thiro
@thiro268419.bsky.social
Playing VRChat!!!
Linktree : https://linktr.ee/kurikuri_thiro
Linktree : https://linktr.ee/kurikuri_thiro
adobeを一回解約して再度契約したらなぜか月額料金安くなったんだけど...
November 7, 2025 at 1:17 PM
adobeを一回解約して再度契約したらなぜか月額料金安くなったんだけど...
Reposted by thiro
【Uber Eats】
お味噌汁 誰かに届け
お味噌汁 誰かに届け
October 21, 2025 at 10:56 AM
【Uber Eats】
お味噌汁 誰かに届け
お味噌汁 誰かに届け
プレゼント企画で当選していない人に誤ってDMするっていうチョンボをやらかし
August 9, 2025 at 6:41 AM
プレゼント企画で当選していない人に誤ってDMするっていうチョンボをやらかし
ちょくちょくインスタグラムに写真投稿してるけど一方通行にしかなってない
June 20, 2025 at 5:43 AM
ちょくちょくインスタグラムに写真投稿してるけど一方通行にしかなってない
また現地で買いたいと思っていただけに残念
知事の言葉素敵
知事の言葉素敵
岩手の「サヴァ缶」販売終了へ(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
サバの不漁と材料費の高騰が理由です。
「サヴァ缶は永久に不滅です」。岩手県の達増拓也知事は東日本大震災の復興に果たした役割があったと記者会見で触れ、こう話しました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
サバの不漁と材料費の高騰が理由です。
「サヴァ缶は永久に不滅です」。岩手県の達増拓也知事は東日本大震災の復興に果たした役割があったと記者会見で触れ、こう話しました。
#ニュース
岩手の「サヴァ缶」、販売終了へ サバ不漁と物価高騰で - 日本経済新聞
岩手県や県内市町村の第三セクター「岩手県産」(岩手県矢巾町)は人気商品「サヴァ缶」の販売を終了することを決めた。主原料であるサバの不漁と材料費の高騰が理由。「今週の注文が最後になる」(同社)という。サバは三陸産から銚子沖以北の国産に広げて使ってきたが、近年、商品に利用できるサイズを確保できなくなった。加工を委託していた県内の工場も5月で休止した。東日本大震災後の2013年に発売したサバの缶詰
www.nikkei.com
June 20, 2025 at 4:19 AM
また現地で買いたいと思っていただけに残念
知事の言葉素敵
知事の言葉素敵
Reposted by thiro
「幻の橋」静かに水面下へ 北海道・タウシュベツ川橋梁、ここ数年は崩壊が加速
sankei.com/article/2025...
北海道上士幌町にある旧国鉄士幌線のアーチ橋「タウシュベツ川橋梁」が、今年も糠平湖(ダム湖)の水面下に沈み始めた。
sankei.com/article/2025...
北海道上士幌町にある旧国鉄士幌線のアーチ橋「タウシュベツ川橋梁」が、今年も糠平湖(ダム湖)の水面下に沈み始めた。
June 20, 2025 at 12:01 AM
「幻の橋」静かに水面下へ 北海道・タウシュベツ川橋梁、ここ数年は崩壊が加速
sankei.com/article/2025...
北海道上士幌町にある旧国鉄士幌線のアーチ橋「タウシュベツ川橋梁」が、今年も糠平湖(ダム湖)の水面下に沈み始めた。
sankei.com/article/2025...
北海道上士幌町にある旧国鉄士幌線のアーチ橋「タウシュベツ川橋梁」が、今年も糠平湖(ダム湖)の水面下に沈み始めた。
VRC+入るとその分少し緩和される方式取ればクソ重い衣装とかアバターも減ることにつながるだろうし
June 19, 2025 at 5:39 PM
VRC+入るとその分少し緩和される方式取ればクソ重い衣装とかアバターも減ることにつながるだろうし
アップロードしておけるアバター数の制限とかより厳格なアバター容量の制限とか
June 19, 2025 at 5:38 PM
アップロードしておけるアバター数の制限とかより厳格なアバター容量の制限とか
もう少し現実的な経費削減策取ればいいのになって
June 19, 2025 at 5:38 PM
もう少し現実的な経費削減策取ればいいのになって
正直あそこまで先の利益を先取りするような施策に見えることやってて経営苦しくないはずないだろうし
June 19, 2025 at 5:37 PM
正直あそこまで先の利益を先取りするような施策に見えることやってて経営苦しくないはずないだろうし
普通にパってVRChatサービス終了したりするのかなって
June 19, 2025 at 5:36 PM
普通にパってVRChatサービス終了したりするのかなって
すでにひたすら頑張っている人に対して頑張れ!っていうのどうすべきなんだろう
June 6, 2025 at 2:08 AM
すでにひたすら頑張っている人に対して頑張れ!っていうのどうすべきなんだろう
悪くないんじゃない?
非営利企業という訳ではなく継続するために利益追求することは必要だと思ってる
Twitterの方で色々言われてたけど所謂スキンを販売すること自体他の色々なゲームで行われていることだし
初めはドル決済オンリーみたいだけどそのうち円支払いとかも可能性がない訳ではないしboothという他プラットフォームに全額流れていく現在の状況がVRChat Inc. にとっていいとは思えないのは自分の他にも共感してくれる人はいそう
非営利企業という訳ではなく継続するために利益追求することは必要だと思ってる
Twitterの方で色々言われてたけど所謂スキンを販売すること自体他の色々なゲームで行われていることだし
初めはドル決済オンリーみたいだけどそのうち円支払いとかも可能性がない訳ではないしboothという他プラットフォームに全額流れていく現在の状況がVRChat Inc. にとっていいとは思えないのは自分の他にも共感してくれる人はいそう
『VRChat』にてアバターが“直接売買”できる新機能「アバターマーケットプレイス」発表。近日中に実装される予定。公式は「誰もが簡単にアバターを手に入れられる方法を提供したかった」とコメント。最初は限定されたユーザーから販売され、徐々に修正する方針
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250515f
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250515f
May 15, 2025 at 2:09 AM
悪くないんじゃない?
非営利企業という訳ではなく継続するために利益追求することは必要だと思ってる
Twitterの方で色々言われてたけど所謂スキンを販売すること自体他の色々なゲームで行われていることだし
初めはドル決済オンリーみたいだけどそのうち円支払いとかも可能性がない訳ではないしboothという他プラットフォームに全額流れていく現在の状況がVRChat Inc. にとっていいとは思えないのは自分の他にも共感してくれる人はいそう
非営利企業という訳ではなく継続するために利益追求することは必要だと思ってる
Twitterの方で色々言われてたけど所謂スキンを販売すること自体他の色々なゲームで行われていることだし
初めはドル決済オンリーみたいだけどそのうち円支払いとかも可能性がない訳ではないしboothという他プラットフォームに全額流れていく現在の状況がVRChat Inc. にとっていいとは思えないのは自分の他にも共感してくれる人はいそう