ま。
banner
wbbb9900.bsky.social
ま。
@wbbb9900.bsky.social
33 followers 61 following 250 posts
星と乗り物と石が好き。 成人済みですがメカは常に全力の別腹。ツブラヤさんに狂いがち。 チキンゆえ無言フォローで失礼します。 AI学習・転載禁止 Do not reupload my art
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ま。
昨日、望遠鏡を使って撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。青いイオンの尾と黄色っぽい塵の尾がわかります。(長野県にて撮影)
夕暮れ直後、西空低くに見えています。肉眼では難しかったですが、双眼鏡では淡い尾が見えました。見つけるには日毎に変わる彗星位置の下調べが必要です。
パステルふわはなかまをよんだ!!
やぬしは1月のONLINEまで待てるか…?
博品館あらすじー!!!!
アーくん確定でガッツポーズ決めてしまったぜ。
パステルふわ再販来る…?
錠マヱさんの作品集購入できた!!嬉しい!!!
Reposted by ま。
完売していた新商品達が、復活しております!
ご興味ございましたら、
宜しくお願いいたします💫✨🙇‍♂️
🎉情報解禁🎉

ツブコン2025
「錠マヱ×ネストグラフィックス」にて
出品したグッズの一部を、
2025.10.10(金)お昼12:00〜
通信販売致します!

下記は専用サイトです💐
⚠️開始当日まで、
正しいラインナップは反映されていません。

宜しくお願いいたします🙇‍♂️✨

nestwebshop.stores.jp
たまたまクリスタルビーズがお安くなってたのでケープに取り付けてみました。ふわゼットくんなんだか満足げなお顔でなによりですよ!!
M78のギルくんおでこ水色なんだぁ…おそろいかわいいね……
どなたか酒場ご一緒出来たらなぁ…(平日の公演初日ですよ)
博品館のチケット届いたー!!
予想外にど真ん中の席で嬉しい…酒場のハロウィン滑り込みしつつ初日消し炭になってきます。
あと、しらせさんすぐ隣のテントで展示されてたき章の左端すごく見覚えがあるやつでして…このタイミングで見るとは思わなかったよ。
今回は艦橋上がるまですごい列待機でした!しらせさん降りたあとは駆け足でふじの企画展も全館見に行けて楽しかったーーー!!
(画像は一般公開終了間際のしらせさん🚢)
久しぶりのしらせさんだー!!
終日雨だった昨日と違って曇りで持ちそうなの嬉しい。ピカピカでっかいオレンジのおふねはいいねぇ🚢
しらせ、もう明日には名古屋港…!!
一般公開の週末楽しみ🚢
Reposted by ま。
【10月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶10/6 中秋の名月
▶10/7 満月
▶10/19-20 明け方 細い月と金星が近づいて見える
▶10/21頃 オリオン座流星群(数は少ない)
(写真は以前に撮影した中秋の名月です)
Reposted by ま。
コーヒーとメガネとネクタイの日
これはもう石堂シュウの日でしょ!!
Reposted by ま。
書きました。長いです。
ユウマとシュウさんが喧嘩する話。
あるいは、ウルサマ2025でアークとギルアークがかっこよかったところをモチーフにして詰め込んだ話。
-----
ザライブの後、ウルサマの息の合った連携になるまでには、二人の間にもうひとステップくらいあったんじゃないかな、という妄想の出力。
privatter.me/page/68ce9ce...
あなたのためにしたいこと
ユウマとシュウさんが喧嘩するお話。 あるいは ウルサマ2025 アークとギルアークのかっこよかったモチーフ詰め合わせ(敵はトレギア・ディゲロスではないです)。
privatter.me
Reposted by ま。
変なタグ作って遊んだ産物
Reposted by ま。
シュウさんのこういうのが観たい!!ねぇ!!
ちゃんとアライザー使って変身するの観たいよ!!

前に描いたシュウさんのを落書きのやつをちゃんと描いて加工しました
(iPad不調につき加工の限界)
とりあえずは弾丸遠征の博品館初日押さえたぞー!!
あとは新幹線が何事もなく仕事してくれればだいじょうぶ(若干の不安)
Reposted by ま。
シュウさんとふわふわギルアーク

ふわふわギルアーク早く出して!!!!!!
トークテーマ鍋!!!!
ベースボールシャツ並ぶと壮観っすね〜
みんなかわいい!!
15 STARS MEETING待機〜!
結局MCは誰がやるんです???
Reposted by ま。
空をご覧ください。
南東に見事な満月が昇りました。(先ほど撮影)
今夜この月が地球の影に入り、皆既月食となります。
欠け始めるのは夜中の1時27分ごろ。
完全に欠けて皆既月食となるのは2時30分ごろです。
そのころ月は西の空にあります。