USO9000
@uso9000.bsky.social
咲-Saki-マップ管理人。『咲-Saki-』クラスタ、舞台探訪クラスタOB。年に数回『咲-Saki-』,『夏目友人帳』の舞台を巡ります。主に趣味の話題から徐々に引っ越し中。フォロー・リムーブはご自由に。
探訪最終日に防府市の海岸沿いを車で走ったのだけど、ブリヂストンとかマツダとかの大きな工場が並んでいたのが印象的だった。近くには毛利氏庭園や防府天満宮もあって歴史・文化的にも豊かだなぁ、と。地中海もそうだけど、温暖な内海は有利だな、と感じた北関東民だった。
November 10, 2025 at 12:17 PM
探訪最終日に防府市の海岸沿いを車で走ったのだけど、ブリヂストンとかマツダとかの大きな工場が並んでいたのが印象的だった。近くには毛利氏庭園や防府天満宮もあって歴史・文化的にも豊かだなぁ、と。地中海もそうだけど、温暖な内海は有利だな、と感じた北関東民だった。
コレなんだよなぁ。自分が思いつく用途だと、環境負荷に対して得られるものが小さすぎて…。車のように生活必需品というわけでもなし…。
AIが仕事を奪う、以上に、水資源と電力を人間から奪っているの、結構問題だと思うけど、実感が無いからあんまり話題になってない。でも、かなりヤバイと思うし、そんなAIをつまんない事にしか使ってない人類もっとヤバイ
November 9, 2025 at 12:41 PM
コレなんだよなぁ。自分が思いつく用途だと、環境負荷に対して得られるものが小さすぎて…。車のように生活必需品というわけでもなし…。
先週末の瀬戸内旅行の思い出ツイ-その1-。『夏目友人帳 伍』第10話、『塔子と滋』の背景ポスターのモデル説のある松山市の萬翠荘です。1枚目は坂の上の雲ミュージアムの2Fカフェから、2枚目は有料の3F展示室から。似てるような似てないような…。断言は出来ないかな? という感じです。
#夏目友人帳
#夏目友人帳
November 8, 2025 at 11:41 AM
先週末の瀬戸内旅行の思い出ツイ-その1-。『夏目友人帳 伍』第10話、『塔子と滋』の背景ポスターのモデル説のある松山市の萬翠荘です。1枚目は坂の上の雲ミュージアムの2Fカフェから、2枚目は有料の3F展示室から。似てるような似てないような…。断言は出来ないかな? という感じです。
#夏目友人帳
#夏目友人帳
トラブルで始まった旅だったけど、終わりよければ全て良し! …と思ってたら、最後の最後で機材トラブルによる大遅延。待つ間に仕方なく画像データの供養などしてます。
November 3, 2025 at 11:07 AM
トラブルで始まった旅だったけど、終わりよければ全て良し! …と思ってたら、最後の最後で機材トラブルによる大遅延。待つ間に仕方なく画像データの供養などしてます。
クマ鈴活躍1日目でした。明日も活躍してもらう予定。
November 2, 2025 at 10:21 AM
クマ鈴活躍1日目でした。明日も活躍してもらう予定。
Reposted by USO9000
東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムで『追悼 渋谷幸弘が描いた世界 アニメ 夏目友人帳 背景美術展』が開催されているとのことで足を運びました。
広さ十畳程の空間に50枚程が展示されていましたが、その一つ一つが超絶技巧で圧巻。瓦が、草むらが、実に鮮やかな手捌きで描かれておりました。
広さ十畳程の空間に50枚程が展示されていましたが、その一つ一つが超絶技巧で圧巻。瓦が、草むらが、実に鮮やかな手捌きで描かれておりました。
November 1, 2025 at 2:20 AM
東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムで『追悼 渋谷幸弘が描いた世界 アニメ 夏目友人帳 背景美術展』が開催されているとのことで足を運びました。
広さ十畳程の空間に50枚程が展示されていましたが、その一つ一つが超絶技巧で圧巻。瓦が、草むらが、実に鮮やかな手捌きで描かれておりました。
広さ十畳程の空間に50枚程が展示されていましたが、その一つ一つが超絶技巧で圧巻。瓦が、草むらが、実に鮮やかな手捌きで描かれておりました。
次の旅程表をながめたら、またまた食の比重が残念な旅行となる未来が見えたので、バランスを取って事前にアフタヌーンティーへ。バラで有名な庭園は今はダリアとの事でしたが、残念ながら今日は雨に打たれてました。
October 26, 2025 at 8:24 AM
次の旅程表をながめたら、またまた食の比重が残念な旅行となる未来が見えたので、バランスを取って事前にアフタヌーンティーへ。バラで有名な庭園は今はダリアとの事でしたが、残念ながら今日は雨に打たれてました。
『3か月でマスターする古代文明』が面白い。農耕で余剰資本が出来て都市文明が出来た、と考えてたけど、実は狩猟時代に祭祀の巨石遺跡があったりとか、外敵の脅威から都市化せざるを得なかったとか、「人間にとっての原初的な集団欲」は現代感覚とは別の角度から見る必要があるのだなぁ、と目から鱗。
www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8...
www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8...
