あまりもの
@tinamisango.bsky.social
X避難先として登録。こっちにもお守りとして旗を立てとく🏳️⚧️🏳️🌈アカウント名も日本語表示名も同じにしときますので、こっちでも交流希望のかたはどうぞ。プロフィール写真はXが固定なので、気分でちょくちょく変える予定。
Pinned
あまりもの
@tinamisango.bsky.social
· May 5
【校正、校閲のお仕事大募集】
私は基本的に校正、校閲を生業としています。
自営だけでやっていくほどのクライアントとのつながりがないため、事務派遣会社との数ヶ月〜三年以内の契約によってフルタイム事務員として、ここ数年働いていました。
現在はフリーでのお仕事は年数回でアルバイト程度。
派遣では季節的な求人の波があって、春先や夏は一般事務でさえも仕事が決まらず。
Xは治安が悪いので、こちらで営業させてください。
今までの経験分野は建築、鉄道、教育コンテンツ関連が多いです。活字のみより、地図、図版との整合性を見るムック類のような仕事の方が得意かも。地味〜に出典や年号、表記などを確認するのも歓迎。
私は基本的に校正、校閲を生業としています。
自営だけでやっていくほどのクライアントとのつながりがないため、事務派遣会社との数ヶ月〜三年以内の契約によってフルタイム事務員として、ここ数年働いていました。
現在はフリーでのお仕事は年数回でアルバイト程度。
派遣では季節的な求人の波があって、春先や夏は一般事務でさえも仕事が決まらず。
Xは治安が悪いので、こちらで営業させてください。
今までの経験分野は建築、鉄道、教育コンテンツ関連が多いです。活字のみより、地図、図版との整合性を見るムック類のような仕事の方が得意かも。地味〜に出典や年号、表記などを確認するのも歓迎。
11月23日の文学フリマ東京、「あまりもの」ではこっそり助っ人というか、ちょっとだけお買い物中に店番をしてくださる方を募集しております。知人友人フォロワー優先ですが、知らない方でもお声掛けください。南1・2ホール、スペースH-56(評論島)です。
November 10, 2025 at 7:43 PM
11月23日の文学フリマ東京、「あまりもの」ではこっそり助っ人というか、ちょっとだけお買い物中に店番をしてくださる方を募集しております。知人友人フォロワー優先ですが、知らない方でもお声掛けください。南1・2ホール、スペースH-56(評論島)です。
今日は王子の北とぴあで「天才作曲家ベルリオーズの見る夢は?」という子ども向けコンサートがある。「芸大とあそぼう」企画は「北風小僧のギュン太郎」以来だ。子ども向けコンサートには無理では?と思われる幻想交響曲。「失恋だ悲しいoverdoseで○むでやる」という話を本当にやるんだ。うわ〜楽しみ。
sites.google.com/view/himf202...
sites.google.com/view/himf202...
北とぴあ国際音楽祭 - 芸大とあそぼうin北とぴあ
お子さまのコンサートデビューにピッタリ♪
オーケストラの生演奏に、歌やお芝居も楽しめる!
親子で一緒に楽しめる、本格クラシックコンサート♪
【日時】
2025年11月8日(土)
(午前の部)11:00開演
(午後の部)14:00開演
※開場は各回開演の30分前。 公演時間は約60分(休憩なし)。
【会場】
北とぴあ さくらホール
【企画・構成】
大石 泰(音楽プロデューサー・東京芸術大...
sites.google.com
November 7, 2025 at 8:29 PM
今日は王子の北とぴあで「天才作曲家ベルリオーズの見る夢は?」という子ども向けコンサートがある。「芸大とあそぼう」企画は「北風小僧のギュン太郎」以来だ。子ども向けコンサートには無理では?と思われる幻想交響曲。「失恋だ悲しいoverdoseで○むでやる」という話を本当にやるんだ。うわ〜楽しみ。
sites.google.com/view/himf202...
sites.google.com/view/himf202...
