バムセ
@tinyangels.bsky.social
210 followers
85 following
4.2K posts
ほぼ毎日弁当をつくる主婦。10年以上弁当を投稿し続けているのでやめるにやめられない。
成人済みの娘たちは関東へ。
2025年5月1日にさくらんぼでアレルギー発症した。食物アレルギー。今のところバラ科ともやしと大豆など。クレイジーソルトもダメ。
もやしは袋開けた瞬間からダメ。味噌汁・納豆はまあ大丈夫。
プロフィール画像は、庭で採れた洋梨と、次女の描いた絵です。
皆さんのポストは見れた時間にだけ、いいねしたりしています。全部は見れてなくてごめんなさい。
Posts
Media
Videos
Starter Packs
バムセ
@tinyangels.bsky.social
· 10h
バムセ
@tinyangels.bsky.social
· 12h
バムセ
@tinyangels.bsky.social
· 15h
バムセ
@tinyangels.bsky.social
· 15h
バムセ
@tinyangels.bsky.social
· 15h
母から聞いた高齢者の免許更新。
ハガキが来たら、運転免許試験場で行われる認知機能検査を予約する。結構混み合ってて希望の日時が埋まってることも多いらしい。見せられた64種類?の絵を記憶して、何があったかそのうち32種類?を答えるテスト。テスト中に、今は何月何日の何時ごろですか?と、イレギュラーなタイミングで訊かれる。合格するまで何度か受けることはできる。テスト代はかかる。
高齢者講習を予約して受ける。受講料が必要。違反などあった人は自動車学校で実技テストも受ける。これも予約・受験料が必要。
で、全部受けましたよの書類を持って免許更新に行く。
誕生日の前後2ヶ月の間にこれを全て行う。
ハガキが来たら、運転免許試験場で行われる認知機能検査を予約する。結構混み合ってて希望の日時が埋まってることも多いらしい。見せられた64種類?の絵を記憶して、何があったかそのうち32種類?を答えるテスト。テスト中に、今は何月何日の何時ごろですか?と、イレギュラーなタイミングで訊かれる。合格するまで何度か受けることはできる。テスト代はかかる。
高齢者講習を予約して受ける。受講料が必要。違反などあった人は自動車学校で実技テストも受ける。これも予約・受験料が必要。
で、全部受けましたよの書類を持って免許更新に行く。
誕生日の前後2ヶ月の間にこれを全て行う。
Reposted by バムセ