uki03
@uki3tkc.bsky.social
映画と旅と本と登山、温泉が好き
柏レイソルをゆるゆると応援
自転車三大ツールも毎年の楽しみ
柏レイソルをゆるゆると応援
自転車三大ツールも毎年の楽しみ
下山後は最近復活した藤野やまなみ温泉へ。広いし綺麗だし最高の温泉。源泉はぬる湯。さっぱりとしたお湯。
三陸と姉妹都市なのかわかめなどの物産が売っていた。
三陸産わかめ蕎麦美味しかった〜。柚子のクラフトビールもすっきりしてて美味しかった。
三陸と姉妹都市なのかわかめなどの物産が売っていた。
三陸産わかめ蕎麦美味しかった〜。柚子のクラフトビールもすっきりしてて美味しかった。
November 8, 2025 at 11:13 AM
下山後は最近復活した藤野やまなみ温泉へ。広いし綺麗だし最高の温泉。源泉はぬる湯。さっぱりとしたお湯。
三陸と姉妹都市なのかわかめなどの物産が売っていた。
三陸産わかめ蕎麦美味しかった〜。柚子のクラフトビールもすっきりしてて美味しかった。
三陸と姉妹都市なのかわかめなどの物産が売っていた。
三陸産わかめ蕎麦美味しかった〜。柚子のクラフトビールもすっきりしてて美味しかった。
小仏城山でなめこ汁。おにぎりのお供に最高。なめこが大きくておいしい。
陣馬山で柚子シャーベットを食べたら寒くなってまたなめこ汁。こっちは味噌が美味しかった。
紅葉もきれいだったしいい1日だった〜
陣馬山で柚子シャーベットを食べたら寒くなってまたなめこ汁。こっちは味噌が美味しかった。
紅葉もきれいだったしいい1日だった〜
November 8, 2025 at 11:09 AM
小仏城山でなめこ汁。おにぎりのお供に最高。なめこが大きくておいしい。
陣馬山で柚子シャーベットを食べたら寒くなってまたなめこ汁。こっちは味噌が美味しかった。
紅葉もきれいだったしいい1日だった〜
陣馬山で柚子シャーベットを食べたら寒くなってまたなめこ汁。こっちは味噌が美味しかった。
紅葉もきれいだったしいい1日だった〜
辰巳ゆうとくんはほんとに勝利のエンジェルなのかもしれない。。
毎試合来てほしい。
毎試合来てほしい。
November 8, 2025 at 11:03 AM
辰巳ゆうとくんはほんとに勝利のエンジェルなのかもしれない。。
毎試合来てほしい。
毎試合来てほしい。
まけた。。
私が生きてるうちどっかで優勝してほしい。。
まだリーグ戦もあるし前を向いていこう!
私が生きてるうちどっかで優勝してほしい。。
まだリーグ戦もあるし前を向いていこう!
November 1, 2025 at 6:38 AM
まけた。。
私が生きてるうちどっかで優勝してほしい。。
まだリーグ戦もあるし前を向いていこう!
私が生きてるうちどっかで優勝してほしい。。
まだリーグ戦もあるし前を向いていこう!
「愛はステロイド」面白かった。。!
いろいろとんでもないけど。ちょっとストレンジダーリン思い出した。童顔にムキムキっていい。
昔はボディビルもステロイドオッケーだったのか〜とか驚き。ソ連のオリンピック選手の悲劇のイメージだった。
最後あたりぶっとびすぎてサブスタンスも思い出した。
いろいろとんでもないけど。ちょっとストレンジダーリン思い出した。童顔にムキムキっていい。
昔はボディビルもステロイドオッケーだったのか〜とか驚き。ソ連のオリンピック選手の悲劇のイメージだった。
最後あたりぶっとびすぎてサブスタンスも思い出した。
October 31, 2025 at 3:24 PM
「愛はステロイド」面白かった。。!
