ただ柳がほぼ確実に終わるから、柳が安定する数十~数百年後に延なのかな
ただ柳がほぼ確実に終わるから、柳が安定する数十~数百年後に延なのかな
どうやら二巻まで再読してたらしい 2024年10月に 1年前⁉️
どうやら二巻まで再読してたらしい 2024年10月に 1年前⁉️
軽音部繋がりの方はフォロー外してもらえれば助かります
こちらからもフォロー外します!
軽音部繋がりの方は上記アカウントで仲良くしていただければ幸いです🙇💦
こちらの方は明日辺りに順次フォローを外させていただきます(ブルスカはブロ解のフォロー外しができないため……)
軽音部繋がりの方はフォロー外してもらえれば助かります
こちらからもフォロー外します!
冒頭から終わりまで気分がよくなることはなく、まあたしかにホラーか…の気持ちで読み終わった
次は明るい小説を読みます
冒頭から終わりまで気分がよくなることはなく、まあたしかにホラーか…の気持ちで読み終わった
次は明るい小説を読みます
軽音部繋がりの方は上記アカウントで仲良くしていただければ幸いです🙇💦
こちらの方は明日辺りに順次フォローを外させていただきます(ブルスカはブロ解のフォロー外しができないため……)
軽音部繋がりの方は上記アカウントで仲良くしていただければ幸いです🙇💦
こちらの方は明日辺りに順次フォローを外させていただきます(ブルスカはブロ解のフォロー外しができないため……)
展開は面白かった
主人公のことがあんまり好きになれなくて、感情移入できなかったのが悲しい
展開は面白かった
主人公のことがあんまり好きになれなくて、感情移入できなかったのが悲しい
求めていた感じとちょっと違ってたな……
私は科学より歴史で否定される方が好きなのかも
求めていた感じとちょっと違ってたな……
私は科学より歴史で否定される方が好きなのかも
これも民主主義!これも民主主義!!
これも民主主義!これも民主主義!!
私はバイオレンスフィクションの愛好家ほど、よりさらに現実世界の平和を願い行動しなければいけないと思っています。リアルの暴力が溢れている世界では、フィクションの暴力は生きていけません。歴史が物語っています。
これからも首無し死体やパーティでの毒殺を楽しむためにも、今回頂いた栄誉を、世界の平和のために少しでも役立てたいと思います。Thank you.」
すてきなスピーチ@授賞式。
私はバイオレンスフィクションの愛好家ほど、よりさらに現実世界の平和を願い行動しなければいけないと思っています。リアルの暴力が溢れている世界では、フィクションの暴力は生きていけません。歴史が物語っています。
これからも首無し死体やパーティでの毒殺を楽しむためにも、今回頂いた栄誉を、世界の平和のために少しでも役立てたいと思います。Thank you.」
すてきなスピーチ@授賞式。
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
中学生のとき『階段途中のビッグ・ノイズ』読んでめちゃくちゃ面白かった記憶あるけど、昔過ぎて忘れたし実家にも無いからな~…
中学生のとき『階段途中のビッグ・ノイズ』読んでめちゃくちゃ面白かった記憶あるけど、昔過ぎて忘れたし実家にも無いからな~…
もちろん名作はあったんだけど、ざまぁともう遅いと婚約破棄と国の頭が能無し展開はお腹いっぱいだったから どう考えても私はスッキリ系物語の客層ではない
もちろん名作はあったんだけど、ざまぁともう遅いと婚約破棄と国の頭が能無し展開はお腹いっぱいだったから どう考えても私はスッキリ系物語の客層ではない
あとネタ出しは音楽、手作業中はAudible、何か書いてるときは無音が一番捗る
あとネタ出しは音楽、手作業中はAudible、何か書いてるときは無音が一番捗る
もう1人はひたすら声がかっこよくて、准教授が作家へかける声がひたすら甘いときがあり、こんな声を男が同性の友人に出していいものなのか?とドキドキしながら聴いているときがある
もう1人はひたすら声がかっこよくて、准教授が作家へかける声がひたすら甘いときがあり、こんな声を男が同性の友人に出していいものなのか?とドキドキしながら聴いているときがある