X https://x.com/28mYutaCa
あと今のAdobe製品にも似たような感情を抱いています。なんぼ優れていようが、選択肢がこれしかない、みたいな状態嫌いだよね自分本当に。
あと今のAdobe製品にも似たような感情を抱いています。なんぼ優れていようが、選択肢がこれしかない、みたいな状態嫌いだよね自分本当に。
※…APIが云々とかでサードパーティー製アプリが激減した頃からだよ。やむを得ない場合や必要性を感じる条件が発生しない限りはApple製品よりWindowsとAndroidを選ぶのと同じ理由だよ。
※…APIが云々とかでサードパーティー製アプリが激減した頃からだよ。やむを得ない場合や必要性を感じる条件が発生しない限りはApple製品よりWindowsとAndroidを選ぶのと同じ理由だよ。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
オーストラリアでは発電量に占める再エネの割合が2024年に36%。けん引するのが屋根置き太陽光で、人口約2700万人のうち400万世帯超がパネルを設置しています。
日中は電力供給が需要を上回る状況。需給バランスを保つため、発電事業者がお金を支払って電力を引き取ってもらう「マイナス価格」で取引がされています。
ヨーロッパなど再エネ移行が進む国で電力需給のひずみが課題に。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
オーストラリアでは発電量に占める再エネの割合が2024年に36%。けん引するのが屋根置き太陽光で、人口約2700万人のうち400万世帯超がパネルを設置しています。
日中は電力供給が需要を上回る状況。需給バランスを保つため、発電事業者がお金を支払って電力を引き取ってもらう「マイナス価格」で取引がされています。
ヨーロッパなど再エネ移行が進む国で電力需給のひずみが課題に。