いろいろとんでもないけど。ちょっとストレンジダーリン思い出した。童顔にムキムキっていい。
昔はボディビルもステロイドオッケーだったのか〜とか驚き。ソ連のオリンピック選手の悲劇のイメージだった。
最後あたりぶっとびすぎてサブスタンスも思い出した。
いろいろとんでもないけど。ちょっとストレンジダーリン思い出した。童顔にムキムキっていい。
昔はボディビルもステロイドオッケーだったのか〜とか驚き。ソ連のオリンピック選手の悲劇のイメージだった。
最後あたりぶっとびすぎてサブスタンスも思い出した。
しかし平日なのに前の席まで映画館満席だった。びっくりした。レオナルドデカプリオだから?
October 30, 2025 at 11:00 PM
しかし平日なのに前の席まで映画館満席だった。びっくりした。レオナルドデカプリオだから?
ものすごくクサクサしたので映画をみにいく。「ワンバトルアフターアナザー」
観終わった後は爽快だけど現実と対比するとそうも言ってもいられない。コメディなところが救い。結構笑えないところも多いけど。ラストの白人至上主義者たちとか。
でもこういう映画を作れるのがアメリカ。日本は最近は福田村事件以来気骨のある劇映画あったかしら。
観終わった後は爽快だけど現実と対比するとそうも言ってもいられない。コメディなところが救い。結構笑えないところも多いけど。ラストの白人至上主義者たちとか。
でもこういう映画を作れるのがアメリカ。日本は最近は福田村事件以来気骨のある劇映画あったかしら。
October 30, 2025 at 10:33 PM
ものすごくクサクサしたので映画をみにいく。「ワンバトルアフターアナザー」
観終わった後は爽快だけど現実と対比するとそうも言ってもいられない。コメディなところが救い。結構笑えないところも多いけど。ラストの白人至上主義者たちとか。
でもこういう映画を作れるのがアメリカ。日本は最近は福田村事件以来気骨のある劇映画あったかしら。
観終わった後は爽快だけど現実と対比するとそうも言ってもいられない。コメディなところが救い。結構笑えないところも多いけど。ラストの白人至上主義者たちとか。
でもこういう映画を作れるのがアメリカ。日本は最近は福田村事件以来気骨のある劇映画あったかしら。
先週末は米沢の白布温泉へ。源泉は60°と激熱。
次の日に天元台ロープウェイに乗って紅葉をみてきた。途中から雨が降って西吾妻山登山の人たちは大変そう。今年は青空に紅葉を見る機会がない。
帰りがけに寄った小野川温泉はちょうどいい温度で最高。
道々愛想のいい猫さんたちもたくさんいる。
次の日に天元台ロープウェイに乗って紅葉をみてきた。途中から雨が降って西吾妻山登山の人たちは大変そう。今年は青空に紅葉を見る機会がない。
帰りがけに寄った小野川温泉はちょうどいい温度で最高。
道々愛想のいい猫さんたちもたくさんいる。
October 27, 2025 at 11:30 PM
先週末は米沢の白布温泉へ。源泉は60°と激熱。
次の日に天元台ロープウェイに乗って紅葉をみてきた。途中から雨が降って西吾妻山登山の人たちは大変そう。今年は青空に紅葉を見る機会がない。
帰りがけに寄った小野川温泉はちょうどいい温度で最高。
道々愛想のいい猫さんたちもたくさんいる。
次の日に天元台ロープウェイに乗って紅葉をみてきた。途中から雨が降って西吾妻山登山の人たちは大変そう。今年は青空に紅葉を見る機会がない。
帰りがけに寄った小野川温泉はちょうどいい温度で最高。
道々愛想のいい猫さんたちもたくさんいる。
鼻風邪をひいた。。深夜バス乗ったせいかしら。
October 22, 2025 at 11:01 PM
鼻風邪をひいた。。深夜バス乗ったせいかしら。
Reposted by uki03
この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
October 22, 2025 at 8:09 AM
この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
週末に至仏山へ。
すっきり晴れてはなかったけどいい紅葉登山になった。
鳩待峠から山ノ鼻へ行き周回コース。
尾瀬ヶ原を堪能できるのがいい。
ただ登りは沢の中なので前日の雨もあいまって道はびしょびしょ。木道も滑るし岩も滑る。天気でもけっこう滑りそう。
登り専用だとすれ違いを考えなくていいので楽だった。山頂も水たまりがあったけど眺望が素晴らしい。
次は往復コースにして笠ヶ岳も行きたい。
鳩待峠から戸倉まではシャトルバスが時間に関係なく出してくれるのでありがたい。おかげで次のバスに間に合った。運転手さんありがとう✨
