つかさん / 司隆
@spreadbomb.bsky.social
つかさん or 司隆(つかさ たかし)
note https://note.com/spread_bomb
Twitter https://twitter.com/spread_bomb
Steam Curator https://store.steampowered.com/curator/34218308-Game-19XX/
note https://note.com/spread_bomb
Twitter https://twitter.com/spread_bomb
Steam Curator https://store.steampowered.com/curator/34218308-Game-19XX/
Pinned
つかさん / 司隆
@spreadbomb.bsky.social
· Oct 22
Steamゲーム紹介「シューティング」100選(2024/5/5更新)|つかさん
概要 Steamで配信されているゲームの中で、スクロールタイプなどの2Dシューティングゲーム(STG・Shmupの略称で表記される)を紹介する。 タイトルは私の独断と偏見、個人的に好きなタイトルのみを挙げているので、取り上げていない有名タイトルも多いのはご容赦願いたい。 これらの多くは私のTwitterでのツイート、もしくはSteamで私が作成したSteamキュレーター『Game-19XX』で...
note.com
(プロフィール固定用)
Steamの沼にハマった人間の末路がこれだ。
Steamゲーム紹介「シューティング」100選
Steamの沼にハマった人間の末路がこれだ。
Steamゲーム紹介「シューティング」100選
Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」32選(2025/5/10更新)|つかさん
note.com/spread_bomb/...
タイトル5本追加。
今回追加したタイトル
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
・TEVI
・Axiom Verge 2
・九日ナインソール
・フィスト 紅蓮城の闇
3月にも4本ほど追加しているので、今年に入って9本追加。何本まで行くだろか。
#Steam #メトロイドヴァニア
note.com/spread_bomb/...
タイトル5本追加。
今回追加したタイトル
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
・TEVI
・Axiom Verge 2
・九日ナインソール
・フィスト 紅蓮城の闇
3月にも4本ほど追加しているので、今年に入って9本追加。何本まで行くだろか。
#Steam #メトロイドヴァニア
Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」32選(2025/5/10更新)|つかさん
2アクションゲームの中で、俗に「メトロイドヴァニア」と呼ばれるジャンルがある。 Steamでも、「メトロイドヴァニア」タグで検索すれば、数多くのタイトルを見つけることができるので、これらを含め、私が面白いと思うメトロイドヴァニアのタイトルを紹介していきたいと思う。 また、これは私のブログ『Blog – 19XX』で掲載した記事をnoteに転載したもので、タイトルの多くは、私がSteam上で作...
note.com
May 10, 2025 at 8:05 AM
Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」32選(2025/5/10更新)|つかさん
note.com/spread_bomb/...
タイトル5本追加。
今回追加したタイトル
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
・TEVI
・Axiom Verge 2
・九日ナインソール
・フィスト 紅蓮城の闇
3月にも4本ほど追加しているので、今年に入って9本追加。何本まで行くだろか。
#Steam #メトロイドヴァニア
note.com/spread_bomb/...
タイトル5本追加。
今回追加したタイトル
・プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
・TEVI
・Axiom Verge 2
・九日ナインソール
・フィスト 紅蓮城の闇
3月にも4本ほど追加しているので、今年に入って9本追加。何本まで行くだろか。
#Steam #メトロイドヴァニア
生成AIで1230文字のレビューを200文字に要約する|つかさん #note
note.com/spread_bomb/...
自分で書いたレビューをSteamキュレーターで使うために要約する、これを生成AIでできるか試してみました
note.com/spread_bomb/...
自分で書いたレビューをSteamキュレーターで使うために要約する、これを生成AIでできるか試してみました
生成AIで1230文字のレビューを200文字に要約する|つかさん
先日、生成AIを使ったレシートからの文字起こしを試していたが、色々とできて面白いので、引き続きAIを試してみる。 Steamで配信されている、80年代アーケードを彷彿とするアクションゲーム『Cash Cow DX』
Cash Cow DX on Steam
Holy cow, it’s all about the moooney! Run, jump and slide in
s...
note.com
March 4, 2025 at 8:38 AM
生成AIで1230文字のレビューを200文字に要約する|つかさん #note
note.com/spread_bomb/...
自分で書いたレビューをSteamキュレーターで使うために要約する、これを生成AIでできるか試してみました
note.com/spread_bomb/...
