弟ヨハネスとの帝位争いに敗れたアンナ。しかし周囲を動かし更なる行動に出て―—各々の運命の岐路で起こる「逆転」、そして辿り着く「戦い方」とは―—大団円の最終巻!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
お世話になったみなさま、見守ってくださったみなさま、ありがとうございました〜!
お世話になったみなさま、見守ってくださったみなさま、ありがとうございました〜!
光栄です……
似て……似てますか……?
光栄です……
似て……似てますか……?
1枚目 シチリア州立美術館
2枚目 マルトラーナ教会
1枚目 シチリア州立美術館
2枚目 マルトラーナ教会
岩山を背負うかっこよすぎる佇まい。ノルマン建築の代表の一つとのこと、ロマネスク様式、そしてゴシック様式の先駆が見られるそうです。
コンスタンティノープルから呼ばれた職人たちによるモザイク芸術が見事に残っています。キリスト・パントクラトールの厳かな存在感…
岩山を背負うかっこよすぎる佇まい。ノルマン建築の代表の一つとのこと、ロマネスク様式、そしてゴシック様式の先駆が見られるそうです。
コンスタンティノープルから呼ばれた職人たちによるモザイク芸術が見事に残っています。キリスト・パントクラトールの厳かな存在感…
この絵すごく好きで、単行本のカバーイラストになったらめちゃめちゃかっこいいな、帯で最初ホロフェルネスが隠れてて、購入して帯取ったらぎょっとするみたいな感じのデザインで…としばし妄想しました
この絵すごく好きで、単行本のカバーイラストになったらめちゃめちゃかっこいいな、帯で最初ホロフェルネスが隠れてて、購入して帯取ったらぎょっとするみたいな感じのデザインで…としばし妄想しました
品のある佇まい…。キリストの衣服のグラデーションがさりげなく技アリな感じで大変好きです。
品のある佇まい…。キリストの衣服のグラデーションがさりげなく技アリな感じで大変好きです。
en.wikipedia.org/wiki/The_Ret...
en.wikipedia.org/wiki/The_Ret...
冥界に行って(たぶん死んだ父親とかなんか親しい人と話とかして)現世に帰ってきて、オデュッセウスが妻への求婚者にしたみたいに、母親を搾取する男どもを皆殺しにして後味のあんまりよくないハッピー(?)エンドになるような感じの……
冥界に行って(たぶん死んだ父親とかなんか親しい人と話とかして)現世に帰ってきて、オデュッセウスが妻への求婚者にしたみたいに、母親を搾取する男どもを皆殺しにして後味のあんまりよくないハッピー(?)エンドになるような感じの……
こちらのお店のティラミス、すごく美味しかったです!
こちらのお店のティラミス、すごく美味しかったです!
バチバチのビザンツと西方ぽさが同居する空間、壮麗で見事なイタリア最大規模のビザンティン様式モザイクに包まれます。グリエルモ2世ありがとう…
キリスト、聖母、天使、使徒などビッグネームはギリシア語で名前が書かれていますがほか多くのモザイク画の説明はラテン語。
バチバチのビザンツと西方ぽさが同居する空間、壮麗で見事なイタリア最大規模のビザンティン様式モザイクに包まれます。グリエルモ2世ありがとう…
キリスト、聖母、天使、使徒などビッグネームはギリシア語で名前が書かれていますがほか多くのモザイク画の説明はラテン語。
こういう、もうコンスタンティノープルには残っていない12世紀のキラキラビザンツを見に私はここまで来たんだ…!!!と感慨深くなりました
こういう、もうコンスタンティノープルには残っていない12世紀のキラキラビザンツを見に私はここまで来たんだ…!!!と感慨深くなりました
シチリア国王、オートヴィル朝(ノルマン人)のルッジェーロ2世によって、個人の礼拝堂として王宮内に作られたものです。
バチバチにビザンツ!!(実際のビザンツ皇族の好みより金ピカかも?)しかし文字がギリシア語ではなくラテン語で脳がバグる!
シチリア国王、オートヴィル朝(ノルマン人)のルッジェーロ2世によって、個人の礼拝堂として王宮内に作られたものです。
バチバチにビザンツ!!(実際のビザンツ皇族の好みより金ピカかも?)しかし文字がギリシア語ではなくラテン語で脳がバグる!