すっきり晴れてはなかったけどいい紅葉登山になった。
鳩待峠から山ノ鼻へ行き周回コース。
尾瀬ヶ原を堪能できるのがいい。
ただ登りは沢の中なので前日の雨もあいまって道はびしょびしょ。木道も滑るし岩も滑る。天気でもけっこう滑りそう。
登り専用だとすれ違いを考えなくていいので楽だった。山頂も水たまりがあったけど眺望が素晴らしい。
次は往復コースにして笠ヶ岳も行きたい。
鳩待峠から戸倉まではシャトルバスが時間に関係なく出してくれるのでありがたい。おかげで次のバスに間に合った。運転手さんありがとう✨
October 20, 2025 at 10:44 PM
週末に至仏山へ。
すっきり晴れてはなかったけどいい紅葉登山になった。
鳩待峠から山ノ鼻へ行き周回コース。
尾瀬ヶ原を堪能できるのがいい。
ただ登りは沢の中なので前日の雨もあいまって道はびしょびしょ。木道も滑るし岩も滑る。天気でもけっこう滑りそう。
登り専用だとすれ違いを考えなくていいので楽だった。山頂も水たまりがあったけど眺望が素晴らしい。
次は往復コースにして笠ヶ岳も行きたい。
鳩待峠から戸倉まではシャトルバスが時間に関係なく出してくれるのでありがたい。おかげで次のバスに間に合った。運転手さんありがとう✨
すっきり晴れてはなかったけどいい紅葉登山になった。
鳩待峠から山ノ鼻へ行き周回コース。
尾瀬ヶ原を堪能できるのがいい。
ただ登りは沢の中なので前日の雨もあいまって道はびしょびしょ。木道も滑るし岩も滑る。天気でもけっこう滑りそう。
登り専用だとすれ違いを考えなくていいので楽だった。山頂も水たまりがあったけど眺望が素晴らしい。
次は往復コースにして笠ヶ岳も行きたい。
鳩待峠から戸倉まではシャトルバスが時間に関係なく出してくれるのでありがたい。おかげで次のバスに間に合った。運転手さんありがとう✨
三連休に川苔山へ。
標高が低いから大したことないかなと思ったら結構大変な山だった。
いろいろルートがあるみたいだけど初めてなので王道の川乗橋から登って鳩ノ巣駅へ下山をチョイス。
紅葉はほぼない。ナラ枯れ注意の貼り紙があってほんとにナラはやられているんだと実感。栗のイガがいっぱい落ちていた。
元気があれば本仁田山へ縦走ルートで下山しようかと思ったけど登りで思ったより疲れたのでやめた。
鳩の巣駅へのルートもなかなか長い。
滝がなかなか良かったので近いうちにまた行きたい。
標高が低いから大したことないかなと思ったら結構大変な山だった。
いろいろルートがあるみたいだけど初めてなので王道の川乗橋から登って鳩ノ巣駅へ下山をチョイス。
紅葉はほぼない。ナラ枯れ注意の貼り紙があってほんとにナラはやられているんだと実感。栗のイガがいっぱい落ちていた。
元気があれば本仁田山へ縦走ルートで下山しようかと思ったけど登りで思ったより疲れたのでやめた。
鳩の巣駅へのルートもなかなか長い。
滝がなかなか良かったので近いうちにまた行きたい。
October 13, 2025 at 10:56 PM
三連休に川苔山へ。
標高が低いから大したことないかなと思ったら結構大変な山だった。
いろいろルートがあるみたいだけど初めてなので王道の川乗橋から登って鳩ノ巣駅へ下山をチョイス。
紅葉はほぼない。ナラ枯れ注意の貼り紙があってほんとにナラはやられているんだと実感。栗のイガがいっぱい落ちていた。
元気があれば本仁田山へ縦走ルートで下山しようかと思ったけど登りで思ったより疲れたのでやめた。
鳩の巣駅へのルートもなかなか長い。
滝がなかなか良かったので近いうちにまた行きたい。
標高が低いから大したことないかなと思ったら結構大変な山だった。
いろいろルートがあるみたいだけど初めてなので王道の川乗橋から登って鳩ノ巣駅へ下山をチョイス。
紅葉はほぼない。ナラ枯れ注意の貼り紙があってほんとにナラはやられているんだと実感。栗のイガがいっぱい落ちていた。
元気があれば本仁田山へ縦走ルートで下山しようかと思ったけど登りで思ったより疲れたのでやめた。
鳩の巣駅へのルートもなかなか長い。
滝がなかなか良かったので近いうちにまた行きたい。
「すべて真夜中の恋人たち」の映画楽しみすぎるけど、むしろ友だちを誰がやるかすごく気になる。
October 10, 2025 at 3:31 AM
「すべて真夜中の恋人たち」の映画楽しみすぎるけど、むしろ友だちを誰がやるかすごく気になる。
Reposted by uki03
虐殺が始まり、2年。
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」
虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。
