio-logic.jp
June 19, 2025 at 8:22 AM
カッシーラー研究会のWEBページを更新しました。
socio-logic.jp/pr/cassirer....
次回例会は 7/27 に開催します。報告は以下の二つです:
■下田 和宣(成城大学)「文化の批判から文化の人間学へ:『シンボル形式の哲学』以後のカッシーラー」
■阪田 朋紀(Otto-Friedrich-Universität Bamberg)「カッシーラーにおける神話と科学の関係性:形成される世界と形成する主体の両側面から」
socio-logic.jp/pr/cassirer....
次回例会は 7/27 に開催します。報告は以下の二つです:
■下田 和宣(成城大学)「文化の批判から文化の人間学へ:『シンボル形式の哲学』以後のカッシーラー」
■阪田 朋紀(Otto-Friedrich-Universität Bamberg)「カッシーラーにおける神話と科学の関係性:形成される世界と形成する主体の両側面から」
カッシーラー研究会(2025年05月~) - socio-logic.jp
カッシーラー研究会の案内ページです。
socio-logic.jp
June 18, 2025 at 5:17 AM
カッシーラー研究会のWEBページを更新しました。
socio-logic.jp/pr/cassirer....
次回例会は 7/27 に開催します。報告は以下の二つです:
■下田 和宣(成城大学)「文化の批判から文化の人間学へ:『シンボル形式の哲学』以後のカッシーラー」
■阪田 朋紀(Otto-Friedrich-Universität Bamberg)「カッシーラーにおける神話と科学の関係性:形成される世界と形成する主体の両側面から」
socio-logic.jp/pr/cassirer....
次回例会は 7/27 に開催します。報告は以下の二つです:
■下田 和宣(成城大学)「文化の批判から文化の人間学へ:『シンボル形式の哲学』以後のカッシーラー」
■阪田 朋紀(Otto-Friedrich-Universität Bamberg)「カッシーラーにおける神話と科学の関係性:形成される世界と形成する主体の両側面から」
史料データセッションのご案内 - socio-logic.jp
史料にもとづいて進められる研究に関心のある皆さんの交流の場として設立した研究会です。
socio-logic.jp
June 14, 2025 at 4:24 AM