はちべー
banner
ukkarihachibe.bsky.social
はちべー
@ukkarihachibe.bsky.social
210 followers 150 following 3.5K posts
Twitter:@Ukkarihachibe 主に映画とプロレスと文房具、たまに本やゲーム 屋内が好き
Posts Media Videos Starter Packs
まだ挙げられていなければ『アンネ・フランクと旅する日記』もいかがでしょうか?
反戦のメッセージがわかりやすく、アニメだけれど子供向け過ぎないところもいいかなと思います(現在イスラエルが行なっている事を考えると説明が必要かもしれませんが……)。
あと、子供と鑑賞する際に気になるからなのですが性描写がないのも見易いなと。
happinet-phantom.com/anne/index.h...
映画『アンネ・フランクと旅する日記』公式サイト 3/11(金)公開!
映画『アンネ・フランクと旅する日記』公式サイト 3/11(金)公開!過去から現代へ、アンネの“空想の友達”キティーがアンネを求めて旅に出る。『戦場でワルツを』の監督が「アンネの日記」をもとに、あふれる想像力で新たなページを綴った!
happinet-phantom.com
楽しい映画であることは間違いないので無いものねだりの感想ではある。
動物多め、みんな危ない目に遭わないので安心。かわいい。
あの人とあの人の関係、あの子とあの子の関係、女のカッコ良さ、好きな要素はいろいろあるんだ。
Mr.ノーバディ2、全然悪くはなく家族と仕事の板挟みになるしんどさやキレてしまった後の取り返しのつかなさをサクッと織り込み、テンポ良く楽しく仕上げていた。
しかしどれも深掘りしない分(だから気楽に観られるのだが)自分は楽しいな〜で終わってしまったな。
『あの人』の話は不要、という声もあったけど私はもっとやってほしかったよ!
むしろ触れるならがっつり描いて!!!
Reposted by はちべー
朝日新聞のスタンダードプランが半年お得になるキャンペーンが以前ありましたが、今回はなんと 2ヶ月間無料 のキャンペーンをしているそうです!

11月25日(火)17:00まで。気になる方はぜひ🙌

digital.asahi.com/pr/cp/2025/a...
Mr.ノーバディ2のパンフとグリソメドハンドクリームの期間限定ローズも買っちゃった。
Mr.ノーバディ2を観に行ったついでにまた無印良品週間だからと言い訳をしてバウムをたくさん買ってしまった。
Reposted by はちべー
手前味噌ではあるけど、Blueskyきてマジで何していいかわからん人に買っちゃったfeedオススメするよ。人の幸せなお買い物報告を見るのって本当に楽しいよ。

https://bsky.app/profile/did:plc:qq4q5nsxhl4m7gmvnf7mdgek/feed/aaae55kaqvsla
Reposted by はちべー
Reposted by はちべー
“大阪での実現に「大阪都構想」を前提とする制度設計に府連側が懸念を伝達。都構想が2度の住民投票でいずれも否決された結果を踏まえ「民意を無視してはならない」と訴えた”

“政権は副首都構想の法案を来年の通常国会で提出、成立を目指す方針。面会では「東京のバックアップを目的とするなら、都構想は関係ない」との意見も出た”
スコーンは他のお菓子より注目度が低いので見掛けると嬉しいですよね!
今日行った店舗ではもう残り少なかったので行く先々のローソンで買い貯めます🥹
期間限定もの、終了ギリギリに食べてリピートできないあるある……
お墨付きが!買ってよかった!
とにかくかぼちゃが混ざった食べ物が大好きなんですが、バウムじゃなくてスコーンがあるんだと即買いでした!
そして今よくよく見たら期間限定だと……?
Reposted by はちべー
チョコレートの価格はこの3年で4倍以上になっており、チョコレートを使用した製品を作る各社は代替品の開発を急ピッチで進めている。
Golder社は発酵させた米にキャロブ(イナゴマメ)、脂肪と砂糖を組み合わせてチョコレートの複雑な風味を再現。
スイスのBarry Callebautはチューリヒ大と共同でラボでカカオ細胞を培養する技術を開発。
ドイツのPlanet A Foodsはヒマワリの種を使用してCO2排出量と水の使用料を90%低減する事に成功している。

www.theguardian.com/business/202...
‘If you use chocolate, you’re in crisis’: the surprise ingredients being used to beat costs
As costs and demand for chocolate rises – but cocoa yields fall – companies are innovating with surprising alternatives
www.theguardian.com
今日買い足した無印良品週間購入物。
フリーカットするめシートがやめられなくてあっという間に無くなってしまい、2袋買い足した。
しみこみチョコ温州みかんも食べ始めは「不思議な味だな……?」と感じるけど食べ続けてしまう。多分おいしい。
一昨日買った無印良品週間初日のブツ
トロン アレス2回目とMr.ノーバディ2を観に行きたさと節約の間でぐらぐらしている。
すぐにブラックフォン2、羅小黒戦記、プレデターがあるので……
プロレスTもMからXLまでがごっちゃになっている……
何もかもダボダボなので調子に乗ってGUとUNIQLOで普段着を買いまくっていたらハンガーラックがたわんできた。あぶない。
ちゃんと食べてるのにすぐお腹が空く。
緩いとはいえ食事制限をしているのにお菓子を組み込んじゃうからか
何のために毎年手帳を買っているのか……
ちまちまとやりたい事が多過ぎてどれから手をつけていいのやら→考えるのをやめて結局どれもやらない、が多過ぎるぞ!!
前作を観ていないことを今思い出した。