アオミドリ
@aomidori2023.bsky.social
つーか、ここらへん「AV女優やその他身体を鬻ぐ職業に従事する女性を死ぬほど侮蔑し差別してる」のは男も女も同じじゃないかな?という疑問があるんですがどうなんでしょう?
男は男でそういうAV女優をエロ同人のヒロインを見るのと同レベルの目で見てるでしょうし侮蔑の方向性が違うだけというか
仮にこれがAV女優ではなくAV「男優」のケースだったらそれはそれで物凄い侮蔑(野獣先輩的なネタ消費かあからさまなヘイトかは不明)される気がするんですよ
男は男でそういうAV女優をエロ同人のヒロインを見るのと同レベルの目で見てるでしょうし侮蔑の方向性が違うだけというか
仮にこれがAV女優ではなくAV「男優」のケースだったらそれはそれで物凄い侮蔑(野獣先輩的なネタ消費かあからさまなヘイトかは不明)される気がするんですよ
July 29, 2025 at 8:49 AM
つーか、ここらへん「AV女優やその他身体を鬻ぐ職業に従事する女性を死ぬほど侮蔑し差別してる」のは男も女も同じじゃないかな?という疑問があるんですがどうなんでしょう?
男は男でそういうAV女優をエロ同人のヒロインを見るのと同レベルの目で見てるでしょうし侮蔑の方向性が違うだけというか
仮にこれがAV女優ではなくAV「男優」のケースだったらそれはそれで物凄い侮蔑(野獣先輩的なネタ消費かあからさまなヘイトかは不明)される気がするんですよ
男は男でそういうAV女優をエロ同人のヒロインを見るのと同レベルの目で見てるでしょうし侮蔑の方向性が違うだけというか
仮にこれがAV女優ではなくAV「男優」のケースだったらそれはそれで物凄い侮蔑(野獣先輩的なネタ消費かあからさまなヘイトかは不明)される気がするんですよ
Reposted by アオミドリ
いや、だって私『英国王のスピーチ』大好きだけど、あれってめちゃくちゃ“ポップ”なカルチャーだと思うよ。あの映画に限らず、ある種の階級や人種的な隔たりのある素直になれない二人(ないし複数人)の人間たちが強い精神的な結び付きを得ていく時に、友情という言葉だけでは説明しがたい引力が働く過程とか瞬間があるわけで、それを何と呼ぶか、どういう感情なのか、言葉を尽くすのがライターの仕事だろうがよ何がピンと来ないだ無理矢理でもピンとこさせろよ。
May 27, 2025 at 9:05 PM
いや、だって私『英国王のスピーチ』大好きだけど、あれってめちゃくちゃ“ポップ”なカルチャーだと思うよ。あの映画に限らず、ある種の階級や人種的な隔たりのある素直になれない二人(ないし複数人)の人間たちが強い精神的な結び付きを得ていく時に、友情という言葉だけでは説明しがたい引力が働く過程とか瞬間があるわけで、それを何と呼ぶか、どういう感情なのか、言葉を尽くすのがライターの仕事だろうがよ何がピンと来ないだ無理矢理でもピンとこさせろよ。
Reposted by アオミドリ
あれだ、「女の友情」に「(笑)」とか付けたがるタイプだ。そういう人はホモソーシャルを特別視してるように振る舞うけど、実際は男性同士の助け合いとか支え合いとかに嫌悪感を持ってるから、親しい人間でも困ってるときにめちゃくちゃ冷淡になる。だから根本から楽しみ方が違っちゃう。「王様すごいなぁ」「おじいちゃんたちすごいなぁ」だとたしかにピンとは来ないのかもしれない。
May 27, 2025 at 9:11 PM
あれだ、「女の友情」に「(笑)」とか付けたがるタイプだ。そういう人はホモソーシャルを特別視してるように振る舞うけど、実際は男性同士の助け合いとか支え合いとかに嫌悪感を持ってるから、親しい人間でも困ってるときにめちゃくちゃ冷淡になる。だから根本から楽しみ方が違っちゃう。「王様すごいなぁ」「おじいちゃんたちすごいなぁ」だとたしかにピンとは来ないのかもしれない。
そこは尺の問題もあるからなぁ>主役が社会や世界とどう関わるか
これまでのマチュのムーブが「思春期の自意識過剰と上滑り乙」と描かれてるから制作側も発想はなくはないとは思いますが、鶴舞監督の作風的に社会や世界と具体的にどう関わるかは踏み込まないかもしれんですね>関わることを思春期の子供が決意して大人になるまで
これまでのマチュのムーブが「思春期の自意識過剰と上滑り乙」と描かれてるから制作側も発想はなくはないとは思いますが、鶴舞監督の作風的に社会や世界と具体的にどう関わるかは踏み込まないかもしれんですね>関わることを思春期の子供が決意して大人になるまで
May 21, 2025 at 2:38 AM
そこは尺の問題もあるからなぁ>主役が社会や世界とどう関わるか
これまでのマチュのムーブが「思春期の自意識過剰と上滑り乙」と描かれてるから制作側も発想はなくはないとは思いますが、鶴舞監督の作風的に社会や世界と具体的にどう関わるかは踏み込まないかもしれんですね>関わることを思春期の子供が決意して大人になるまで
これまでのマチュのムーブが「思春期の自意識過剰と上滑り乙」と描かれてるから制作側も発想はなくはないとは思いますが、鶴舞監督の作風的に社会や世界と具体的にどう関わるかは踏み込まないかもしれんですね>関わることを思春期の子供が決意して大人になるまで
ここまでは「宇宙世紀ってこんな時代だよ!マチュTUEEEE!があると思った!?残念でした!」パートだとは思います
ここから再起するか二番底打つかはプロット次第かなと
ここから再起するか二番底打つかはプロット次第かなと
May 21, 2025 at 1:59 AM
ここまでは「宇宙世紀ってこんな時代だよ!マチュTUEEEE!があると思った!?残念でした!」パートだとは思います
ここから再起するか二番底打つかはプロット次第かなと
ここから再起するか二番底打つかはプロット次第かなと
予想通り、現実が猿展開ですが、Cortsさんはお元気ですか?