友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。
フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」
虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。
友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。
フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
d4p.world
October 6, 2025 at 1:48 AM
虐殺が始まり、2年。
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」
虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。
友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。
フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」
虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。
友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。
フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
予告編をみて面白そうだったので「マルティネス」を観にいった。メキシコ映画がくるのは珍しい。
文句なしに面白かった。亡くなった隣人のビジュアルが一切出てこないのもいい。私もやりたいことリスト作ろうかな。
やっぱり60過ぎたら仕事辞めてのんびりするのが人間的生活なんだな。私の世代でそれができるかわからないけど。
でも人間いつかは1人なんだから生活は楽しまないとね。
文句なしに面白かった。亡くなった隣人のビジュアルが一切出てこないのもいい。私もやりたいことリスト作ろうかな。
やっぱり60過ぎたら仕事辞めてのんびりするのが人間的生活なんだな。私の世代でそれができるかわからないけど。
でも人間いつかは1人なんだから生活は楽しまないとね。
October 8, 2025 at 11:07 PM
予告編をみて面白そうだったので「マルティネス」を観にいった。メキシコ映画がくるのは珍しい。
文句なしに面白かった。亡くなった隣人のビジュアルが一切出てこないのもいい。私もやりたいことリスト作ろうかな。
やっぱり60過ぎたら仕事辞めてのんびりするのが人間的生活なんだな。私の世代でそれができるかわからないけど。
でも人間いつかは1人なんだから生活は楽しまないとね。
文句なしに面白かった。亡くなった隣人のビジュアルが一切出てこないのもいい。私もやりたいことリスト作ろうかな。
やっぱり60過ぎたら仕事辞めてのんびりするのが人間的生活なんだな。私の世代でそれができるかわからないけど。
でも人間いつかは1人なんだから生活は楽しまないとね。
「壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記」を観にいった。
「ノー・アザー・ランド」で映された地域を含む取材記。そこをアラビア語の話せる日本人の目を通しての映像だととても至近に感じる。
いつも疑問なのはイスラエル人入植者がなんで非道なことができるのかということ。
でもイスラエル側のデモでパレスチナの子どもが殺されていることになんの言及もないと聞いて、もう多くのイスラエル人が同じ人間として見ていないんだと思い観ていて恐ろしさで鳥肌がたった。
傍観は加担するのと同じこと。パレスチナのために自分にできることをやっていきたい。
川上監督の著作も読んでみよう。
「ノー・アザー・ランド」で映された地域を含む取材記。そこをアラビア語の話せる日本人の目を通しての映像だととても至近に感じる。
いつも疑問なのはイスラエル人入植者がなんで非道なことができるのかということ。
でもイスラエル側のデモでパレスチナの子どもが殺されていることになんの言及もないと聞いて、もう多くのイスラエル人が同じ人間として見ていないんだと思い観ていて恐ろしさで鳥肌がたった。
傍観は加担するのと同じこと。パレスチナのために自分にできることをやっていきたい。
川上監督の著作も読んでみよう。
October 6, 2025 at 10:56 PM
「壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記」を観にいった。
「ノー・アザー・ランド」で映された地域を含む取材記。そこをアラビア語の話せる日本人の目を通しての映像だととても至近に感じる。
いつも疑問なのはイスラエル人入植者がなんで非道なことができるのかということ。
でもイスラエル側のデモでパレスチナの子どもが殺されていることになんの言及もないと聞いて、もう多くのイスラエル人が同じ人間として見ていないんだと思い観ていて恐ろしさで鳥肌がたった。
傍観は加担するのと同じこと。パレスチナのために自分にできることをやっていきたい。
川上監督の著作も読んでみよう。
「ノー・アザー・ランド」で映された地域を含む取材記。そこをアラビア語の話せる日本人の目を通しての映像だととても至近に感じる。
いつも疑問なのはイスラエル人入植者がなんで非道なことができるのかということ。
でもイスラエル側のデモでパレスチナの子どもが殺されていることになんの言及もないと聞いて、もう多くのイスラエル人が同じ人間として見ていないんだと思い観ていて恐ろしさで鳥肌がたった。
傍観は加担するのと同じこと。パレスチナのために自分にできることをやっていきたい。
川上監督の著作も読んでみよう。
ぬる湯に目覚めて長野県青木村の沓掛温泉に行ってきた。2時間くらいずっとはいっていられる。。公共交通機関で行けるところもいい。
帰りに別所温泉に寄って熱い湯にガツンとやられてきた。
帰りに別所温泉に寄って熱い湯にガツンとやられてきた。
October 4, 2025 at 12:38 AM
ぬる湯に目覚めて長野県青木村の沓掛温泉に行ってきた。2時間くらいずっとはいっていられる。。公共交通機関で行けるところもいい。
帰りに別所温泉に寄って熱い湯にガツンとやられてきた。
帰りに別所温泉に寄って熱い湯にガツンとやられてきた。
天気予報あんまり良くなかったけどなんとかいけるとふんで、鳳凰三山へ。
御座石温泉登山口についたらシトシト雨。でも登りの間は降ったり止んだりで靴が水没するまでは降らず。ただ3時間急登の連続でキツかった。
鳳凰小屋に着いたら晴れ。夜はご飯終わったら暴風雨。夕方は寒かったのにあったかい空気も一緒に来たのか朝起きたら寒くない。少し雨降ってるけど風もないし地蔵岳登頂を目指す。
その後雨は止んだけど稜線にでたら体がもってかれるくらいの強風。
無事に三山登頂した後、中道コースの長い長い下り。雨の後で滑るし休むところほぼないしキツい下山。
青木鉱泉で汗を流して帰る。
天気もキツさも含め記憶に残る山行になった。
御座石温泉登山口についたらシトシト雨。でも登りの間は降ったり止んだりで靴が水没するまでは降らず。ただ3時間急登の連続でキツかった。
鳳凰小屋に着いたら晴れ。夜はご飯終わったら暴風雨。夕方は寒かったのにあったかい空気も一緒に来たのか朝起きたら寒くない。少し雨降ってるけど風もないし地蔵岳登頂を目指す。
その後雨は止んだけど稜線にでたら体がもってかれるくらいの強風。
無事に三山登頂した後、中道コースの長い長い下り。雨の後で滑るし休むところほぼないしキツい下山。
青木鉱泉で汗を流して帰る。
天気もキツさも含め記憶に残る山行になった。
September 21, 2025 at 11:12 PM
天気予報あんまり良くなかったけどなんとかいけるとふんで、鳳凰三山へ。
御座石温泉登山口についたらシトシト雨。でも登りの間は降ったり止んだりで靴が水没するまでは降らず。ただ3時間急登の連続でキツかった。
鳳凰小屋に着いたら晴れ。夜はご飯終わったら暴風雨。夕方は寒かったのにあったかい空気も一緒に来たのか朝起きたら寒くない。少し雨降ってるけど風もないし地蔵岳登頂を目指す。
その後雨は止んだけど稜線にでたら体がもってかれるくらいの強風。
無事に三山登頂した後、中道コースの長い長い下り。雨の後で滑るし休むところほぼないしキツい下山。
青木鉱泉で汗を流して帰る。
天気もキツさも含め記憶に残る山行になった。
御座石温泉登山口についたらシトシト雨。でも登りの間は降ったり止んだりで靴が水没するまでは降らず。ただ3時間急登の連続でキツかった。
鳳凰小屋に着いたら晴れ。夜はご飯終わったら暴風雨。夕方は寒かったのにあったかい空気も一緒に来たのか朝起きたら寒くない。少し雨降ってるけど風もないし地蔵岳登頂を目指す。
その後雨は止んだけど稜線にでたら体がもってかれるくらいの強風。
無事に三山登頂した後、中道コースの長い長い下り。雨の後で滑るし休むところほぼないしキツい下山。
青木鉱泉で汗を流して帰る。
天気もキツさも含め記憶に残る山行になった。
ヴィンゲゴーおめでとう!クスも2着おめでとう!
