ゆるシスコードラボ💻ソフト開発系講師
banner
yurusys.bsky.social
ゆるシスコードラボ💻ソフト開発系講師
@yurusys.bsky.social
youtubeはじめました!リンクたどってね!
https://www.youtube.com/@yurusys

ソフトウェア開発の講師やってます(Java,Springあたり)。インフラ〜バックエンド〜フロントエンド、AWSもやるよ。フルスタックと言うの?
某総研、某システム開発会社等の新卒研修担当多数。
学生のころはマイコンボードも作ってモニタも作ったりしたので組み込みも行ける!
AIに人格はないからね!

AIの回答に「ありがとう」「Thanks」と打ったりしても、それは一人言と同じ。
AIはプログラム通りに文章を作成しているだけなのだから...

まあ、人として「ありがとう」と打ちたくなるのもわからなくはないけどね😉

#AI #ChatGPT #生成AI #チャットAI
May 18, 2025 at 10:55 AM
海外産AI頼みは危険すぎ

#バイブコーディング
AIによるコード成生・分析は
今後重要な技術になるでしょうが、
機密は抜かれ放題に。

国産AIで処理できる状況が望ましい

#AI #ソフトウェア開発技術
May 9, 2025 at 11:22 PM
3年以上前に作ったメモ帳アプリ
「指メモ」

同僚2人が今も使ってた😆

無料で使えて広告も出ません
画像はスマホ内に保存されるのでクラウドとか関係ない
私に一切のメリットなし!

リプにURL載せときますね!
March 23, 2025 at 7:22 AM
知らなかった...
日本がPCのハード、OS、開発言語で世界に先行してたとは

それを見てしまうと現状の日本が悔やまれる

ascii.jp/elem/000/004...
1970年代、日本発マイコンベンチャー「ソード」を知っているか──椎名堯慶氏インタビュー(前編) (1/7)
イノベーション・起業家の育成が喧伝されるいまだが、1970年代に国内で唯一パソコンのハードとソフトの両方で市場を席捲したメーカーがあった。そのソードの創業者である椎名堯慶氏へのインタビューの貴重なインタビューをお届けする。
ascii.jp
March 23, 2025 at 4:51 AM
アップルがAI開発に遅れをとってる理由が

「まじめに顧客のプライバシー保護をしている」から

というのは何とも皮肉

逆に言うと他の企業は
非合法or倫理的に不適切な方法で
やってるってことだよね

AIに依存しすぎると大事なものは
企業に全部吸いとられちゃうね
March 23, 2025 at 4:49 AM
次の #ゆるシスコードラボ はカレーライスで #オブジェクト指向

あれ? #interface はどうなった?

大丈夫!ちゃんと入ってます!
#java #eclipse #プログラミング学習 #プログラミングスクール #プログラミング
March 22, 2024 at 1:13 PM
次の #ゆるシスコードラボ#interface を検討中!
#オブジェクト指向 の中でも難しいインターフェース。何とかわかりやすく説明できるような動画をと思ってます!

#java #eclipse
#プログラミング学習 #プログラミングスクール #プログラミング
March 20, 2024 at 8:48 AM
#Java #プログラミング初心者 向けコーディング解説動画! 割引率表(決定表)からの値の取り出しをテーマに初歩的な実装から徐々に現場レベルのコードに改良していきます。開発環境は #eclipse です #リファクタリング が裏テーマ! #プログラミング学習 #プログラミングスクール #プログラミング
March 13, 2024 at 11:29 AM
次の #ゆるシスコードラボ#リファクタリング が裏テーマです!

割引率表からの値の取り出しをテーマに初歩的な実装から徐々に現場レベルのコードに改良していきます。

お楽しみに!

#Java #eclipse
#プログラミング学習 #プログラミングスクール #プログラミング
March 9, 2024 at 8:50 AM
#Java 初心者向けコーディング解説youtube! #プログラミング初心者 向けに2次元配列の構造と見出し付きの表出力について #ライブコーディング 形式で解説。

開発環境は #eclipse です。

#プログラミング学習 #プログラミングスクール #プログラミング
March 5, 2024 at 12:30 PM
#Java 初心者向けコーディング解説youtube始めました!

#プログラミング初心者 がつまずく2重ループについて #ライブコーディング 形式で解説。デバッガを使ったステップ実行の方法もお話しています。

開発環境は #eclipse です。

#プログラミング学習 #プログラミングスクール
February 29, 2024 at 3:11 AM
招待コードやっと来た。
一年は待った気が。
November 17, 2023 at 2:48 PM