たじまはるみ
@tajima.bsky.social
370 followers 230 following 7.2K posts
療養中の病人です。いつもぽんぺ。元デザイン業 #文鳥 のかいぬし ⚫︎サブアカ https://bsky.app/profile/harumi.tajimashowroom.com ⚫︎個人サイト https://tajimashowroom.com/ ⚫︎YouTube https://youtube.com/@_tajima
Posts Media Videos Starter Packs
⑩武器覚醒の時、覚醒可能になってる武器のところにマークを入れて欲しい。メモリのランクアップ画面のように。
(11)武器覚醒の時に素材が複数ある時はまとめて覚醒出来るようにして欲しい。

#dqsg
⑨公式アカウントがあったりキャンペーンをやったりしてるSNSがエックスしかない。Blueskyにも来て欲しい。

#dqsb

私は昔広報宣伝の仕事をしていたことがあるので、SNS周りの仕事の面倒くささを知っているけど、そんなの関係ねえ!! Xから出てきて欲しい!!!(無茶振り)
⑦ふくびき補助券を大量に所持してる時に、最大で10回分でいいので一度に引けるようにしてください。
⑧リソースの種類が多過ぎる。複雑すぎる。もっと整理して欲しい。シンプルに出来るところはなるべくそうして欲しい。

これいいところも書いた方がいいのかな。
#dqsg
③初期パーティーメンバー、現状は男女1人ずつで固定っぽいけど、最初に「男子2人」「女子2人」「男女」から選べるようにしてくれたらいいな。男女問わずハーレムとか女子校男子校のノリとか色々な需要があると思うので。
④マルのボイスを増やして欲しい。
⑤キャラメイクの髪型のバリエーション、今の3倍は欲しい。出来るなら髪型以外の選択肢ももっと欲しい。
⑥既存のドラクエの楽曲を流す時に曲名が分かるようにして欲しい。

ゲームの内容とあんまり関係ない意見ばっかだ。 #dqsg
ドラクエスマグロ
最後に感想を聞かれると思うので(βテストなので)、忘れないようにメモしておこ。
①戦ってる時に画面に動いているものが多すぎて、避けないといけないものがわかりにくい時がある。よく分からないうちに死んだことが何回かあったけど、多分被弾したらいけないものを知らないうちにたくさん喰らっていた。
②戦闘終了後にパーティーメンバーがちょっと動いてポーズを取るんだけど、3人中2人が全く同じ動作(ちょっとタイミングがズレてるだけ)。動きにバリエーションが欲しい。同じ動きをしてるのが不自然。

あんまりよく分からないまま遊んでいます。 #dqsg
Reposted by たじまはるみ
sottoさんと作成した写真入り捜索ポスターを置いておきます。
宮城県の仙台駅から徒歩30分ほどの広瀬川に近いエリアでロストしました。
仙台近辺の皆様ご協力よろしくお願いします。
pixivで検索避け目的で全年齢向け作品にR18タグを付けるのを禁止してるのは運営に問い合わせて確認した。その時にその返信メールの転載はやらないでねと書いてあったから、自分の言葉で伝えている。これからもことある毎に言う予定。

流石の私でもそれをやってる作家さんたちに直接言うのはしないよ。世間的に認知が広まるようにたまにこうして語っているだけ。
私が「検索避けは必要派」の何にもにょるって、SNSでの検索避けなんて意味ないし(Twitterはあらゆる手段で検索避けを貫通し、関連付けた投稿としておすすめに出してくる)、本当に「一般のファンの目に止めないようにしたい」なら方法はいくらでもあるのにそれをしないで無意味な検索避けをしながらSNSで投稿してることだよ。Twitterだったら鍵がつけられるから鍵付きでやってる人はいいと思うよ。鍵付きでも不慮の事故で晒される可能性を考えると怖いけどね。

pixivで検索避け目的で全年齢向け作品にR18タグを付けるのは禁止されてるのにやってる人が少なくないし、そういうのルール違反はいいのかっていう話。
私は以前検索避けをした女性向け二次創作サイトを運営していた。同人イベントでの情報からでしかそのサイトには来れなかった。