September 13, 2025 at 3:19 PM
ヴィンゲゴーおめでとう!クスも2着おめでとう!
ブエルタほぼラストステージなのに!ひどい!デモはいいけどレースを妨害するのは許せない。選手にとっては今年最後のツールなのに。
September 13, 2025 at 2:30 PM
ブエルタほぼラストステージなのに!ひどい!デモはいいけどレースを妨害するのは許せない。選手にとっては今年最後のツールなのに。
気になってた「ストレンジダーリン」観に行った。パールとかマキシーンとか観たせいで、そんなに驚きはしなかったけど構成が面白い。セックスシーンだけど裸みせないのも好印象。
朝食の調理シーンはかなり笑った。
角度と光で俳優の顔が全然違く見えるところが面白かった。
こういう話初めて読んだのは「ハサミ男」という小説。当時はなかなか衝撃だった。
いい映画だった。
朝食の調理シーンはかなり笑った。
角度と光で俳優の顔が全然違く見えるところが面白かった。
こういう話初めて読んだのは「ハサミ男」という小説。当時はなかなか衝撃だった。
いい映画だった。
September 11, 2025 at 9:24 AM
気になってた「ストレンジダーリン」観に行った。パールとかマキシーンとか観たせいで、そんなに驚きはしなかったけど構成が面白い。セックスシーンだけど裸みせないのも好印象。
朝食の調理シーンはかなり笑った。
角度と光で俳優の顔が全然違く見えるところが面白かった。
こういう話初めて読んだのは「ハサミ男」という小説。当時はなかなか衝撃だった。
いい映画だった。
朝食の調理シーンはかなり笑った。
角度と光で俳優の顔が全然違く見えるところが面白かった。
こういう話初めて読んだのは「ハサミ男」という小説。当時はなかなか衝撃だった。
いい映画だった。
「キムズ・ビデオ」を観てきた。「ロボットドリームス」に出てきていたというので気になって観たら、すばらしいドキュメンタリーだった。
挿入される映画のシーンに笑みがこぼれ、監督たちのビデオを取り返すための行動に度肝を抜かれる。
それにしてもイタリアは恐ろしい国だと思ったが、考えてみたら日本だって政治にマフィアならぬ統一協会が食い込んでるし、総理の仲良しは強制性交でも逮捕されないしあんまり変わらないのかもしれない。
キムさんの半生も描かれ、東アジア系アメリカ移民の人生を知ることができるのもいい。
ビデオのデジタル化上手くいくといいなあ。
挿入される映画のシーンに笑みがこぼれ、監督たちのビデオを取り返すための行動に度肝を抜かれる。
それにしてもイタリアは恐ろしい国だと思ったが、考えてみたら日本だって政治にマフィアならぬ統一協会が食い込んでるし、総理の仲良しは強制性交でも逮捕されないしあんまり変わらないのかもしれない。
キムさんの半生も描かれ、東アジア系アメリカ移民の人生を知ることができるのもいい。
ビデオのデジタル化上手くいくといいなあ。
September 9, 2025 at 8:04 AM
「キムズ・ビデオ」を観てきた。「ロボットドリームス」に出てきていたというので気になって観たら、すばらしいドキュメンタリーだった。
挿入される映画のシーンに笑みがこぼれ、監督たちのビデオを取り返すための行動に度肝を抜かれる。
それにしてもイタリアは恐ろしい国だと思ったが、考えてみたら日本だって政治にマフィアならぬ統一協会が食い込んでるし、総理の仲良しは強制性交でも逮捕されないしあんまり変わらないのかもしれない。
