ぜろゆ
@zer0u.bsky.social
79 followers 76 following 790 posts
たたかう猫もふ
Posts Media Videos Starter Packs
ハヤカワに合わせると他がだぶつくのもなんかなぁというね
今は書店でもらえる紙カバーを使い回してるけどだんだん在庫が心もとなくなってきてて
ハヤカワのものも収められる文庫カバーないかな
ハヤカワだけ微妙に大きいから困る
Reposted by ぜろゆ
Java 24から始めた「JEPで語る」シリーズですが、Java 25の書き始めたら長くなってしまったので、とりあえず その1 を公開します! #java #java25

JEPで語るJava 25 その1
www.javainthebox.com/2025/10/jepj...
Hello.java
Reposted by ぜろゆ
理解負債(Comprehension Debt):LLM生成コードの時限爆弾
codemanship.wordpress.com/2025/09/30/c...
Reposted by ぜろゆ
祝 JUnit 6 リリース!

JUnit Release Notes
docs.junit.org/6.0.0/releas...
8時間待ったけど待った甲斐はあったと思う
たぶんあと3時間くらいは座ってる気がするんだぁ
ここの列の生産性合わせたらなんかすごいことできそう
「ノンオイルツナ」の逆とかな
それそのものの呼び名がなくて不便なものって結構あるよね
Reposted by ぜろゆ
なんで「無洗米でないほう」を指す言葉がないんだ、普通こういうときレトロニム生まれるだろ
国勢調査の紙が届いた
なんだか一人前とみなされた気分だ
アマプラでFLOWを見てみたんだけど、ネコチャン……ネコチャン……ウワァッ……アアッ……て感じで精神に大変よろしくなくて30分で止めてしまった
話は気になるけど一人では見れない
空気の感じが秋になったね
PARTYが始まってしまう
梨16個800円
◯日前という概念が苦手すぎて万博チケットの諸々を逃しそう
Reposted by ぜろゆ
この件、急転直下で原因がわかったみたい。
アプデ自体は問題ないが配信されたアプデファイルが1バイト環境用で問題が起きていたと。今は2バイト環境用をサイレント配信しててそれを当てればこの問題は起きないらしい。
(公式発表ではないのでしばらく様子を見守ります。)
x.com/EriMerge4970...
謎残さないでほしいんだが
Reposted by ぜろゆ
Reposted by ぜろゆ
お手伝いした記事が公開されました。生成AIとテストと一口に言っても、生成AIにテストを書かせる話だけでなく、テストによって「わからずや」な生成AIが作り出す「わからない」コードをコントロールするべきという話もあって、この対談を通じて後者の話への解像度がぐっとあがると思います agilejourney.uzabase.com/entry/2025/0...
AIエージェント時代に、テスト駆動開発(TDD)は「ガードレール」になる【t_wada×やっとむ対談】 - Agile Journey
AIをどう導入し、どう使いこなすか。「生成AIによるコーディングとテスト駆動開発(TDD)」をメインテーマに和田卓人さん(@t_wada)とやっとむさん(@yattom)が対談。TDDの意義や、チームでAIを活用するための現実的な視点を掘り下げます。
agilejourney.uzabase.com
my new pear...
梨の季節が始まる
これは世界でひとつだけの小松菜です
収穫体験で得た小松菜
Reposted by ぜろゆ
昔うちで生まれたいのち見る?かわいいよ
電気代はともかく、家庭用のエアコンって何十時間も続けて稼働できるように作られてるのかな
壊れる方が怖いからやっぱ夜は消しちゃう
味は普通の冷やし中華だし価格として安い訳でもないんだけど、体験として面白いので食べて良かった
スーパーで見かけて気になってた冷凍冷やし中華を食べてみた
確かにレンチンしても氷が残ってたし最終成果物も冷たかったので頭が混乱した
ニチレイ レンジで冷たく仕上がる冷やし中華 パッケージから出した直後
麺に氷が乗っている
具材は冷凍されている 600Wで2分50秒加熱
氷は残った
具材はほぼ解凍された 盛り付け後
混ぜている間に氷はほぼ溶けて、全体の温度が下がった
風通しを良くしたいから窓を開けたいが開けておくと雨が吹き込んでくる問題を真剣に考えた結果、開けた窓ぎりぎりに傘をさしておくという物理的解決策に至った