「3か月でマスターする」シリーズ最新作は古代文明!驚きの新事実が次々と明らかに - 番組からのお知らせ - 3か月でマスターする古代文明 - NHK
近年、驚きの新事実が次々と明らかになっている古代の世界。最新の映像と知見を元に、ロマンあふれる新たな「古代文明」の姿をお届けします。
www.nhk.jp
October 21, 2025 at 12:19 PM
『3か月でマスターする古代文明』が面白い。農耕で余剰資本が出来て都市文明が出来た、と考えてたけど、実は狩猟時代に祭祀の巨石遺跡があったりとか、外敵の脅威から都市化せざるを得なかったとか、「人間にとっての原初的な集団欲」は現代感覚とは別の角度から見る必要があるのだなぁ、と目から鱗。
www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8...
www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8...
JAXA相模原の翌日は国立科学博物館の『瑠璃の宝石』コラボへ。近くの展示室には榎本武揚の流星刀の元になった白萩隕鉄1号が。お前、こんな所におったんか! 日本館の建物は重要文化財でドームやステンドグラスも見事。4枚目は地球館のLE-5。零戦は科博廣澤航空博物館に移設で見られず残念。
October 13, 2025 at 11:38 AM
JAXA相模原の翌日は国立科学博物館の『瑠璃の宝石』コラボへ。近くの展示室には榎本武揚の流星刀の元になった白萩隕鉄1号が。お前、こんな所におったんか! 日本館の建物は重要文化財でドームやステンドグラスも見事。4枚目は地球館のLE-5。零戦は科博廣澤航空博物館に移設で見られず残念。
この連休中、JAXA相模原キャンパス特別公開 2025に行って来ました。前に見れなかったイトカワ,リュウグウ,ベンヌのサンプル見れて嬉しい! 森治先生のコーナーでは、荷電粒子で飛んでると思ってたソーラーセイルが光圧だと知って驚き。講演の欧州との協力の話も面白かった。ありがとうございました!
October 13, 2025 at 11:36 AM
この連休中、JAXA相模原キャンパス特別公開 2025に行って来ました。前に見れなかったイトカワ,リュウグウ,ベンヌのサンプル見れて嬉しい! 森治先生のコーナーでは、荷電粒子で飛んでると思ってたソーラーセイルが光圧だと知って驚き。講演の欧州との協力の話も面白かった。ありがとうございました!
この夏休みに一度きりでしたが、イゼカフェ着任しました。偶然にも杉並アニメーションミュージアムで加藤直之さんのブリュンヒルトの寄せ書きを拝見した同じ日の夜でした。コースターがヤンx2, ラインハルトx2, メルカッツだったのも良かった。ありがとうございました!
#イゼルローンフォートレスの思い出
#イゼルローンフォートレスの思い出
October 2, 2025 at 11:27 AM
この夏休みに一度きりでしたが、イゼカフェ着任しました。偶然にも杉並アニメーションミュージアムで加藤直之さんのブリュンヒルトの寄せ書きを拝見した同じ日の夜でした。コースターがヤンx2, ラインハルトx2, メルカッツだったのも良かった。ありがとうございました!
#イゼルローンフォートレスの思い出
#イゼルローンフォートレスの思い出
Reposted by USO9000
恋川春町先生の切腹。
今後、蔦重、歌麿も、出したい本も出せなくなるし、描きたい絵も描けなくなる。無理に出して、財産の半分を没収されたり、牢に入れられたり、手鎖50日(50日間手かせをつけられる)の刑を受けることになる。
当たり前だと思っていた権利や、表現の自由が、権力者によって、いとも簡単に取り上げられる。現代においてもまた同じ。既に🇺🇸米国がそうであるように。そして、日本がこの先そうならないとは全く言い切れない。
note.com/ulaken/n/n8b...
#大河べらぼう
今後、蔦重、歌麿も、出したい本も出せなくなるし、描きたい絵も描けなくなる。無理に出して、財産の半分を没収されたり、牢に入れられたり、手鎖50日(50日間手かせをつけられる)の刑を受けることになる。
当たり前だと思っていた権利や、表現の自由が、権力者によって、いとも簡単に取り上げられる。現代においてもまた同じ。既に🇺🇸米国がそうであるように。そして、日本がこの先そうならないとは全く言い切れない。
note.com/ulaken/n/n8b...