「八重の桜」以来の、湯島天神の菊人形。
あの頃は日光猿軍団が湯島に巡業していた🐒
あの頃は日光猿軍団が湯島に巡業していた🐒
November 3, 2025 at 8:02 AM
「八重の桜」以来の、湯島天神の菊人形。
あの頃は日光猿軍団が湯島に巡業していた🐒
あの頃は日光猿軍団が湯島に巡業していた🐒
Reposted by あまりもの
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「TH」(トーキングヘッズ叢書)vol.104
三五千波のイラストレビューお品書き
二期会・イオランタとくるみ割り人形・さまよえるオランダ人/刀剣乱舞歌舞伎/演博・無声映画活弁上映会/ベートーヴェン捏造/サントリーホール・サマーフェスティバル/東大和・ミスター・シンデレラ/新国・ナターシャ/近藤穣・オペラ「羽衣」
サラダ音楽祭・しろくまの王様 ヴァレモンの物語/CITY THE ANIMATION/いいへんじ・われわれなりのロマンティック/紅葉坂プロジェクト/など、4ページに感想をイラスト入りで詰め込んでいるため、一公演に割ける紙面が限られていて恐縮なのですが、よろしければ。
三五千波のイラストレビューお品書き
二期会・イオランタとくるみ割り人形・さまよえるオランダ人/刀剣乱舞歌舞伎/演博・無声映画活弁上映会/ベートーヴェン捏造/サントリーホール・サマーフェスティバル/東大和・ミスター・シンデレラ/新国・ナターシャ/近藤穣・オペラ「羽衣」
サラダ音楽祭・しろくまの王様 ヴァレモンの物語/CITY THE ANIMATION/いいへんじ・われわれなりのロマンティック/紅葉坂プロジェクト/など、4ページに感想をイラスト入りで詰め込んでいるため、一公演に割ける紙面が限られていて恐縮なのですが、よろしければ。
November 2, 2025 at 1:47 PM
「TH」(トーキングヘッズ叢書)vol.104
三五千波のイラストレビューお品書き
二期会・イオランタとくるみ割り人形・さまよえるオランダ人/刀剣乱舞歌舞伎/演博・無声映画活弁上映会/ベートーヴェン捏造/サントリーホール・サマーフェスティバル/東大和・ミスター・シンデレラ/新国・ナターシャ/近藤穣・オペラ「羽衣」
サラダ音楽祭・しろくまの王様 ヴァレモンの物語/CITY THE ANIMATION/いいへんじ・われわれなりのロマンティック/紅葉坂プロジェクト/など、4ページに感想をイラスト入りで詰め込んでいるため、一公演に割ける紙面が限られていて恐縮なのですが、よろしければ。
三五千波のイラストレビューお品書き
二期会・イオランタとくるみ割り人形・さまよえるオランダ人/刀剣乱舞歌舞伎/演博・無声映画活弁上映会/ベートーヴェン捏造/サントリーホール・サマーフェスティバル/東大和・ミスター・シンデレラ/新国・ナターシャ/近藤穣・オペラ「羽衣」
サラダ音楽祭・しろくまの王様 ヴァレモンの物語/CITY THE ANIMATION/いいへんじ・われわれなりのロマンティック/紅葉坂プロジェクト/など、4ページに感想をイラスト入りで詰め込んでいるため、一公演に割ける紙面が限られていて恐縮なのですが、よろしければ。
Reposted by あまりもの
『現代ストリップ入門』(武藤大祐・夏堀うさぎ編著)に短歌と短いエッセイ「大丈夫な光」を寄せています。ストリップには2016年に出会って通い始め、感染症の流行以降足を運ぶ回数はすごく減ってしまったのですが、ずっと好きな文化です。ストリップにとても元気をもらっています。そしてこれはとてもいい本です。ストリップはほかのたくさんの素晴らしい歌人たちにも愛されているので、私でいいのか?と迷いつつも、ここに書くことができて光栄です
November 1, 2025 at 9:58 AM
『現代ストリップ入門』(武藤大祐・夏堀うさぎ編著)に短歌と短いエッセイ「大丈夫な光」を寄せています。ストリップには2016年に出会って通い始め、感染症の流行以降足を運ぶ回数はすごく減ってしまったのですが、ずっと好きな文化です。ストリップにとても元気をもらっています。そしてこれはとてもいい本です。ストリップはほかのたくさんの素晴らしい歌人たちにも愛されているので、私でいいのか?と迷いつつも、ここに書くことができて光栄です
