ゆっくりしていってね
banner
asakaragorogoro.bsky.social
ゆっくりしていってね
@asakaragorogoro.bsky.social
疲れた。
貿易サービス収支が赤字なのは、
中国バブル崩壊でインバウンド熱が冷めたこと+海外企業が市場に参加したから。
貿易収支が下がったのは、円安になって価格調整が働いたから。
第1次所得収支が黒字なのは、投機熱が増えている+政府機関が資産運用しているから
第2次所得が赤字なのは、海外への無償支援などをしているから。

黒字幅縮小は、円安+海外旅行者の日本国内の消費低下
October 12, 2025 at 8:41 AM
September 28, 2025 at 4:16 PM
September 28, 2025 at 3:17 PM
こいつらがこれまでの流れ。
September 28, 2025 at 3:00 PM
ここから特定の用語を☆でまとめていきます。
September 28, 2025 at 2:59 PM
2025年1月時点の本のまえがきをまとめてみた。
成長軌道に乗ったかはよくわからんけど、デフレは脱却したんじゃないかと思った。なぜなら、日銀が政策金利を上げるか検討していたからだ。
September 25, 2025 at 2:43 PM
これのようにGDPを減らそうとするのは、[人口減少は防ぐことはできない]=[人口減少するので、国内総生産も減るから経済規模が縮小する。]→[では、どうやってGNPを増やしていくのか→海外からの所得を増やす]になると。
そうすると、この海外のものを単純に貿易収支とみたら、これを上げるためには、ある程度高品質で海外目線で利潤があると思わせないといけない。
すると、海外からの消費者を獲得するために、日本の生産物を宣伝する必要がある。ということだな。
単純に貿易収支を増やすならば、輸入を減らすのが簡単になる。すると円高だと困ることになる。なぜなら、海外は円高だと輸入してもそこまで利潤が大きくないからだ
September 24, 2025 at 5:19 AM
BBA戦隊BBAレンジャー好き
ワイはBBA戦隊の中でも甘えさせてくれる幽々子様がお気に入り。
聖様は修行させるし
永琳は説教だし
紫BBAはいじめてくるし
神奈子様は甘えさせてくれたあと説教
だからな。
ワイは甘えても怒られない幽々子様がお気に入りなんよね。
August 17, 2025 at 8:45 PM
殺処分の続き
August 17, 2025 at 12:03 PM
殺処分
August 17, 2025 at 12:02 PM
お気に入りの家畜
August 17, 2025 at 12:02 PM
ロシアがウクライナと戦争したのも民族解放のためであるから戦争できたんだ。これは国連憲章のルールの中で民族解放のためや人道的介入が国家間で見解が分かれているからできた裏技のような方法なんだな。
日本がウクライナに多額の支援をするのも集団安全保障が理由にあるんだな。アメリカや加盟国が苦しくても支援を未だに継続しているのは集団安全保障が原因の一因なんだろうな。
August 5, 2025 at 3:59 PM
これの意味することを現在の状況に当てはめたらアメリカという超大国が世界警察をやめたらEUやBRICSやASEANやG7とかも段々とタカ派の大国が自律的単位としての性格を持って、暴力のレベルでもアナーキーになっていくからウェストファリアシステムに逆行しているのではと思った。

バランス・オブ・パワーにはならないとは思うけど、緩やかな二極化システムのような形になるのではないかなと思ったりした。

こう考えたらロシアや中国も気の毒だと思った。なぜかと言えば、超大国には多大な利得があるけど、そこに辿り着くまでの道のりが大変だからだ。

こう考えるとアメリカは何だかんだ化け物国家だと思った。
August 5, 2025 at 3:34 PM