自分で書いたレビューをSteamキュレーターで使うために要約する、これを生成AIでできるか試してみました
私は本日、2/13より入院となりました。しばらく療養。
February 13, 2025 at 4:46 AM
私は本日、2/13より入院となりました。しばらく療養。
My Game Of The Year 2024|つかさん
今年の締めくくりとして、ざっとタイトルだけ挙げてみた。
今年の締めくくりとして、ざっとタイトルだけ挙げてみた。
My Game Of The Year 2024|つかさん
トップ画像引用元:The Game Awards 今年はどういう年だったか?、年末になると誰もが語ることで、自分も今になって考えながら書いている。 この1年、ゲームは相変わらず遊んでいるわけで、今年プレイしたゲームから、自分にとって印象に残ったゲーム「Game Of The Year(GOTY)2024」を書いてみたいと思う。 My Game Of The Year 2024 ここで挙げ...
note.com
December 30, 2024 at 12:08 PM
My Game Of The Year 2024|つかさん
今年の締めくくりとして、ざっとタイトルだけ挙げてみた。
今年の締めくくりとして、ざっとタイトルだけ挙げてみた。
Thunderbirdの寄付お願いしますはよく出るし、実際このソフトは長年使ってるので、ついに寄付した
December 7, 2024 at 12:24 PM
Thunderbirdの寄付お願いしますはよく出るし、実際このソフトは長年使ってるので、ついに寄付した
テキストエディタ「Mery」マクロの小技と「Emeditor」との違い|つかさん #note
note.com/spread_bomb/...
テキストエディタ「Mery」を使ってみて、細かいマクロを作ってみました。探してもこういうのが全然無かったので。
note.com/spread_bomb/...
テキストエディタ「Mery」を使ってみて、細かいマクロを作ってみました。探してもこういうのが全然無かったので。
テキストエディタ「Mery」マクロの小技と「Emeditor」との違い|つかさん
私は、PCで文書などテキストを作成するときは、テキストエディタを使っている。 私が長年使用しているエディタは「EmEditor」。
EmEditor (テキストエディタ) – Windows用のおすすめテキストエディター、コードエディター、CSVエディター、巨大ファイルエディター (フリー版もあります)
jp.emeditor.com
EmEditorの前身であるEm...
note.com
December 7, 2024 at 11:46 AM
テキストエディタ「Mery」マクロの小技と「Emeditor」との違い|つかさん #note
note.com/spread_bomb/...
テキストエディタ「Mery」を使ってみて、細かいマクロを作ってみました。探してもこういうのが全然無かったので。
note.com/spread_bomb/...
テキストエディタ「Mery」を使ってみて、細かいマクロを作ってみました。探してもこういうのが全然無かったので。
#アーケードアーカイブス #シティボンバー 中断データを使いまくって、ゲーム上ではノーミスでwクリア。
クソ理不尽すぎて笑うが、当時は3ステージまでは行ったんだ…。
エンディングを楽しみにしてたら、何事も無かったかのように2周目が始まって崩れ落ちた。
クソ理不尽すぎて笑うが、当時は3ステージまでは行ったんだ…。
エンディングを楽しみにしてたら、何事も無かったかのように2周目が始まって崩れ落ちた。
December 5, 2024 at 11:50 AM
#アーケードアーカイブス #シティボンバー 中断データを使いまくって、ゲーム上ではノーミスでwクリア。
クソ理不尽すぎて笑うが、当時は3ステージまでは行ったんだ…。
エンディングを楽しみにしてたら、何事も無かったかのように2周目が始まって崩れ落ちた。
クソ理不尽すぎて笑うが、当時は3ステージまでは行ったんだ…。
エンディングを楽しみにしてたら、何事も無かったかのように2周目が始まって崩れ落ちた。
『Steam で 20% オフ:Neva』
store.steampowered.com/app/2420660/
綺麗だ…。
絵画のような映像のアクションADVという、前作『GRIS』とコンセプトは同じだけど、前作は周りにある自然のものに守られながら進んでいたのが、今回は仲間を「守る」立場として戦うこともある。
だからそれなりの難易度、ていうかアクション的には結構ムズい。
store.steampowered.com/app/2420660/
綺麗だ…。
絵画のような映像のアクションADVという、前作『GRIS』とコンセプトは同じだけど、前作は周りにある自然のものに守られながら進んでいたのが、今回は仲間を「守る」立場として戦うこともある。
だからそれなりの難易度、ていうかアクション的には結構ムズい。
December 4, 2024 at 12:08 PM
『Steam で 20% オフ:Neva』
store.steampowered.com/app/2420660/
綺麗だ…。
絵画のような映像のアクションADVという、前作『GRIS』とコンセプトは同じだけど、前作は周りにある自然のものに守られながら進んでいたのが、今回は仲間を「守る」立場として戦うこともある。
だからそれなりの難易度、ていうかアクション的には結構ムズい。
store.steampowered.com/app/2420660/
綺麗だ…。
絵画のような映像のアクションADVという、前作『GRIS』とコンセプトは同じだけど、前作は周りにある自然のものに守られながら進んでいたのが、今回は仲間を「守る」立場として戦うこともある。
だからそれなりの難易度、ていうかアクション的には結構ムズい。
『ISS Simulator』で、宇宙空間を体感する|つかさん #note
タイトルとサムネイル画像を変えたので出し直し。
これに触れて、過去に読んだ宇宙に関する本を思い出したので、その話と遭わせて書いてみました。
タイトルとサムネイル画像を変えたので出し直し。
これに触れて、過去に読んだ宇宙に関する本を思い出したので、その話と遭わせて書いてみました。
『ISS Simulator』で、宇宙空間を体感する|つかさん
ISS Simulator on Steam
The ultimate space simulator game, precisely modeling the spa
store.steampowered.com
Steamで配信中の『ISS Simulator』は、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)協力による、国際宇宙ステーション(ISS)を体感するシミュレーターで、無...