明日もあるので細部は伏せるけど東京文化会館シアター・デビュー・プログラム「彼女のアリア」は予想以上のはっちゃけた出来にびっくり。
演出・生田みゆき、作編曲・根本卓也、ピアノ・森下唯、中村蓉らダンスチームの化学反応。
森絵都の原作も、どのくらい舞台で広がっているのか知りたいので読んでみよう。
森下さんのアルカン、久しぶりに聴いた〜20年くらい前、この会場でのリサイタル以来かも。この難曲を中学生が弾いてる設定もファンタジー。
本来の客層である中高生が、夜のせいか少なくて惜しい。
演出・生田みゆき、作編曲・根本卓也、ピアノ・森下唯、中村蓉らダンスチームの化学反応。
森絵都の原作も、どのくらい舞台で広がっているのか知りたいので読んでみよう。
森下さんのアルカン、久しぶりに聴いた〜20年くらい前、この会場でのリサイタル以来かも。この難曲を中学生が弾いてる設定もファンタジー。
本来の客層である中高生が、夜のせいか少なくて惜しい。
October 24, 2025 at 2:19 PM
明日もあるので細部は伏せるけど東京文化会館シアター・デビュー・プログラム「彼女のアリア」は予想以上のはっちゃけた出来にびっくり。
演出・生田みゆき、作編曲・根本卓也、ピアノ・森下唯、中村蓉らダンスチームの化学反応。
森絵都の原作も、どのくらい舞台で広がっているのか知りたいので読んでみよう。
森下さんのアルカン、久しぶりに聴いた〜20年くらい前、この会場でのリサイタル以来かも。この難曲を中学生が弾いてる設定もファンタジー。
本来の客層である中高生が、夜のせいか少なくて惜しい。
演出・生田みゆき、作編曲・根本卓也、ピアノ・森下唯、中村蓉らダンスチームの化学反応。
森絵都の原作も、どのくらい舞台で広がっているのか知りたいので読んでみよう。
森下さんのアルカン、久しぶりに聴いた〜20年くらい前、この会場でのリサイタル以来かも。この難曲を中学生が弾いてる設定もファンタジー。
本来の客層である中高生が、夜のせいか少なくて惜しい。
Reposted by あまりもの
最高裁判所の判決の重みをよく分かっていない厚生労働省は人の命を何だと思ってるんだ
October 24, 2025 at 5:41 AM
最高裁判所の判決の重みをよく分かっていない厚生労働省は人の命を何だと思ってるんだ
Reposted by あまりもの
極めて言葉選びが難しい話になるが、いわゆる《左派的な潔癖さ》というものは、左派運動においてないがしろにされてきたマイノリティへの無理解があるのを大前提として(ここが一番でかい問題なのは間違いない)、一方では現場を担う人間個人へ反省を迫るという方法論以外が存在せず、結局現場づくりが貧乏くじそのものになってしまう、という状況とのコンフリクトにおいて顕著な問題となる。
《潔癖さ》という言葉が適切なのかも私はあまり判断が難しいような気がしているものの、反省というシステムがこの風土の中で極めて強い強迫観念であることは間違いなく、その点においてどうにか現場主催者へのサポートがあるべきだろうとも考える。
《潔癖さ》という言葉が適切なのかも私はあまり判断が難しいような気がしているものの、反省というシステムがこの風土の中で極めて強い強迫観念であることは間違いなく、その点においてどうにか現場主催者へのサポートがあるべきだろうとも考える。
October 23, 2025 at 11:22 PM
極めて言葉選びが難しい話になるが、いわゆる《左派的な潔癖さ》というものは、左派運動においてないがしろにされてきたマイノリティへの無理解があるのを大前提として(ここが一番でかい問題なのは間違いない)、一方では現場を担う人間個人へ反省を迫るという方法論以外が存在せず、結局現場づくりが貧乏くじそのものになってしまう、という状況とのコンフリクトにおいて顕著な問題となる。
《潔癖さ》という言葉が適切なのかも私はあまり判断が難しいような気がしているものの、反省というシステムがこの風土の中で極めて強い強迫観念であることは間違いなく、その点においてどうにか現場主催者へのサポートがあるべきだろうとも考える。
