よもぴく
banner
yomopik44.bsky.social
よもぴく
@yomopik44.bsky.social
実家の片付けに苦戦しています。物が多すぎる。
朝に可燃ごみ袋引きあげ、夕方に不燃2袋引き上げ。涼しくなってきたからそろそろ一気に片付けたい。
October 1, 2024 at 7:44 AM
ずっと仕事が忙しく家に行けてなかった。久しぶりに実家へ。
箱入り食器の程度の良いもののみエコリングへ。
今日の店員さんは感じの良い爽やかお兄さんやった。
一気に持っていけないのでレジカゴ1個分程度だったし、ジュース代程度やったけど、家から直接、即持っていけて良かった。
September 23, 2024 at 5:16 AM
地べたに放置されたビンゴミ回収。
余りに多すぎる食器も回収。
布物に比べるとやっぱり不燃ゴミは手強いな。
August 20, 2024 at 6:19 AM
エコリングに木彫りの熊と未使用箱入り食器持っていった。
おまとめにされほとんど値がつかず。
前回他店舗では一箱100円でつけてくれたシリーズ、6箱で50円にされてた。
店によって違いすぎない?
まあ、ごみ処理場と思うしかないか。
August 19, 2024 at 9:05 AM
近くのエコリング、今月木彫りの置物100円買い取りクーポンでてたから、実家に投げ置かれていた木彫りの熊引き取ってきた。The昭和。
August 17, 2024 at 5:30 AM
地震の対策も兼ねて、タンスの上の方に積み上げられていた物をおろしてきた。
食器棚の上にかなり重量のある箱入り食器が積まれていた。危ない。
あと、私が幼稚園時代の制作物とか、ホコリを被ったクリスマスツリーとか。
引き下げはなし。一旦スペースができた仏間横のの部屋への移動のみ。
August 15, 2024 at 8:37 AM
家にお惣菜を持っていった。こないだ引き取ってきたタッパーを利用。
バッグや未使用品パジャマ、食器などを引き上げ。明日エコリング持って行く。
仏壇横部屋の毛布や敷きパッド、布団を袋詰め。
母部屋に放置のペットボトルを洗ってリサイクル回収ボックスへ。
August 8, 2024 at 10:00 AM
昔の美術作品2袋と服ゴミ2袋
解体したハンガーラックを引き上げ。
最近仕事と暑さであんまり実家に行けていない。
August 5, 2024 at 11:35 AM
不燃物2袋分ゴミ出し。時間ギリギリ間に合った。駐車場の草引き一袋分。ハサミを持っていくの忘れたので引っこ抜ける分だけ。茂った草の下からの大物の粗大ごみ出てきてげんなりした。
July 24, 2024 at 12:36 PM
学生時代の美術の板を電ノコでカット。
板状のゴミを3袋回収。
ハンガーラック解体。汚れた毛布袋詰め。段ボール解体。廃油1ボトルゴミ出し。庭の雑草引き。
汗がぼとぼとやったわ。
July 19, 2024 at 1:20 PM
引き取ってきた服の中で汚れがないもの、タグ付き未使用の物を洗濯。
一回エコリング出してみようかな。引き取ってもらえなければ布ゴミに出す。
毛布も洗って、寄付できる先がありそうなので処理する。
July 14, 2024 at 11:13 PM
服と毛布合わせて6袋回収。一旦袋詰めしたものは全回収した。
天気が良い日に一回洗濯できるものはして布ゴミに出せるよう紐かけしておく。
ガレージに何缶もあったオイル、エンジンオイルっぽい。吸収ボックス用意して少しずつ出す。あと雑草がお隣さん届きそう抜かなきゃ、しんど。
July 12, 2024 at 11:43 PM
服ゴミの袋5つ回収。なんかバブリーな金ボタンジャケット出てきた🧥
ほとんど着てないなって感じのもののほうが多くてほんともったいない。