#大河べらぼう
表現を仕事にする人が、歴史と政治を学んだ方がいい理由【完全版】ー“空気”を変える力は、あなたの手の中にある|ウラケン・ボルボックス
『表現を仕事にする人が、歴史と政治を学んだ方がいい理由』。このnoteを投稿したときは、正直ここまで反響があるとは予想もしませんでした。
しかし、公開直後からたくさんの方に読まれ、スキをもらい、コメントやシェアが広がっていく中で、ある確信が芽生えました。 「みんな、モヤモヤしている。」 あのnoteは、昨今の情勢に対して抱いていた違和感、個人的モヤモヤを、文章として固形化したものでしたが、...
note.com
September 28, 2025 at 10:04 AM
恋川春町先生の切腹。
今後、蔦重、歌麿も、出したい本も出せなくなるし、描きたい絵も描けなくなる。無理に出して、財産の半分を没収されたり、牢に入れられたり、手鎖50日(50日間手かせをつけられる)の刑を受けることになる。
当たり前だと思っていた権利や、表現の自由が、権力者によって、いとも簡単に取り上げられる。現代においてもまた同じ。既に🇺🇸米国がそうであるように。そして、日本がこの先そうならないとは全く言い切れない。
note.com/ulaken/n/n8b...
#大河べらぼう
今後、蔦重、歌麿も、出したい本も出せなくなるし、描きたい絵も描けなくなる。無理に出して、財産の半分を没収されたり、牢に入れられたり、手鎖50日(50日間手かせをつけられる)の刑を受けることになる。
当たり前だと思っていた権利や、表現の自由が、権力者によって、いとも簡単に取り上げられる。現代においてもまた同じ。既に🇺🇸米国がそうであるように。そして、日本がこの先そうならないとは全く言い切れない。
note.com/ulaken/n/n8b...
#大河べらぼう
今日は彼岸花で有名な南信州のお寺へ。リハビリを兼ねてカメラを素振りしてたら、石段で転んだお婆ちゃまをお助けするハプニングがあったり。どうかお達者で〜。
September 28, 2025 at 7:53 AM
今日は彼岸花で有名な南信州のお寺へ。リハビリを兼ねてカメラを素振りしてたら、石段で転んだお婆ちゃまをお助けするハプニングがあったり。どうかお達者で〜。
「秋の花を撮りに行こう!」と公園に行ったら秋らしい花が無く、仕方なく道路わきのコスモスを撮るの図。お盆明けから体調を崩していましたが、最近ようやく復調しつつあるので、涼しくなったら活動量上げて行きたいです。
September 23, 2025 at 9:02 AM
「秋の花を撮りに行こう!」と公園に行ったら秋らしい花が無く、仕方なく道路わきのコスモスを撮るの図。お盆明けから体調を崩していましたが、最近ようやく復調しつつあるので、涼しくなったら活動量上げて行きたいです。
『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』IX読み終わり。ネタバレがネタバレなので詳しく書けないけど、面白くてイッキ読みの後、予想外のエンディングでした! 書店の棚に在庫が無くて探すのに苦労したのも納得。さて、この後は新シリーズに行くか、外伝に行こうか… kadokawabooks.jp/product/sile...
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと | 書籍 | カドカワBOOKS
kadokawabooks.jp
September 16, 2025 at 9:05 PM
『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』IX読み終わり。ネタバレがネタバレなので詳しく書けないけど、面白くてイッキ読みの後、予想外のエンディングでした! 書店の棚に在庫が無くて探すのに苦労したのも納得。さて、この後は新シリーズに行くか、外伝に行こうか… kadokawabooks.jp/product/sile...
某Xで左右ばかりでなく色々な方面で分断の風が強くて目眩がしてたら、海の向こうはさすが政権が噛んでるだけあってマッカーシー旋風の再来になりつつあり、「こんな世界、誰が望んだ?」感がすごい。
September 16, 2025 at 11:24 AM
某Xで左右ばかりでなく色々な方面で分断の風が強くて目眩がしてたら、海の向こうはさすが政権が噛んでるだけあってマッカーシー旋風の再来になりつつあり、「こんな世界、誰が望んだ?」感がすごい。
Reposted by USO9000
ヴェネツィアのサンマルコ広場を見下ろす有翼のライオン像。13世紀にこの柱に設置されたものだそうだが、このたび研究者が金属成分を同位体分析によって調べた結果、元々は中国で作られたものと判明。
唐の時代(7〜10世紀)の間につくられたものと、いくつかの特徴において類似点が見られると論文で発表した。
元々は「镇墓兽」という、お墓を守る人面獣身の生きものであり、それをライオンらしく作り変えたのではないか、ということらしい。
www.cnn.com/2025/09/08/t...