私はそこら辺「アメコミが間接的に描いてるように現実のアメリカが猿展開なのはいつものこと」という整理と折り合いはつきました
キングダムカムのアメリコマンドがコスプレしたトランプ(若)なのが笑えるんですよね
私はそこら辺「アメコミが間接的に描いてるように現実のアメリカが猿展開なのはいつものこと」という整理と折り合いはつきました
キングダムカムのアメリコマンドがコスプレしたトランプ(若)なのが笑えるんですよね
May 2, 2025 at 8:39 PM
予想通り、現実が猿展開ですが、Cortsさんはお元気ですか?
私はそこら辺「アメコミが間接的に描いてるように現実のアメリカが猿展開なのはいつものこと」という整理と折り合いはつきました
キングダムカムのアメリコマンドがコスプレしたトランプ(若)なのが笑えるんですよね
私はそこら辺「アメコミが間接的に描いてるように現実のアメリカが猿展開なのはいつものこと」という整理と折り合いはつきました
キングダムカムのアメリコマンドがコスプレしたトランプ(若)なのが笑えるんですよね
お互い大変ですね
ジークアクス4話目は宇宙世紀のNTの再確認で面白かったすね
ジークアクス4話目は宇宙世紀のNTの再確認で面白かったすね
May 2, 2025 at 3:02 PM
お互い大変ですね
ジークアクス4話目は宇宙世紀のNTの再確認で面白かったすね
ジークアクス4話目は宇宙世紀のNTの再確認で面白かったすね
我も我も
厳冬から今まで鬱でメンタルぶっ壊れてました
その説はどうも申し訳ありませんでした
厳冬から今まで鬱でメンタルぶっ壊れてました
その説はどうも申し訳ありませんでした
May 2, 2025 at 2:50 PM
我も我も
厳冬から今まで鬱でメンタルぶっ壊れてました
その説はどうも申し訳ありませんでした
厳冬から今まで鬱でメンタルぶっ壊れてました
その説はどうも申し訳ありませんでした
Oh、私と同じじゃないですか>ASD&ADHD
私も職場でどうしてもストレス感じるとこはありますね
労働って能力以前に協業でありコミュニケーションなので、そこでハンデがあるとスタートラインにすら立たせてもらえないんだな、的な思いはめちゃあります
私も職場でどうしてもストレス感じるとこはありますね
労働って能力以前に協業でありコミュニケーションなので、そこでハンデがあるとスタートラインにすら立たせてもらえないんだな、的な思いはめちゃあります
April 20, 2025 at 9:14 AM
Oh、私と同じじゃないですか>ASD&ADHD
私も職場でどうしてもストレス感じるとこはありますね
労働って能力以前に協業でありコミュニケーションなので、そこでハンデがあるとスタートラインにすら立たせてもらえないんだな、的な思いはめちゃあります
私も職場でどうしてもストレス感じるとこはありますね
労働って能力以前に協業でありコミュニケーションなので、そこでハンデがあるとスタートラインにすら立たせてもらえないんだな、的な思いはめちゃあります
恋愛関係については形式的な構造よりお互いの尊重と歩み寄りがあるかどうか、で評価するスタンスですねー
まぁ、あからさまに地位やその他力関係の不均衡がある上で恋愛関係を強いるのは論外of論外ですが
まぁ、あからさまに地位やその他力関係の不均衡がある上で恋愛関係を強いるのは論外of論外ですが
April 20, 2025 at 8:41 AM
恋愛関係については形式的な構造よりお互いの尊重と歩み寄りがあるかどうか、で評価するスタンスですねー
まぁ、あからさまに地位やその他力関係の不均衡がある上で恋愛関係を強いるのは論外of論外ですが
まぁ、あからさまに地位やその他力関係の不均衡がある上で恋愛関係を強いるのは論外of論外ですが
チ八さんは障害者なのですか?
私も発達障害ですが
私も発達障害ですが
April 20, 2025 at 8:04 AM
チ八さんは障害者なのですか?
私も発達障害ですが
私も発達障害ですが