キムさんの半生も描かれ、東アジア系アメリカ移民の人生を知ることができるのもいい。
ビデオのデジタル化上手くいくといいなあ。
挿入される映画のシーンに笑みがこぼれ、監督たちのビデオを取り返すための行動に度肝を抜かれる。
それにしてもイタリアは恐ろしい国だと思ったが、考えてみたら日本だって政治にマフィアならぬ統一協会が食い込んでるし、総理の仲良しは強制性交でも逮捕されないしあんまり変わらないのかもしれない。
キムさんの半生も描かれ、東アジア系アメリカ移民の人生を知ることができるのもいい。
ビデオのデジタル化上手くいくといいなあ。
羅臼岳の事故があって家族の反対もあり、今年は北海道の登山は中止。
久しぶりに旭岳温泉に宿をとってロープウェイで姿見の池を散策。
ものすこいチングルマの数だったので7月に行けば花畑を堪能できそう。
旭岳は日帰りはもうキツいかなあ。高速使えばいけるかしら。
翌日に水害後の天人峡へ行ってみた。廃墟が無くなってすっきりしていたけど道の復旧工事がまだ進行中。
それでもチラホラ外国人観光客が来てて驚いた。みんなよく知ってるなあ。
天人峡温泉も入ってくれば良かったけど、士別でジンギスカンを食べたかったのでとんぼ返り。
久しぶりに旭岳温泉に宿をとってロープウェイで姿見の池を散策。
ものすこいチングルマの数だったので7月に行けば花畑を堪能できそう。
旭岳は日帰りはもうキツいかなあ。高速使えばいけるかしら。
翌日に水害後の天人峡へ行ってみた。廃墟が無くなってすっきりしていたけど道の復旧工事がまだ進行中。
それでもチラホラ外国人観光客が来てて驚いた。みんなよく知ってるなあ。
天人峡温泉も入ってくれば良かったけど、士別でジンギスカンを食べたかったのでとんぼ返り。
September 6, 2025 at 4:39 AM
羅臼岳の事故があって家族の反対もあり、今年は北海道の登山は中止。
久しぶりに旭岳温泉に宿をとってロープウェイで姿見の池を散策。
ものすこいチングルマの数だったので7月に行けば花畑を堪能できそう。
旭岳は日帰りはもうキツいかなあ。高速使えばいけるかしら。
翌日に水害後の天人峡へ行ってみた。廃墟が無くなってすっきりしていたけど道の復旧工事がまだ進行中。
それでもチラホラ外国人観光客が来てて驚いた。みんなよく知ってるなあ。
天人峡温泉も入ってくれば良かったけど、士別でジンギスカンを食べたかったのでとんぼ返り。
久しぶりに旭岳温泉に宿をとってロープウェイで姿見の池を散策。
ものすこいチングルマの数だったので7月に行けば花畑を堪能できそう。
旭岳は日帰りはもうキツいかなあ。高速使えばいけるかしら。
翌日に水害後の天人峡へ行ってみた。廃墟が無くなってすっきりしていたけど道の復旧工事がまだ進行中。
それでもチラホラ外国人観光客が来てて驚いた。みんなよく知ってるなあ。
天人峡温泉も入ってくれば良かったけど、士別でジンギスカンを食べたかったのでとんぼ返り。
ツールでもチラホラパレスチナの旗がみられたが、ブエルタは去年に続き多い。今年は特に多いがレースの邪魔をしてはいけない。選手が危なかった。
September 2, 2025 at 1:50 PM
ツールでもチラホラパレスチナの旗がみられたが、ブエルタは去年に続き多い。今年は特に多いがレースの邪魔をしてはいけない。選手が危なかった。
Reposted by uki03
August 31, 2025 at 5:23 AM