《潔癖さ》という言葉が適切なのかも私はあまり判断が難しいような気がしているものの、反省というシステムがこの風土の中で極めて強い強迫観念であることは間違いなく、その点においてどうにか現場主催者へのサポートがあるべきだろうとも考える。
Reposted by あまりもの
歌人・山中千瀬が脚本、黒川幸則が監督「脱出の最中」ポレポレ東中野で1週間限定公開(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/644891?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#脱出の最中
https://natalie.mu/eiga/news/644891?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#脱出の最中
October 20, 2025 at 9:00 AM
歌人・山中千瀬が脚本、黒川幸則が監督「脱出の最中」ポレポレ東中野で1週間限定公開(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/644891?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#脱出の最中
https://natalie.mu/eiga/news/644891?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#脱出の最中
Reposted by あまりもの
10月19日〜25日はエースウィーク!
アセクシュアルコミュニティのこれまでの歩みを祝うとともに、アセクシュアルとアセクシュアルに近しいセクシュアリティに対する理解と受容を広げるための国際的な啓発週間です。
アセクシュアルコミュニティのこれまでの歩みを祝うとともに、アセクシュアルとアセクシュアルに近しいセクシュアリティに対する理解と受容を広げるための国際的な啓発週間です。
October 19, 2025 at 1:22 PM
10月19日〜25日はエースウィーク!
アセクシュアルコミュニティのこれまでの歩みを祝うとともに、アセクシュアルとアセクシュアルに近しいセクシュアリティに対する理解と受容を広げるための国際的な啓発週間です。
アセクシュアルコミュニティのこれまでの歩みを祝うとともに、アセクシュアルとアセクシュアルに近しいセクシュアリティに対する理解と受容を広げるための国際的な啓発週間です。
漫画の手帖90号、中野タコシェと新宿模索舎に納品いたしました(2025年秋号)。「あまりもの」は「等身大がおじさん」2頁を寄稿。執筆者の年齢の幅の広さも魅力の一つ。
「等身大がおじさん」とは、いつもの等身大の自分エッセイと、おじさん×若者のフィクションBLは別の物語なのだろうか?を軽く悩んで2頁にまとめた新しい実験漫画(のつもり)です。
「等身大がおじさん」とは、いつもの等身大の自分エッセイと、おじさん×若者のフィクションBLは別の物語なのだろうか?を軽く悩んで2頁にまとめた新しい実験漫画(のつもり)です。
October 17, 2025 at 1:36 PM
漫画の手帖90号、中野タコシェと新宿模索舎に納品いたしました(2025年秋号)。「あまりもの」は「等身大がおじさん」2頁を寄稿。執筆者の年齢の幅の広さも魅力の一つ。
「等身大がおじさん」とは、いつもの等身大の自分エッセイと、おじさん×若者のフィクションBLは別の物語なのだろうか?を軽く悩んで2頁にまとめた新しい実験漫画(のつもり)です。
「等身大がおじさん」とは、いつもの等身大の自分エッセイと、おじさん×若者のフィクションBLは別の物語なのだろうか?を軽く悩んで2頁にまとめた新しい実験漫画(のつもり)です。
Reposted by あまりもの