唐の時代(7〜10世紀)の間につくられたものと、いくつかの特徴において類似点が見られると論文で発表した。
元々は「镇墓兽」という、お墓を守る人面獣身の生きものであり、それをライオンらしく作り変えたのではないか、ということらしい。
www.cnn.com/2025/09/08/t...
Venice’s famous winged lion statue is actually Chinese, scientists say | CNN
To visitors, Venice is a glorious tapestry of historic buildings, waterways, bell towers, red roofs — and a mighty winged lion, the symbol of the Venetian republic, carved into structures across the c...
www.cnn.com
September 8, 2025 at 9:30 PM
ヴェネツィアのサンマルコ広場を見下ろす有翼のライオン像。13世紀にこの柱に設置されたものだそうだが、このたび研究者が金属成分を同位体分析によって調べた結果、元々は中国で作られたものと判明。
唐の時代(7〜10世紀)の間につくられたものと、いくつかの特徴において類似点が見られると論文で発表した。
元々は「镇墓兽」という、お墓を守る人面獣身の生きものであり、それをライオンらしく作り変えたのではないか、ということらしい。
www.cnn.com/2025/09/08/t...
唐の時代(7〜10世紀)の間につくられたものと、いくつかの特徴において類似点が見られると論文で発表した。
元々は「镇墓兽」という、お墓を守る人面獣身の生きものであり、それをライオンらしく作り変えたのではないか、ということらしい。
www.cnn.com/2025/09/08/t...
Reposted by USO9000
記事より
「些細なことに思えるかもしれませんが、ソーシャルメディアの投稿も無意味ではありません。もしオンラインでの支持表明が重要でなかったら、アメリカの政治家は(彼らの多くはアプリに親パレスチナコンテンツが多すぎると公然と嘆いていましたが)、TikTokを禁止するために超党派で努力することはなかったでしょう。もし怒りのツイートが重要でなかったら、イスラエル政府は世論形成のために1億5000万ドルの追加予算を投入しなかったでしょう。」
この視点も実は大切。「SNSで何言ったってムダ」はわりと全方面から聞く冷笑だが、本当に「ムダ」なのであれば、なぜ大金をかけて悪用する人がいるんだ?と考えてほしい
「些細なことに思えるかもしれませんが、ソーシャルメディアの投稿も無意味ではありません。もしオンラインでの支持表明が重要でなかったら、アメリカの政治家は(彼らの多くはアプリに親パレスチナコンテンツが多すぎると公然と嘆いていましたが)、TikTokを禁止するために超党派で努力することはなかったでしょう。もし怒りのツイートが重要でなかったら、イスラエル政府は世論形成のために1億5000万ドルの追加予算を投入しなかったでしょう。」
この視点も実は大切。「SNSで何言ったってムダ」はわりと全方面から聞く冷笑だが、本当に「ムダ」なのであれば、なぜ大金をかけて悪用する人がいるんだ?と考えてほしい
September 3, 2025 at 4:22 AM
記事より
「些細なことに思えるかもしれませんが、ソーシャルメディアの投稿も無意味ではありません。もしオンラインでの支持表明が重要でなかったら、アメリカの政治家は(彼らの多くはアプリに親パレスチナコンテンツが多すぎると公然と嘆いていましたが)、TikTokを禁止するために超党派で努力することはなかったでしょう。もし怒りのツイートが重要でなかったら、イスラエル政府は世論形成のために1億5000万ドルの追加予算を投入しなかったでしょう。」
この視点も実は大切。「SNSで何言ったってムダ」はわりと全方面から聞く冷笑だが、本当に「ムダ」なのであれば、なぜ大金をかけて悪用する人がいるんだ?と考えてほしい
「些細なことに思えるかもしれませんが、ソーシャルメディアの投稿も無意味ではありません。もしオンラインでの支持表明が重要でなかったら、アメリカの政治家は(彼らの多くはアプリに親パレスチナコンテンツが多すぎると公然と嘆いていましたが)、TikTokを禁止するために超党派で努力することはなかったでしょう。もし怒りのツイートが重要でなかったら、イスラエル政府は世論形成のために1億5000万ドルの追加予算を投入しなかったでしょう。」
この視点も実は大切。「SNSで何言ったってムダ」はわりと全方面から聞く冷笑だが、本当に「ムダ」なのであれば、なぜ大金をかけて悪用する人がいるんだ?と考えてほしい