ウリンしか📚
banner
5ivestaaaar.bsky.social
ウリンしか📚
@5ivestaaaar.bsky.social
読書の記録📝
邑田さんの『いつも心に7テンを』
#読了 

面白かったー!
花見に沖海の実機持っていくの最高🥹
邑田さんが出張のたび悪態ついてるところと、お母さんのLevel100のくしゃみが好き。ニチャッとしちゃうから家の中で読んで正解。あんちゃん可愛いよたくましいよ…🫶
最後のお父さんとのエピソードにはほろっときた。本のタイトルいいわね…😢🎰
続刊出てほしい
June 19, 2025 at 5:59 AM
#読了 #読書

📚『看取り犬 文福の奇跡』
若山三千彦

「さくらの里 山科」のように愛犬・愛猫と離れることなく一緒に入居できる介護施設の存在はデカいよね。
寄り添ってくれる犬がいるから辛いリハビリにも懸命に取り組めたり、認知症を患った入居者さんの心の支えになったりと、動物との関わりが介護に与える影響の凄さに驚いた。

以前web記事で読んだことがあったので文福のことは知っていたけど、ホームには他にも引き取られた保護犬、保護猫がたくさん暮らしてるとは知らなかった!
May 18, 2025 at 8:12 AM
#読了 #読書

📚『悪の教典』
貴志祐介

蓮実聖司…とび抜けて頭が切れる人物がサイコパスだとこうも恐ろしいものなのか。計算し尽くした立ち振る舞いや言動で周りを意のままにコントロールしていくさまにゾッとする。上巻から好き勝手してるけど下巻は更に加速。誰かコイツを止めてくれ!!!と期待する人は容赦なく殺されていく…
第9章の勢いには圧倒されて読み進める手が止められなかった!下巻があまりにも面白すぎて続きが気になるから急きょ有給を取ってしまったくらい。
April 29, 2025 at 1:07 PM
#読了 #読書

📚『墓地を見おろす家』
小池真理子

あー、気持ち悪い。結びの文を読み終えて次ページをめくって、また鳥肌が。今、マンション住まいじゃなくて本当によかった。マンションのエレベーターに乗ったらこの本のことを思い出してしまいそうで。
"ちゅるちゅる"の音…ゾッとする
March 26, 2025 at 2:39 PM
#読了 #読書

📚『今夜もカネで解決だ』
ジェーン・スー

読むうちになんだか自分の体も心ほぐされるような…スーさんの軽快な筆致が好きだ。
さまざまなマッサージやリラクゼーションを体験されているスーさん。これを読むといつも自分が通っているマッサージ店も大切にしつつ、もっと色んなリラクゼーションを受けてみたい!と強く思った。まずはよもぎ蒸しから体験だ💪
March 23, 2025 at 3:10 PM
平日は人が少なくてゆっくりできる📖☕️
March 14, 2025 at 2:47 AM
#読了 #読書

📚『迷犬マジック』
山本甲士

関わった人の気持ちを、生活を変えていくマジック🐕‍🦺人生につまづいている人の元にある日突然現れて、名前のとおりマジックのように状況を好転させていく様に心が温かくなる。
口の端をにゅっと持ち上げる顔を想像して癒されながら読んだ☺️
読後感がとーってもよい!大好き!
February 17, 2025 at 5:47 AM
#読了 #読書

📚『お友だちからお願いします』
三浦しをん

併読で少しずつ読み進めた。
「のっけから失礼します」と比べると確かによそゆき仕様だ…!笑
よそゆき仕様だけれど安定の面白さ。
この方の父・母エピソードはどれも面白い🥹
旅についてのエッセイの章が特に好きだった!作家さんの旅エピソード読むの楽しいんだよな〜
February 3, 2025 at 2:45 PM
#読了 #読書

📚『東京ハイダウェイ』
古内一絵

めちゃくちゃ好きな本だった…!

"ハイダウェイ" 閑静な場所、隠れ場所という意味。

全6篇の連作ストーリー。
日々のモヤモヤや、ままならないことを皆それぞれの隠れ場所でリセットして、また少し前を向いて生きていく。というストーリー展開なためネガティブな出来事が起こるんだけど桐人の話がキツくて…いるんだろうなぁ、直也みたいな奴。

私が一番好きな話は「眺めのよい部屋」

東京って旅行で訪れたことしかなくて、住んだことがないから、登場人物たちの隠れ場所への憧れが。
私も、恵理子と久乃の隠れ場所に行ってみたいな。
January 30, 2025 at 3:27 AM
#読了 #読書

📚『舟を編む』
三浦しをん

年末年始の休暇中に読了。
情熱と信念をもって辞書づくりに取り組む人たちが素敵すぎて!終始わくわくしながら読み進めた。登場人物たちがみな愛おしい。
この本を単行本で読むことができて本当によかった。「大渡海」を模した装幀😭

物語の舞台の神保町は昨年6月に訪れたが(ボンディのカレーとさぼうる目当てで)、この本を読み終えた今、あらためて街歩きしたいなーと強く思った。
January 5, 2025 at 4:04 PM
#読了 #読書

📚『ミドルノート』
朝比奈あすか

4人の女性のストーリー、悩み、生き方がそれぞれの視点で展開され、同年代の私は共感するシーンも多々あった。コロナの前と、コロナ禍を踏まえて4人の生活がどう変化したかも描かれていて、2020年〜2022年って世の中はこんな空気感だったよなと思い出しながら読了。
30代は人生のミドルノート。悩み、もがき苦しみながら自分の人生を確立させていく年代なのよな、とピリッとしました
December 28, 2024 at 4:11 PM
「リカバリー・カバヒコ」購入!
図書館本を読み終えたら読もう。楽しみ。
December 28, 2024 at 10:20 AM
#読了 #読書

📚『ここはすべての夜明けまえ』
間宮改衣

読み終わってぽろっと涙が。終始ゾワゾワする感じと、なんとも言えない切なさと…
物語は「わたし」のかぞく史から始まるのだけど、ひらがなと句点のない独特の文章でなかなか読み進めるのが大変だった。読み終えて振り返るとこの文体での表現になったであろう意味が感じ取れてまたなんとも言えない気持ちに。。
こんな未来がくる日もあるのかも?私はその時何を選ぶのかな
December 23, 2024 at 3:43 PM
#読了 #読書

📚『空色勾玉』
荻原規子

狭也と稚羽矢の幼く未熟な2人が成長していくさまと、輝と闇との戦いに胸を躍らせながら読んだ。

日本神話をモチーフにしたストーリーが美しい。月代王さまと科戸王さまが好き。月代王は脳内で岡田将生に置き換えて読ませていただきました…
タイトルは小中学生から目にしていたけど当時は触れることなく20数年経って初めて手に取った。2週間かけてゆっくりじっくり読了。
December 14, 2024 at 1:06 AM
「空色勾玉」読み終わった…!!面白かった!!!
December 13, 2024 at 4:57 PM
焼き冷麺!なかった発想だ!夏に買った戸田久の冷麺がまだ家にあるからやってみよう
焼き冷麺
December 11, 2024 at 4:17 AM
イッテQの中岡みたいなポーズしてるサンタ
November 24, 2024 at 8:54 AM
#読了

📚『一橋桐子(76)の犯罪日記』
原田ひ香

人の死…特に老人の死というのは結局、これまでの人生の答え合わせなのかもしれない。
の一節が響いた。

NHKで放送してたドラマ版が好きで、原作本を手に取ってみた。
頭の中で桐子を松坂慶子さんの姿にして読み進める。雪菜と桐子の関係性が大好き☺️
November 22, 2024 at 3:57 PM