望むと望まざるとに関わらず男性社会の中で男性の「一段下」でいることこそが私たち世代までは「処世術」であり「しなやかな女性」だ。「夫を手のひらの上で転がす」みたいなムーブも、同じ現象に過ぎない。「濃淡はあれど望まないままそのルートしか選べなかった女性」たちにとって、「しなやかな女性」が成功することこそが、自らの生き方が間違っていなかったのだという証明になるから、応援しちゃうんだよ。そういった「平凡な女性」を愚かだと描くのは簡単だが、そういう人たちの言語化もされないままの思いを汲み上げることが、フェミニズムの最終到達点じゃないかと思ってる。
October 16, 2025 at 1:39 AM
望むと望まざるとに関わらず男性社会の中で男性の「一段下」でいることこそが私たち世代までは「処世術」であり「しなやかな女性」だ。「夫を手のひらの上で転がす」みたいなムーブも、同じ現象に過ぎない。「濃淡はあれど望まないままそのルートしか選べなかった女性」たちにとって、「しなやかな女性」が成功することこそが、自らの生き方が間違っていなかったのだという証明になるから、応援しちゃうんだよ。そういった「平凡な女性」を愚かだと描くのは簡単だが、そういう人たちの言語化もされないままの思いを汲み上げることが、フェミニズムの最終到達点じゃないかと思ってる。
Reposted by あまりもの
友だちに「ワークライフバランスを捨てます」発言怖い😭の話をしたら、実はワークライフバランスの考え方も古くなってて、仕事(ワーク)と人生(ライフ)を同列に捉えるのではなく、家族や友人、子育て、趣味、休暇、学びなどなどの人生の中の一つに仕事があると捉える「ワークインライフ」という考え方を教えてくれて、ワークライフバランスを捨ててワークインライフを推奨という急展開きてほしい
October 5, 2025 at 1:23 AM
友だちに「ワークライフバランスを捨てます」発言怖い😭の話をしたら、実はワークライフバランスの考え方も古くなってて、仕事(ワーク)と人生(ライフ)を同列に捉えるのではなく、家族や友人、子育て、趣味、休暇、学びなどなどの人生の中の一つに仕事があると捉える「ワークインライフ」という考え方を教えてくれて、ワークライフバランスを捨ててワークインライフを推奨という急展開きてほしい
Reposted by あまりもの
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
October 7, 2025 at 5:09 AM
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
先週は仙台から廻って山形二大洋館を見て、新潟廻って来たんだよ。
代行バスでの最上川下り(写真なし)が、線路より川に近くて、白糸の滝や船でしか行けない神社もよく見えて一番良かった。
見逃したもう一つの洋館、山形師範学校は今度に。
代行バスでの最上川下り(写真なし)が、線路より川に近くて、白糸の滝や船でしか行けない神社もよく見えて一番良かった。
見逃したもう一つの洋館、山形師範学校は今度に。
October 5, 2025 at 3:44 AM
先週は仙台から廻って山形二大洋館を見て、新潟廻って来たんだよ。
代行バスでの最上川下り(写真なし)が、線路より川に近くて、白糸の滝や船でしか行けない神社もよく見えて一番良かった。
見逃したもう一つの洋館、山形師範学校は今度に。
代行バスでの最上川下り(写真なし)が、線路より川に近くて、白糸の滝や船でしか行けない神社もよく見えて一番良かった。
見逃したもう一つの洋館、山形師範学校は今度に。
Reposted by あまりもの
ワークライフバランスを捨てる方法には2種類あり、現在おすすめなのはワークを捨てる方です。
★ゼネラルストライキ──!!
★ゼネラルストライキ──!!
October 4, 2025 at 1:39 PM
ワークライフバランスを捨てる方法には2種類あり、現在おすすめなのはワークを捨てる方です。
★ゼネラルストライキ──!!
★ゼネラルストライキ──!!
Reposted by あまりもの
高市とかいう稀代の極右総裁が爆誕しましたが、それでもわれわれはこのキショ島で生きていかねばならず、投げ出しちゃいけないものがたくさんありますね。抵抗抵抗抵抗!
