うた子
@utako.bsky.social
1.1K followers 240 following 10K posts
じゃがいもとハンバーグが好物です たいていいつも締切に追われています 下品な人は苦手というより嫌いです No racism. No hate. ▽ホームページ https://nichinichinyankojitsu.com/ ▽日記 https://nichinichinyankojitsu.com/category/%e6%97%a5%e8%a8%98/ 猫|本|児童書|ごはん|ヨルシカ|裁縫|ISFP-A
Posts Media Videos Starter Packs
utako.bsky.social
当時は音楽を聴くとなったら、CDやレコードを買うか借りるかラジオやテレビなどで聴くかしかなかったので、手に入れたものを何度も何度も繰り返し聴いてた。友達と貸し借りすることもあったし、それがきっかけで...みたいな話も多かったと思う。今、気分に合わせて気軽に音楽を聴けるのはとても便利だし、知ってしまったからもう戻れないけれど、不便さのなかにも光る何かはきっとあっただろうし、いいことなんかなかった気がしていた学生時代を「青春だね」と言われると確かにそうかもしれないなぁと思う。おもしろいな。
utako.bsky.social
18歳が「愛のことば」に出会い、スピッツにはまった。高校時代、それがあたりまえと思って時間があれば空き教室で課題をやり、試験前は休みの日も学校へ行って勉強し、部活引退後は放課後空き教室へ行き…をやっていて、そのときの教室仲間(たまたま同じ場所で勉強していたことにより仲良くなった同級生たち)とお菓子を交換したり、休憩を一緒にとってキムラヤのパンを買いに行ったり、聴いてる音楽の話をしたりするのが楽しかった。友達に教わってスピッツを知り、『ハチミツ』というアルバムを買って大好きになったという話を18歳にしたら「何それめっちゃ青春じゃん」と言われた。ちなみに愛のことばはそのアルバムに収録されている曲。
utako.bsky.social
きょうの弁当。木曜午後は休みなので、編み物をするか、毛糸を見に行くか、朝ごはんを食べながら何をしようかなとわくわく。とりあえず、図書室に本を返しに行くのを忘れないように。次は、シンプルな靴下を編みたい。白と赤。夫用のフェアアイルベストは柄がまだ決まらないみたいで保留中。
豚こまとキャベツの玉ねぎ麹炒め、さつまいもの蒸籠蒸し、玉ねぎ麹入りキャロットラペ、ピーマンとじゃこの炒めもの、雑穀ごはん、のり弁慶梅
utako.bsky.social
わあ、ブランケットいいですね!!幸せな気持ちになりそう☺️
utako.bsky.social
きつめに編む癖があるものだから、ゆるめにゆるめにって言い聞かせながら編みました😂前の冬に編みきれなかったのを完成させられてうれしい!
utako.bsky.social
モヘアで編んだのはじめてでこんなにふわっふわになるんだってびっくりしました!すっごく軽くてあたたかいので、肩こりのわたしには最高です🥰
utako.bsky.social
かわいいしふわふわで最高!そして何より、ものすごく軽くて肩がこりにくそうなのがもっと最高😂❤️
utako.bsky.social
なんだかんだ作るのが好きなんだよなぁ!加齢により目と肩が結構やばめになってきたけど😂
utako.bsky.social
もうひとつ同じとこの毛糸と悩んで(町田のオカダヤで小1時間)こっちにしたんだよー!!とってもかわいい🥰
utako.bsky.social
かわいい!しかもふっわふわあったか!口を少しでもあけて着ると口の中に毛糸が入るくらいふわふわ😂
utako.bsky.social
光によって色合いが変わるの、すごく気に入ってるよー🥰
utako.bsky.social
まだスチームもあててないけれど、ひとまず完成🧶明日ゆっくり洗おう。
utako.bsky.social
大嫌いなま!まま!
utako.bsky.social
きょうの弁当はトマト煮込みハンバーグなど。朝ごはんは、ロメインレタスをくたくたに煮て卵を落としたスープとパンでした。編んでいたセーターが多分きょうできあがるのでとても楽しみ。昔は糸の処理やとじはぎが好きではなかったけれど、最近はそうでもなくて、むしろ好きかもしれない。苦手だったことや好きではなかったことがマシになったり、やはり大嫌いなまだったり、人の心っておもしろいな。
トマト煮込みハンバーグ、ピーマンのおかか炒め、玉ねぎ麹入りキャロットラペ、雑穀ごはん、海苔わさびふりかけ
utako.bsky.social
きのうはお昼ごはんを家で食べたあと、フェアアイルの柄を決めたいから書店へ行こう!ということで、夫とふたり出かけた。最寄り駅まで車で行き、電車で一駅のでっかい書店でああでもないこうでもないをして結局決まらず、街をぷらぷら歩いてコーヒー飲んで、付き合っていた頃から通っている古着屋さんに寄って何も買わず、最寄り駅のスーパーで夜ごはんの買い物をして帰ってくる、っていう散歩のようなお出かけ。こういうのもなかなかよいね、またやろうかと言いながら見上げた空がとても秋だった。
utako.bsky.social
きょうの弁当。朝一ゼミの人が寝坊したため、駅まで送ることになり、いつもよりバタバタ。ようやく座ってコーヒーを飲めると思ったら、夫担当のゴミ出しと洗濯が忘れられており…なんだかほんとうに忙しない朝だった。わたしはというと、イライラのイrくらいのタイミングで慌ててスワイショウをしてギリギリのところで持ちこたえた。セーフセーフ。
残りもののシュウマイ、ジャーマンポテト春巻き、赤魚の塩焼き、小松菜のおかか和え、玉ねぎ麹入りキャロットラペ、雑穀ごはん、のり弁慶梅
utako.bsky.social
お友達に教わったんですよ☺️それ以来、うちの春巻きといえばジャーマンポテト🥔
utako.bsky.social
豆腐がムッチムチでですね、こりゃ最高ってなったよ🥰
utako.bsky.social
きょうは豆腐(タレはキッコーマンの韓国風レシピ)と買ってきたシュウマイを蒸しました。あとはジャーマンポテト(きたあかり)の春巻きなど。
utako.bsky.social
いいよね🥰キラキラしててかわいいんだよ!!
utako.bsky.social
らむさんかわいすぎる🤣🫶
utako.bsky.social
ようやくゴールが見えてきた🧶
utako.bsky.social
ぬおおお、コロナだったのかぁ😭早くつらいのなくなりますように!