後にTwitterで「このジャンルの二次創作がネットに全然ない」と言ってた人がいたのでURLを直接教えたら「検索しても全然見つからなかったのに」と驚かれた(更新しなくなってもサイトは残していた)。

それくらい完璧に検索避けしていた私が言うから間違いない。ネット上での検索避けはこれくらいの本気度でやらないと、一般のファンの目についてしまいますからね。検索避け頑張ってください。

Twitterの検索機能は生半可な検索避け程度はすぐに貫通してくるよ〜危ないよ〜マジでマジで。
検索避けは意味ないよ(断言)。

検索避けするくらいならもっと小さな趣味の人だけが集まった閉じたSNSで交流するとかしなよ。あるいはオフライン活動してる人ならコミケなどのイベントやそのアフターだけで交流する。
それほどまでにネット上で自分たちの存在を消したいなら、そこまでやりなよ。

「検索避けしながらネット上で趣味の人たちと交流したい」なんて、隠れ方として不十分だし虫が良すぎるっつーの。
ネット上で蔓延る女性叩きの一環の結果、女性側の同人作家は自分たちの活動をSNSで大っぴらに投稿出来なくなった。一方男性側の同人作家は当たり前にしてる。

なんで私たちだけそこまで押し込められないといけないんだよ。世の中の片隅で縮こまっていないといけないんだよ。

ネット上で原作では存在しないキャラ同士の恋愛関係について語らうことについては私だって意識してある程度セーブしてやってますよ。
でも私は検索避けはしなくていいと思ってる。

検索避けにしがみついてる人たちを私は哀れんでる。それがムカつくと言われるならそれは仕方がないので甘んじて受け入れるよ。ムカついてください。
男性の同人作家にだって思うところはないよ。
でも男性同人作家の一部の人は全年齢向けアニメの女性キャラクターが痴女みたいな格好してたりなんなら全裸だったりするような絵をTwitterで年齢制限もかけずに(そもそも画像にそういう制限をかける機能が昔はなかった気がする)投稿したりしてる。
それだってアニメファンの子供が見たらびっくりでしょ。でも彼らは検索避けしなきゃみたいな意識はない。
だからそういうのを見ているうちに心底バカバカしくなったんだよ。
作品の一般のファンにしてみりゃ原作にない恋愛感情のでっち上げもポルノイラストもどっちも「見せない方がいいもの」ですよ。
私が検索避け意味ない派になったのは意識をアップデートしたからなんだけど、アップデートのきっかけは「くやしさ」なんだよ。

そもそもネットで検索避けをしなくてはならないという風潮のきっかけはミソジニストの2ちゃんねらー男性諸兄による女性向け二次創作界隈叩きなんだよ。

Twitterで「コミケで成功するノウハウ」みたいな話をしてる壁サークルのインフルエンサーが「Twitterなどを活用しよう」とか呼びかけてるのを見て私の中で何かが切れたんだよ。

「なんで男性同人作家はSNSで告知して盛り上がれるのに、女性は出来ないんだよ」って

一応言っとくけどインフルエンサーさんには思うところはないよ。
検索避けは意味ないよ(断言)。

検索避けするくらいならもっと小さな趣味の人だけが集まった閉じたSNSで交流するとかしなよ。あるいはオフライン活動してる人ならコミケなどのイベントやそのアフターだけで交流する。
それほどまでにネット上で自分たちの存在を消したいなら、そこまでやりなよ。