October 4, 2025 at 6:01 AM
高市とかいう稀代の極右総裁が爆誕しましたが、それでもわれわれはこのキショ島で生きていかねばならず、投げ出しちゃいけないものがたくさんありますね。抵抗抵抗抵抗!
いつからそんな町になったんだ。
鯛車って、何?
(高校の時以来寄り付いていない)
鯛車って、何?
(高校の時以来寄り付いていない)
September 27, 2025 at 8:51 AM
いつからそんな町になったんだ。
鯛車って、何?
(高校の時以来寄り付いていない)
鯛車って、何?
(高校の時以来寄り付いていない)
緑の梟、無料では進まないんで五、六
年くらい課金して独語仏語伊語を時々替えて続けてたけど。
ジャンプもせず一日一課だと、何年やっても接続法はおろか、過去分子とか半過去にすら届かないんで年末で退会する。
派遣会社のtoeic教材が短期間でかなり勉強になるのを体感して目が覚めた。
あとジングルとビジュアルが不快で、夜中や早朝に義務化すると安眠が妨げられた上、朝の爽やかな風情が台無し。
始めた頃は好きなトピックをつぶして行くスタイルで、自分のペースで出来てまだマシだったんだが。
むしろ英語が出来なすぎたので、その練習と、ちょっとだけやってみたハングル読みと中国語初歩の初歩が一番役立ったわ。
年くらい課金して独語仏語伊語を時々替えて続けてたけど。
ジャンプもせず一日一課だと、何年やっても接続法はおろか、過去分子とか半過去にすら届かないんで年末で退会する。
派遣会社のtoeic教材が短期間でかなり勉強になるのを体感して目が覚めた。
あとジングルとビジュアルが不快で、夜中や早朝に義務化すると安眠が妨げられた上、朝の爽やかな風情が台無し。
始めた頃は好きなトピックをつぶして行くスタイルで、自分のペースで出来てまだマシだったんだが。
むしろ英語が出来なすぎたので、その練習と、ちょっとだけやってみたハングル読みと中国語初歩の初歩が一番役立ったわ。
September 23, 2025 at 9:53 PM
緑の梟、無料では進まないんで五、六
年くらい課金して独語仏語伊語を時々替えて続けてたけど。
ジャンプもせず一日一課だと、何年やっても接続法はおろか、過去分子とか半過去にすら届かないんで年末で退会する。
派遣会社のtoeic教材が短期間でかなり勉強になるのを体感して目が覚めた。
あとジングルとビジュアルが不快で、夜中や早朝に義務化すると安眠が妨げられた上、朝の爽やかな風情が台無し。
始めた頃は好きなトピックをつぶして行くスタイルで、自分のペースで出来てまだマシだったんだが。
むしろ英語が出来なすぎたので、その練習と、ちょっとだけやってみたハングル読みと中国語初歩の初歩が一番役立ったわ。
年くらい課金して独語仏語伊語を時々替えて続けてたけど。
ジャンプもせず一日一課だと、何年やっても接続法はおろか、過去分子とか半過去にすら届かないんで年末で退会する。
派遣会社のtoeic教材が短期間でかなり勉強になるのを体感して目が覚めた。
あとジングルとビジュアルが不快で、夜中や早朝に義務化すると安眠が妨げられた上、朝の爽やかな風情が台無し。
始めた頃は好きなトピックをつぶして行くスタイルで、自分のペースで出来てまだマシだったんだが。
むしろ英語が出来なすぎたので、その練習と、ちょっとだけやってみたハングル読みと中国語初歩の初歩が一番役立ったわ。
先週の現場。
今季は明日の「西村朗トリビュート」で締め。
今季は明日の「西村朗トリビュート」で締め。
September 23, 2025 at 12:49 AM
先週の現場。
今季は明日の「西村朗トリビュート」で締め。
今季は明日の「西村朗トリビュート」で締め。
Reposted by あまりもの
高市と麻生が辞めればいい。
麻生は一般市民だったらとっくにおじいちゃん、もう無理に表に出るのはやめなさい、うろんな言動でみなさんを困らせてはいけませんよ、と周囲から強く言われている歳では。
