サイモン
@balgainmokei.bsky.social
Twitter (現X)より引越し先として。
模型用備忘録…… となる予定。手は非常に遅いです。
Personal scalemodel assembly notes.
キットごとの製作メモ(Individual assembly notes)→ https://togetter.com/id/balgain_mokei
それ以外(others)はnote→ https://note.com/balgain_mokei
模型用備忘録…… となる予定。手は非常に遅いです。
Personal scalemodel assembly notes.
キットごとの製作メモ(Individual assembly notes)→ https://togetter.com/id/balgain_mokei
それ以外(others)はnote→ https://note.com/balgain_mokei
全く告知のない仕様変更だったので「そのあたりは重要なのだから教えて欲しかったな」と思いますね。東京MHSでタミヤブースでも聞いたので確かです。今やろうとすると2から3倍の値段になってしまうようで……でもやっぱり生産して欲しいです。
ビーカーの目盛りは信用しないようにと教わってきたのでさして気にしてなかったのですが、先ほど希釈塗料を作る時に「やっぱり要るよ!」と思って急遽作りました。お役に立てば何より……
ビーカーの目盛りは信用しないようにと教わってきたのでさして気にしてなかったのですが、先ほど希釈塗料を作る時に「やっぱり要るよ!」と思って急遽作りました。お役に立てば何より……
October 28, 2025 at 6:52 AM
全く告知のない仕様変更だったので「そのあたりは重要なのだから教えて欲しかったな」と思いますね。東京MHSでタミヤブースでも聞いたので確かです。今やろうとすると2から3倍の値段になってしまうようで……でもやっぱり生産して欲しいです。
ビーカーの目盛りは信用しないようにと教わってきたのでさして気にしてなかったのですが、先ほど希釈塗料を作る時に「やっぱり要るよ!」と思って急遽作りました。お役に立てば何より……
ビーカーの目盛りは信用しないようにと教わってきたのでさして気にしてなかったのですが、先ほど希釈塗料を作る時に「やっぱり要るよ!」と思って急遽作りました。お役に立てば何より……
わずかに白みのある50〜60年代車、原色を強く押し出した70〜80年代車とはまた異なり、「今の車に塗りたい!」という良い色味でした。
こういうのは原色にシルバーを足すと色合いが行方不明になることがあるのでありがたいです。エンジンヘッドカバーにも面白そう……
こういうのは原色にシルバーを足すと色合いが行方不明になることがあるのでありがたいです。エンジンヘッドカバーにも面白そう……
October 18, 2025 at 4:27 AM
わずかに白みのある50〜60年代車、原色を強く押し出した70〜80年代車とはまた異なり、「今の車に塗りたい!」という良い色味でした。
こういうのは原色にシルバーを足すと色合いが行方不明になることがあるのでありがたいです。エンジンヘッドカバーにも面白そう……
こういうのは原色にシルバーを足すと色合いが行方不明になることがあるのでありがたいです。エンジンヘッドカバーにも面白そう……