空尾
banner
0s0ra0.bsky.social
空尾
@0s0ra0.bsky.social
家父長制打破/海外文学を中心とした読書、映画、BTSなど
子どもは基本的によく寝てよく食べて、わりに機嫌良く過ごしてくれる人なのでこれまでかなり助けられているんだけどね。成長すれば自分の意思も生まれて癇癪も起こすわね…
November 7, 2025 at 4:10 AM
いやでもまだそんな人は多数派ではないはずだし、身近なところで「それは違うんじゃない?」と伝えることは大事…。
November 3, 2025 at 1:19 PM
生活保護受給者へのバッシングとかもそうだけど、そこを叩いても何も社会は良くならないしあなたにもいいことは特にないよと思うんだけど、もはや殴り返してこない相手を叩くことが快感なのかな…とも思えて、暗澹とした気持ちになる。
November 3, 2025 at 1:16 PM
たぶん宮崎駿が好きなことを追求した作品じゃないからこその良さなのではという気がしている。わたし風立ちぬ嫌いなんですよね。が、あれがめちゃくちゃ刺さるという人がいるのも納得できる。もののけ姫は「刺さる」映画じゃない、でもわたしはそこが好き。
October 27, 2025 at 1:48 PM
宮崎駿作品は好きだけどどうしても女性表象が気になって…というのが拭えないんだけど(それでも最近の人気アニメ作品の方がひどい(細田守とか細田守とか細田守とか)と思うことも多いのでそれはそれでどうなんだとも思うけど)、もののけ姫はその引っ掛かりがほとんどないんだよな。エボシの絶妙さ
October 27, 2025 at 1:44 PM
プカプカは本当に名曲〜
October 23, 2025 at 1:25 PM
わたしにとって仕事から離れていて辛いことの一つは、自分の「現場」を持てていない感覚かもしれない。育児はすごく責任が重いんだけど(子どもが喉に物を詰まらせないか毎日ビクビクしてたり)、私的領域のことという感覚が強いし、複数の他者との協働という感じも薄い。
October 21, 2025 at 11:38 AM
勝手に心配してたのでよかった!!!です!!
October 7, 2025 at 11:48 AM
自分が妊娠出産を経験してなおさら、「愛する人との幸せの象徴としての妊娠出産」というのが嫌になってしまった。なんかもっとこう、生活の延長線上な感じというか。
October 2, 2025 at 2:03 PM