●Twitter/@brikix
●threads.net/@brikix
●mixi2/@brikix
https://note.com/brikix
「コーヒーを一杯 タバコを一服 会話を楽しむ 人生を楽しむ」(『コーヒー&シガレッツ』)
www.cinematoday.jp/news/N0148662
www.cinematoday.jp/news/N0148662
雑多で、安値のもののなかに超のつきそうな希少本が混じっている店内に、古書店という場所が担ってきた、巨大な文化的役割のことを改めて痛感できる場所でした。帰り際、なぜかお礼の言葉が口をついたのは、そういう感情があったからかもしれません。
雑多で、安値のもののなかに超のつきそうな希少本が混じっている店内に、古書店という場所が担ってきた、巨大な文化的役割のことを改めて痛感できる場所でした。帰り際、なぜかお礼の言葉が口をついたのは、そういう感情があったからかもしれません。
心が満ちて
気が違いそう
心が満ちて
気が違いそう
表紙のゲゲ郎と水木の二人は、このまますぐに、60年代の日本を舞台にしたバディ探偵もののようなフィクションが成立しそうな生きの良さがあって、谷田部透湖氏の愛情を感じる。
表紙のゲゲ郎と水木の二人は、このまますぐに、60年代の日本を舞台にしたバディ探偵もののようなフィクションが成立しそうな生きの良さがあって、谷田部透湖氏の愛情を感じる。