こまいぬ
@aikomainu.bsky.social
先日、入ったことない喫茶店に思い切って入り、思い切ってケーキも食べたので自慢しておきます。高かったけど、おいしかったです。
November 5, 2025 at 6:48 AM
先日、入ったことない喫茶店に思い切って入り、思い切ってケーキも食べたので自慢しておきます。高かったけど、おいしかったです。
粟ぜんざい、初めて食べました。粟の柔らかいおもち的なやつに熱々粒あんがかかってて美味しかったです。デパートの中のお店だったのでいい値段ということもあってか、人生の先輩たちが会話を繰り広げていた…
October 20, 2025 at 11:32 AM
粟ぜんざい、初めて食べました。粟の柔らかいおもち的なやつに熱々粒あんがかかってて美味しかったです。デパートの中のお店だったのでいい値段ということもあってか、人生の先輩たちが会話を繰り広げていた…
面白かった〜。繊細で優しくて辛い育ち方をした不思議なお話や見知らぬ国が大好きな小泉八雲。違う角度から見るとこうなる、という姿が、まぁフィクションなんだと思うけど、ありそうというか説得力がある小説になってて、なんかすごかった。お母さん、最初の妻、仕事関係の知り合いの新聞記者の女性、日本人の妻であるセツさんが語り手なんだけど、それぞれみんながパット、八雲、ラフカディオ・ハーンを尊敬したり愛したりしているんだけど、この人こういうとこある〜って思ってる感じが!あと食事とか生活、どうやってお金を稼いで暮らしたかという話も面白かった。
October 18, 2025 at 5:50 AM
面白かった〜。繊細で優しくて辛い育ち方をした不思議なお話や見知らぬ国が大好きな小泉八雲。違う角度から見るとこうなる、という姿が、まぁフィクションなんだと思うけど、ありそうというか説得力がある小説になってて、なんかすごかった。お母さん、最初の妻、仕事関係の知り合いの新聞記者の女性、日本人の妻であるセツさんが語り手なんだけど、それぞれみんながパット、八雲、ラフカディオ・ハーンを尊敬したり愛したりしているんだけど、この人こういうとこある〜って思ってる感じが!あと食事とか生活、どうやってお金を稼いで暮らしたかという話も面白かった。
デパートの崩壊事件の話。飢餓の子どもたちがとか戦争で死ぬ人がいるとか、それが大変なことはわかるけど、今しんどい人にそういうこと言っても仕方がないし、そうじゃないよなー。けど、そう思う私も、えっそのカップラーメン食べないで捨てちゃうの?みたいなことも思ってしまったし。そんな気持ちを口に出してしまうのか、自分が相手の気持がわかるタイミングにいるかどうかも人と人のすれ違うかどうかの分かれ道だよなーと思ってしまう。
October 12, 2025 at 1:01 AM
デパートの崩壊事件の話。飢餓の子どもたちがとか戦争で死ぬ人がいるとか、それが大変なことはわかるけど、今しんどい人にそういうこと言っても仕方がないし、そうじゃないよなー。けど、そう思う私も、えっそのカップラーメン食べないで捨てちゃうの?みたいなことも思ってしまったし。そんな気持ちを口に出してしまうのか、自分が相手の気持がわかるタイミングにいるかどうかも人と人のすれ違うかどうかの分かれ道だよなーと思ってしまう。
昨日の象の旅と有隣堂本店で買いました。普段行かない本屋さんだと、気になっていた本以外も旅行先でお土産を買うように買ってしまう。有隣堂では他にも塩レモンサブレーを買った。おいしそうだったし、パッケージのシールがかわいかったので。
September 24, 2025 at 1:39 AM
昨日の象の旅と有隣堂本店で買いました。普段行かない本屋さんだと、気になっていた本以外も旅行先でお土産を買うように買ってしまう。有隣堂では他にも塩レモンサブレーを買った。おいしそうだったし、パッケージのシールがかわいかったので。
お立ち台というかスタンド付いてるんだけど、うまく立たない。
September 10, 2025 at 9:13 AM
お立ち台というかスタンド付いてるんだけど、うまく立たない。
おすすめいただいたの、昨日用事のあとのぞいた本屋さんにあったので買いました。表紙のタコ焼きおいしそうなので何となく写真に撮ってしまった。
August 26, 2025 at 12:05 AM
おすすめいただいたの、昨日用事のあとのぞいた本屋さんにあったので買いました。表紙のタコ焼きおいしそうなので何となく写真に撮ってしまった。
誰かとどこかに出かけるのももちろん楽しいけど、一人でぶらぶらしたりなんか見たりするのも代えがたい愉しみがあるよな〜って思った。
June 7, 2025 at 2:28 AM
誰かとどこかに出かけるのももちろん楽しいけど、一人でぶらぶらしたりなんか見たりするのも代えがたい愉しみがあるよな〜って思った。
講談社のフェアの帯も気になって、すべての月、すべての年も買ってしまった。労働の本だそう。
June 3, 2025 at 1:23 AM
講談社のフェアの帯も気になって、すべての月、すべての年も買ってしまった。労働の本だそう。
祖師ヶ谷大蔵の本屋さんで買ったクッキー。ザクザクしてていいにおいして美味しかった。なんかパレスチナのオリーブオイル使ってるんだそうです。2日に分けて4枚ずつ食べた。あっさりしてるのに満足感がある味。クッキーってバターとかショートニング入ってないのも美味しいんだね!
April 29, 2025 at 7:36 AM
祖師ヶ谷大蔵の本屋さんで買ったクッキー。ザクザクしてていいにおいして美味しかった。なんかパレスチナのオリーブオイル使ってるんだそうです。2日に分けて4枚ずつ食べた。あっさりしてるのに満足感がある味。クッキーってバターとかショートニング入ってないのも美味しいんだね!
ゆっくり見ましたー。殺し屋のお品書き、ピンキリのキリがあまりにも安くて笑っちゃいました!宇野和美さん、ハリケーンの季節読みかけで積んでるな〜とか、あれこれちゃんと読みたいな〜と思いました。3月の分長めと聞いてわくわくしています。最近寒暖差とか花粉とかもアレなんで、ご自愛ください
April 27, 2025 at 10:23 AM
ゆっくり見ましたー。殺し屋のお品書き、ピンキリのキリがあまりにも安くて笑っちゃいました!宇野和美さん、ハリケーンの季節読みかけで積んでるな〜とか、あれこれちゃんと読みたいな〜と思いました。3月の分長めと聞いてわくわくしています。最近寒暖差とか花粉とかもアレなんで、ご自愛ください
何回も読むまんが。このシリーズめちゃくちゃ好き。今回気になってるのは星ヶ丘製麺の冷凍きしめん、今度取り寄せしてみよう。
March 29, 2025 at 11:50 AM
何回も読むまんが。このシリーズめちゃくちゃ好き。今回気になってるのは星ヶ丘製麺の冷凍きしめん、今度取り寄せしてみよう。