麻生は一般市民だったらとっくにおじいちゃん、もう無理に表に出るのはやめなさい、うろんな言動でみなさんを困らせてはいけませんよ、と周囲から強く言われている歳では。
September 7, 2025 at 8:51 AM
高市と麻生が辞めればいい。
麻生は一般市民だったらとっくにおじいちゃん、もう無理に表に出るのはやめなさい、うろんな言動でみなさんを困らせてはいけませんよ、と周囲から強く言われている歳では。
麻生は一般市民だったらとっくにおじいちゃん、もう無理に表に出るのはやめなさい、うろんな言動でみなさんを困らせてはいけませんよ、と周囲から強く言われている歳では。
【RT】私も「サマフェス参戦」「ぐろりあ会戦利品」といった戦争になぞらえた言い回しを「参加」「収穫」と自己検閲するようになって大分たつ。
もちろん「腐女子」は卑屈だからできるだけ使わない、も。
でも実はずっと心の底に、違和感があって、がんばってイベント駆け回って手に入れたもん、戦利品でいいじゃん!うるさいな。
という気持ちを隠してた。
もちろん「腐女子」は卑屈だからできるだけ使わない、も。
でも実はずっと心の底に、違和感があって、がんばってイベント駆け回って手に入れたもん、戦利品でいいじゃん!うるさいな。
という気持ちを隠してた。
September 5, 2025 at 8:29 PM
【RT】私も「サマフェス参戦」「ぐろりあ会戦利品」といった戦争になぞらえた言い回しを「参加」「収穫」と自己検閲するようになって大分たつ。
もちろん「腐女子」は卑屈だからできるだけ使わない、も。
でも実はずっと心の底に、違和感があって、がんばってイベント駆け回って手に入れたもん、戦利品でいいじゃん!うるさいな。
という気持ちを隠してた。
もちろん「腐女子」は卑屈だからできるだけ使わない、も。
でも実はずっと心の底に、違和感があって、がんばってイベント駆け回って手に入れたもん、戦利品でいいじゃん!うるさいな。
という気持ちを隠してた。
Reposted by あまりもの
続)私は「やおい」という言葉を積極使用する女オタクだが、あるとき一回り下世代のフェミニストから「(女たちが)丹精込めた二次創作を(男の二次創作との比較で)ヤマ無しオチ無しイミ無しだなんて『卑下』する言葉は、21世紀には廃れさせたほうがいいですよ」と言われ、「いや使うよ!? 我々の『やおい』はボーイズラブという言葉では到底表現しきれないものまで包んでいるし、辞書に載ってる語源はさておき、用法そのものに『卑下』のニュアンスは無いからね!?」と驚いたのなども思い出す。
「参戦」については、自分がだんだん使わなくなったから消えてもいいのかと考えつつあったが、それでも瀧波さんの説明はしっくりきますよ。
「参戦」については、自分がだんだん使わなくなったから消えてもいいのかと考えつつあったが、それでも瀧波さんの説明はしっくりきますよ。
September 5, 2025 at 1:19 PM
続)私は「やおい」という言葉を積極使用する女オタクだが、あるとき一回り下世代のフェミニストから「(女たちが)丹精込めた二次創作を(男の二次創作との比較で)ヤマ無しオチ無しイミ無しだなんて『卑下』する言葉は、21世紀には廃れさせたほうがいいですよ」と言われ、「いや使うよ!? 我々の『やおい』はボーイズラブという言葉では到底表現しきれないものまで包んでいるし、辞書に載ってる語源はさておき、用法そのものに『卑下』のニュアンスは無いからね!?」と驚いたのなども思い出す。
「参戦」については、自分がだんだん使わなくなったから消えてもいいのかと考えつつあったが、それでも瀧波さんの説明はしっくりきますよ。
「参戦」については、自分がだんだん使わなくなったから消えてもいいのかと考えつつあったが、それでも瀧波さんの説明はしっくりきますよ。
Reposted by あまりもの
