やまお
banner
yamao.bsky.social
やまお
@yamao.bsky.social
69 followers 73 following 3.1K posts
SNS放浪者 はたらく家庭人 アミガサタケの上 着物沼の入り口で右往左往している様を垂れ流しています 2025年も大河ドラマ実況してそうです
Posts Media Videos Starter Packs
クマ、冬眠して春にまた人里に来て大暴れすんのかな…
最近のクマは人間に猟銃で追い回された経験がないから人間を恐れないと言われとった
小娘のまとまった金程度では太刀打ちできん世界だな…
お太鼓練習写真を母に送ったら袋帯も練習してみたらって返ってきた
まって母、ハードルどんどん上がるw
まとまった金が入ったので何に使おうかと考えてみたが、長着は当面新しいのはなくてもいいなって感じで、母の紬を仕立て直してもらおうかななんて考えている 悉皆屋さん探してみたけどあんまりネットに情報がなさそうな業界だ…
ハロウィンコーデしようと思ったけど週末雨じゃん!週末に降るなばか!
それは思った しかし流通に乗せるためにはハンターが必要だ…
いま国会でクマ対策ぶち上げたらめっちゃ人気出そう
地方自治体でどうにかなるレベルでは無いのでは
それは寒暖差だいぶんありそうだ…
5時は寒そう🥶
そうそう 普段着物だとレトロの丸メガネとかよさげなのよねー 
普通のメガネ屋だと相談に乗れなさそうなので近場に着物メガネ専門店とかあればいいのになって思った👓
メガネ人間なので着物着る時も普通にメガネなんだけど、着物に合うメガネってどんなんだろうなーと調べてもあんまり出てこない
着物でメガネを提案してるメガネ屋さんのブログを見つけたけど店舗は大阪だったぁ

大正浪漫風の丸っこいメガネとかかわいいと思うけどねぇ(似合うかどうかはまた別)
NHKのアナウンサーが「日中の最高気温に合わせて服を選んでたけど自分が通勤で外に出るのは朝と夜だったと気づいた」と話してて、たしかにーー!ってなった
東北冷え込むねぇ もう朝は冬だね
適当に塗ったマニキュアがすぐ剥がれてぼろぼろになるのなんで?ってGPTくんに聞いた結果。
ノリがいい
まだ風呂に入ってない人がいたのにお風呂の栓を抜いてしまった ギルティーー
今日の日記
蓋が固くて開かないマニキュアを強引にギャリっとやったらこのありさま
ぺらぺらの筒袖半襦袢と単のウールだけで外に出たら昼間でも肌寒かったよ だから急に暦が進みすぎなのよ毎年毎年
お太鼓も練習した
んー やっぱり補正をちゃんとやるのが近道なのかもと思い始めましたね

習いに行くのが最短、それはそう
鬼滅の考察動画(笑)で猗窩座を迎えにきたこゆきちゃんの帯結びがお太鼓=既婚女性の結び方で花火のシーンとは違うのでその変化が云々ってあって、いや単に浴衣だから文庫にしてるだけやんと思った着物警察。
そもそもお太鼓結びを一般女性がするようになったのは明治以降らしいけどね…
みずほから「いつもカードローンのご利用ありがとうございます」って通知きてびびった
ご利用してねーっつーの
うむ、かわいいね
(帯締めの結び方練習しなきゃ…)
サジェストはほんと余計よねぇ
朝、渋谷センター街にヴィンテージ着物って看板見つけて「エエエエ」と検索してみたらがっつり訪日外国人向けのお店だった 今度覗いてみようかな
YouTubeのうんこみたいな考察動画と称するものが出してる情報入り混じって話してくるからイーーッてなるぜ
2号にずっと鬼滅の映画もう一回観に行きたいとねだられてる
週末はずっと鬼滅のアニメを観て寝る前に漫画読んでお風呂でもずっと鬼滅の話してる
さすがにカーチャンは辛いw