でもちゃんと保管をせずホコリどころか砂まみれ20年以上前の物をリサイクル出せるはずもなく。ゴミゴミ。
July 11, 2024 at 1:54 AM
母、布物と食器とキッチン関係以外は割とあっさりしてるな。
July 9, 2024 at 7:25 AM
玄関横に放置されていた昔の宅配牛乳のボックスと何かのフェンスを親と一緒に袋詰め。前々から気になってたんやけどと言ってたけど、牛乳取ってたのもう10年以上前じゃないかな。
July 9, 2024 at 7:22 AM
朝イチに実家に行き仏間横の物置部屋へ。
学生時代の美術の課題作品の名前に黒スプレー吹きかけ袋詰め。
来客用の毛布袋詰め。
持ち帰りもしたかったけど母に見つかったので一旦退却。その後一回戻って4袋引取。できればもう一回取りに行きたいけど、暑い😓
July 5, 2024 at 3:13 AM
自分の家に引き取ってきたゴミの保管場所を作った。
やはり戸建てだと各々の出したゴミ袋の個数が見られるので、多いと持っていってくれない様子。
うちは集合だからどこがどんだけ出してるとかはわからないし、しゃーないね。
July 4, 2024 at 11:39 AM
服ゴミを詰めて部屋に置いてたゴミ袋(小)、父に母が出かけてるタイミングを見て私んちの玄関に少しずつ運んでほしい、運動がてらに。と頼んで見たら、今日3つほど持ってきてくれてた。運動も何もチャリで5分距離だが。でもたすかる。どうか続けてくれ・・・
June 29, 2024 at 12:28 PM
インスタントコーヒーの大瓶を6つほど引き取ってきた。ラベル剥がして瓶ごみにだす。
きりがないねー。しんど。
June 26, 2024 at 4:02 PM
ガレージのゴミを3分の1程処分したおかげで、不用品置き部屋の窓が開けしめできるようになった。
家からの服ゴミの持ち出しがやりやすくなった。
家からの服の持ち出しが母に見つかると面倒だから。
自分が買った物なのに、自分の物かもどうかもわかってなくて、で処分しようとするとまだ着れる服やんと。
June 24, 2024 at 1:30 AM
実家のガレージに積まれてた、兄の学生時代のプリントや照明器具の傘とか、父の仕事の伝票とかもう訳が分からない物どもを袋3つ、実家のごみの日に合わせて出向いて捨て置いてきた。
そこに住んでいるもう働いていない両親と半ニートの兄は何もせず、嫁に出て家の事子供のことしながらフルで働いてる私がセコセコとゴミ処分してるの、本当に意味わかんない。
June 14, 2024 at 2:45 AM
ちょくちょくと行くものの、ほんと減らないごみの山。
ガレージのゴミがなかなかに曲者。
古くなったカー用品、工具や配線など不燃物や液体系ゴミと仕事で使っていたらしき可燃の紙ごみが圧縮されて地層になってる。もうすぐで窓が開けられる高さにまでは出来そう。
June 7, 2024 at 11:24 PM
食器洗いと古新聞まとめ。掃除機かけ。
自分が専門学校生の頃の細々したものを処分。長引く体調不良からようやく脱した感がある。
May 29, 2024 at 7:41 AM
母服を入れている部屋の裏にガレージがあるものの、父のカー用品等がその部屋の窓をふさぐ形で積み上げられている形。
ここをどかせば、一回まとめて窓から服袋を出しておけば、家に上がらずとも服袋をちょっとづつ回収できる。
May 6, 2024 at 7:12 AM
母服2袋回収。今日はガレージに積み重ねられていたものに着手。こちらは主に父のカー用品や工具大型の不用品など。風と気温で傷みが激しい。プラ系はサワルト崩れてしまう。スプレー缶や残ったオイルとか処分どうすれば良いんだろ。
とりあえず紙プラの可燃を袋詰。
May 6, 2024 at 7:08 AM