読書リハビリには星新一が最適ね
読書リハビリには星新一が最適ね
らしいです〜💭
らしいです〜💭
共感できること多くてキャッキャしたりうっかり"人生"を考えてしまってあまりの気の重さに泣きそうになったり、情緒が忙しかったけど全体的に楽しく読めました 村田女史の他のエッセイも読みたくなったからそのうち買ってると思います
持つべきものは気心知れた女友達だなと思った これからどんどん会う頻度が落ちてしまうんだろうなと悲しくなっているけど、それでも彼女たちは大きな心の支えなのだ、、、、大事にしよう
共感できること多くてキャッキャしたりうっかり"人生"を考えてしまってあまりの気の重さに泣きそうになったり、情緒が忙しかったけど全体的に楽しく読めました 村田女史の他のエッセイも読みたくなったからそのうち買ってると思います
持つべきものは気心知れた女友達だなと思った これからどんどん会う頻度が落ちてしまうんだろうなと悲しくなっているけど、それでも彼女たちは大きな心の支えなのだ、、、、大事にしよう
久しぶりに読んだけど、時々出てくる甘美な表現に射抜かれます ラブレターでミルクを沸かしたことはあるとか綿で怪我をするとか だけどどうしようもないんだよね、主人公
そういえば斜陽がTwitterで話題になってたな 素敵な表現があると知って読んだけど出てくる場面が最悪だった的な感じで
まあここまでいかんでもこういう刹那主義?的な人、ダメだとわかっててもダメなほうにズルズルいっちゃう人、わりとそのへんにいるよね って思ったり 自分もそうかもしれないし 人は弱いね
久しぶりに読んだけど、時々出てくる甘美な表現に射抜かれます ラブレターでミルクを沸かしたことはあるとか綿で怪我をするとか だけどどうしようもないんだよね、主人公
そういえば斜陽がTwitterで話題になってたな 素敵な表現があると知って読んだけど出てくる場面が最悪だった的な感じで
まあここまでいかんでもこういう刹那主義?的な人、ダメだとわかっててもダメなほうにズルズルいっちゃう人、わりとそのへんにいるよね って思ったり 自分もそうかもしれないし 人は弱いね
ドラマでも思ったけど凄まじいエネルギーを持った人だな、、トップへ上り詰めるまでの、そしてトップに立ち続けるための壮絶な戦いの記録という感じでした 妬み嫉みを努力のための燃料に変えてしまう才能がエグすぎる 若様の解説もとてもよかったです
ドラマでも思ったけど凄まじいエネルギーを持った人だな、、トップへ上り詰めるまでの、そしてトップに立ち続けるための壮絶な戦いの記録という感じでした 妬み嫉みを努力のための燃料に変えてしまう才能がエグすぎる 若様の解説もとてもよかったです
自分にも当てはまるな〜って思うこともたくさんあって、内省するきっかけにもなりました とても面白かった(2024.5.30のツイートより)
自分にも当てはまるな〜って思うこともたくさんあって、内省するきっかけにもなりました とても面白かった(2024.5.30のツイートより)