yoko
banner
yokobluesky.bsky.social
yoko
@yokobluesky.bsky.social
88 followers 38 following 2.2K posts
ヨーロッパの北の方。デザイン、写真、ほかには絵を描いたり、料理をしたり。本も好き。時々しずかなインターネット。無断転載禁止😌
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
あら、椅子の下に息子のおもちゃが…😂
少なくとも、最近は逆流性食道炎はお薬で落ち着いてるのが不幸中の幸い(枕を山積みにして、かなり傾斜をつけて寝ているので寝づらいのは寝づらい…🙃)
おなかが痛くて眠れないので、蜂蜜を入れたカモミールティーを飲みながら、日記をつけたり、音楽を聴いたりしている。この腹痛のせいで数時間眠れないことがかなり頻繁にあるので、本当になんとかしたい…。
椅子に寝ているのは、こちらに引っ越した時に圧縮袋に入れて連れてきたしろくま。名前はだいふくです。
リビングに置いていたテーブルを息子の部屋に移動したので、それに合うランプを入手したのでした。
このテーブルは息子が1歳の頃に買ったのだけど、大中小と3つセットになっていて、成長に合わせて組み合わせられるというもの。
10/21 息子にランプを買った。 #絵日記シリーズ
ちなみにパズルは完成した途端にバラバラにして箱に戻す派です😂✨
奥歯の被せ物(銀歯)が取れてしまったので急遽私立歯科へ。255€かかった🥹 ちなみに公立は半額以下だと思うけど、うちの街では痛みがない場合は数ヶ月待ちです(無理)公共医療リソース足りてない…。
新しい詰め物はレジン。こちらでは銀歯は珍しいので、すごいね!って言われたことがあったり…。
一時的なやつならよいのですが、むかし難聴になったときに、すぐに治療しないと回復が難しいケースもあると聞いたので、念のためにでも受診おすすめします!😌✨
語学学校のクラスメイトは、コートジボワール、コソボ、ウクライナ、ロシア、中国、フィリピン、ラトビア、イラン、イラク、ポーランド、コロンビアその他いろんな国の人がいた。全員大卒(または院卒)だから、短期集中型のコースでした。
ウクライナの子はおばあさんが樺太に住んでるって言ってたっけ(遠い…)
そういえば語学学校の友人に、修了するまでの間ずっと20代後半だと思われてたらしい😂
わたしは接客業の知人曰く稀に見る童顔らしいのだけど、母の若い頃とそっくりで。母はカナダで子育て(わたしを)している時に、子どもが子どもを育ててる!?とびっくりされたらしい…(当時20代後半)
という話を唐突に思い出したり。ちなみにわたしは高齢出産だったので、若くは見られるけど、子どもとは言われたことはないかな…。こちらのティーンズはわたしよりでっかいけど🤔
今朝の日の出前の風景。
なんと。お大事になさってください🥲✨
こんなに小さいのに堅実に貯蓄…! 親御さんたちの教育のたまものでしょうか…。素晴らしすぎます✨
晩ごはんはチキン南蛮でした。たくさん作ったので明日の晩ごはんもこれ。揚げ焼きとはいえ、鶏もも肉を800g揚げたので疲労困憊。でも美味しかった…✨
頭を空っぽにしたくて、息子がテレビを見る時間にパズルを引っ張り出した(夫は筋トレタイム🏋️) 以前やったパズルをふたたびやってみていたり。未開封のパズルもあるのだけどデザイン的に冬と春にやりたい。
このメーカーのパズルのファンで、コレクションになりつつある…(2〜4枚目は以前やったもの)
語学学習の話。iPadに書く、ルーズリーフにペンで書くなどあれこれと試行錯誤をしていたのだけど、最近はMacのNumbersでデータベース化している。🇫🇮語も英語も、毎日毎日うろ覚えまたは知らない単語と出会う。ほんと果てしない…。
あと使わない単語ほど記憶が定着しないので、毎日少しだけでもその単語を使った文を作っていたり(これは紙に書く)
疲れたので、おやつはストロープワッフルを紅茶にのせて。
日の出が8時半になったので、起きた時はまだ真っ暗。今週末でサマータイムが終わるので、また一気に暗くなるという…。
今日はとても寒くて、完全に冬な装い。ダウンジャケットとヒートテックレギンス&ヒートテックデニムが定番。
10/19 ジャックオランタンを作った。
新しいソファーを買った。ちょっと大きいけど、でもとても素敵。 #絵日記シリーズ
キャンドルを灯すとこんな感じ🎃
晩ごはんは豚汁の残りを。キャベツおにぎりが美味しくて定番になりそう…。
息子にはクマのおにぎりをリクエストされたので久々に作ってあげたり(日本で買った型です)
キャベツおにぎりのレシピはこちら💁‍♀️ youtube.com/shorts/71Sqe...
パオロ・コニェッティ、気になりつつもまだ読めていません…。
グラッパ、わたしは好きなのですが、カジュアルではないイタリア料理店や、バーなどにも置いてあるかもしれませんね🤔✨(以前サイゼリヤにあるというのを見かけましたが、今もあるかどうかは不明です…)