「検索避けしながらネット上で趣味の人たちと交流したい」なんて、隠れ方として不十分だし虫が良すぎるっつーの。
Reposted by たじまはるみ
検索よけのはなし、ともだちが検索よけは必須派だったのでちょっとはなしてみたところ、「検索除け意味ないだろ派は自分たちだけ価値観をアップデートできていて偉いというオーラが出ており、見下されているようで腹が立つ」「検索除けはマナーなのに、意味がないからやめろと強要されている感じがする」「その作品の情報を知りたくて検索をしたとき、二次創作が目に入って不快になるひともいる。見たくないひとの目に入るのを避けるため検索除けは必須」「非公式の情報(キャラ同士の恋愛)をさも公式のように扱っているのだから、一般の読者を混乱させないよう隠れるのは当たり前」とのことでした。
社会で働いていると普通にいる男社会で出世した女性って「男性社会に過剰に適応してしまった」場合は、フェニミストじゃなくて男みたいになってしまった女っていう悲しくも危ない存在なんだよね。そこまでやってなおガラスの天井はあるだろうからそこまで来たのはさぞや大変だったろうとは思う。そうは思うけど、女性からしてみると厄介な人たちだよ。
朝日新聞連載 #ハジッコを生きる 更新です。「就任した」で予定稿出しかけたらまさかの公明党連立離脱、あれこれ書き換えました。怒涛の10日間でみんなもう奈良の鹿とかワークライフバランスとか忘れてますよね。揺らしてこう、政局。ここ数日、普段は文字でしか読まない各党代表の言動を久しぶりに映像で追いかけて、器と資質について考え続けたり、鉄道対談の動画になごんだりしてました。

有料記事がプレゼントされました!10月16日 15:41まで全文お読みいただけます

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
ポケモン、ダウンロード版だから遊べるんだけど今は遊べんなあ。
ダウンロード版を買ったポケモンレジェンドZAのダウンロードが終わってるのを確認。明日から遊べる。でも今は体調がさぁ〜!!!
Reposted by たじまはるみ
私はもう少し安静にしていた方がいい('A`)
ドラクエはナンバリングタイトルしか興味ないのでソシャゲは初めて触った。音楽がいいね音楽が。
あとナビ役のキャラの声が古川登志夫なのでそれがとてもいいです。フルボイスではないのでたまにしか喋ってくれないのが残念。なんならこのゲームで一番いい。
ドラゴンクエストスマッシュグロウを遊んでみた(クローズドβテスト)。一般的なガチャ付きソシャゲですよ。何種類かこの手のゲーム遊んでいるので「またこれかあ」っていう気持ちが拭えない。お金集まるといいね。
ゲーム自体は結構難しい。最初は簡単だけど途中からしんどくなった。難易度は多分ほどほどで、私が下手なんだと思います。ていうかね、私今体調が悪いから一生懸命ゲーム出来ないんですわ。パーティーに3人目が加入するところまではなんとかやりました。
Reposted by たじまはるみ
お力をお貸しください。
わたしの不注意により、白文鳥をロストしました。
本日9時45分ころ、仙台市青葉区西公園付近でのロストです。どんな些細な情報でも構いません。お知らせいただきますようお願いいたします。
警察への届けも済んでおりますので、警察へのご連絡もお待ちしています。
最近ずっと体調悪くてなあ。

それはそれとして、超条先輩アニメ化したの!? まじで!? アニメ化決まってたのに打ち切りだったの!?

そういえばマサルさんも本編終了相手からアニメ化してたなあ。
TVアニメ『超巡!超条先輩』公式サイト
週刊少年ジャンプ連載作品『超巡!超条先輩(原作・沼駿)が2026年TVアニメ化決定!
chojun-anime.com
趣味の悪い話なんだけど、ドラクエのソシャゲが評判悪いので、好奇心で新しいソシャゲのクローズドベータテストに応募してみたら当選してたよ。それで軽くググってみたが、ヴァンサバタイプのローグライトらしい。ヴァンサバ遊んだことないしローグライクはバロックしか遊んだことないけどなんとかなるかしらね。