「参戦」という言葉の是非についてご意見をいただき、「ライブ参戦」については私は深く思うところがあるので引用で考えを述べます。
1980年生まれ地方出身の私の世代にとって、女の子がライブに行くことは「不良のすること」でした。大人たちから蔑まれる愚行でした。
一方で、インディーズバンドは派手な見た目と激しい音楽で少女たちを惹きつけ勇気づけていました。特に家庭に恵まれない子たちを。
彼女たちは金をかき集め、文通で仲間を作り、親に殴られても都会のライブハウスを目指しました。その全てが「戦い」でした。
当時から彼女たちは「参戦」と言っていました。その言葉を笑ったり諌めたりする気に、私はなれない。
1980年生まれ地方出身の私の世代にとって、女の子がライブに行くことは「不良のすること」でした。大人たちから蔑まれる愚行でした。
一方で、インディーズバンドは派手な見た目と激しい音楽で少女たちを惹きつけ勇気づけていました。特に家庭に恵まれない子たちを。
彼女たちは金をかき集め、文通で仲間を作り、親に殴られても都会のライブハウスを目指しました。その全てが「戦い」でした。
当時から彼女たちは「参戦」と言っていました。その言葉を笑ったり諌めたりする気に、私はなれない。
ご丁寧な説明ありがとうございます!!
文化間の戦争、闘いという文脈での利用、理解できました&その文脈での利用には賛成派です!
しかし動画は初心者向けなので、その文脈に触れずに「参戦」と使ってしまうのは、「ライブ参戦・イベント参戦」などと気軽に「参戦」という言葉を使ってしまう層へ届き、助長されるのでは?とも思いました。
助長まで行かずとも少なくとも理解はされないともいます。恥ずかしい話、勉強している身の私は文化戦争まで思い至らずでした。ので、「参戦」って言い方って色々言われてるの見たけどこういう人でも使ってるからやっぱりいいんじゃん〜となりそうというか…。理解できる層ばかりではないと思いました。
文化間の戦争、闘いという文脈での利用、理解できました&その文脈での利用には賛成派です!
しかし動画は初心者向けなので、その文脈に触れずに「参戦」と使ってしまうのは、「ライブ参戦・イベント参戦」などと気軽に「参戦」という言葉を使ってしまう層へ届き、助長されるのでは?とも思いました。
助長まで行かずとも少なくとも理解はされないともいます。恥ずかしい話、勉強している身の私は文化戦争まで思い至らずでした。ので、「参戦」って言い方って色々言われてるの見たけどこういう人でも使ってるからやっぱりいいんじゃん〜となりそうというか…。理解できる層ばかりではないと思いました。
August 25, 2025 at 3:09 AM
「参戦」という言葉の是非についてご意見をいただき、「ライブ参戦」については私は深く思うところがあるので引用で考えを述べます。
1980年生まれ地方出身の私の世代にとって、女の子がライブに行くことは「不良のすること」でした。大人たちから蔑まれる愚行でした。
一方で、インディーズバンドは派手な見た目と激しい音楽で少女たちを惹きつけ勇気づけていました。特に家庭に恵まれない子たちを。
彼女たちは金をかき集め、文通で仲間を作り、親に殴られても都会のライブハウスを目指しました。その全てが「戦い」でした。
当時から彼女たちは「参戦」と言っていました。その言葉を笑ったり諌めたりする気に、私はなれない。
1980年生まれ地方出身の私の世代にとって、女の子がライブに行くことは「不良のすること」でした。大人たちから蔑まれる愚行でした。
一方で、インディーズバンドは派手な見た目と激しい音楽で少女たちを惹きつけ勇気づけていました。特に家庭に恵まれない子たちを。
彼女たちは金をかき集め、文通で仲間を作り、親に殴られても都会のライブハウスを目指しました。その全てが「戦い」でした。
当時から彼女たちは「参戦」と言っていました。その言葉を笑ったり諌めたりする気に、私はなれない。