note.com
November 17, 2024 at 12:16 PM
『ISS Simulator』で、宇宙空間を体感する|つかさん #note
タイトルとサムネイル画像を変えたので出し直し。
これに触れて、過去に読んだ宇宙に関する本を思い出したので、その話と遭わせて書いてみました。
タイトルとサムネイル画像を変えたので出し直し。
これに触れて、過去に読んだ宇宙に関する本を思い出したので、その話と遭わせて書いてみました。
『Steam で 30% オフ:ルクちゃんのハートバルーン』
store.steampowered.com/app/2337290/
現在、発売記念セール中。
うさぎのルクちゃんと猫のリシュくんがお花を集めていく、絵本のような世界のパズル。
同色の花を並べると消して崩す「ぷよぷよ」に近いが、どれを消すか自分で選ぶので、連鎖はなく「一度に大量に消す」計画をするのが高得点。
絵本のような映像と演出で「優しい」世界と、難易度が低く「易しい」ゲームで楽しませてくれるが、花の色が4色に増えたステージから、次の手を考えないと確実に詰む。真の姿はここから。
store.steampowered.com/app/2337290/
現在、発売記念セール中。
うさぎのルクちゃんと猫のリシュくんがお花を集めていく、絵本のような世界のパズル。
同色の花を並べると消して崩す「ぷよぷよ」に近いが、どれを消すか自分で選ぶので、連鎖はなく「一度に大量に消す」計画をするのが高得点。
絵本のような映像と演出で「優しい」世界と、難易度が低く「易しい」ゲームで楽しませてくれるが、花の色が4色に増えたステージから、次の手を考えないと確実に詰む。真の姿はここから。
November 16, 2024 at 11:50 AM
『Steam で 30% オフ:ルクちゃんのハートバルーン』
store.steampowered.com/app/2337290/
現在、発売記念セール中。
うさぎのルクちゃんと猫のリシュくんがお花を集めていく、絵本のような世界のパズル。
同色の花を並べると消して崩す「ぷよぷよ」に近いが、どれを消すか自分で選ぶので、連鎖はなく「一度に大量に消す」計画をするのが高得点。
絵本のような映像と演出で「優しい」世界と、難易度が低く「易しい」ゲームで楽しませてくれるが、花の色が4色に増えたステージから、次の手を考えないと確実に詰む。真の姿はここから。
store.steampowered.com/app/2337290/
現在、発売記念セール中。
うさぎのルクちゃんと猫のリシュくんがお花を集めていく、絵本のような世界のパズル。
同色の花を並べると消して崩す「ぷよぷよ」に近いが、どれを消すか自分で選ぶので、連鎖はなく「一度に大量に消す」計画をするのが高得点。
絵本のような映像と演出で「優しい」世界と、難易度が低く「易しい」ゲームで楽しませてくれるが、花の色が4色に増えたステージから、次の手を考えないと確実に詰む。真の姿はここから。
『Steam:ISS Simulator』
【無料】JAXA協力による、国際宇宙ステーション(ISS)を体感するシミュレーター。
これは、宇宙でデジタル技術を活用する企業「株式会社スペースデータ」による活動の一環という。
船内・船外の2モードあり、TPS・FPS両視点可。船内は小型のポッドが気流の影響を受けながら浮遊する、船外は大きな地球をが見える空間を漂う。
音はなし、ゆっくり移動するだけで「宇宙」という、映画や書物などで見聞きする場所の一部を体感する、デジタルが実現する夢の一つ。
【無料】JAXA協力による、国際宇宙ステーション(ISS)を体感するシミュレーター。
これは、宇宙でデジタル技術を活用する企業「株式会社スペースデータ」による活動の一環という。
船内・船外の2モードあり、TPS・FPS両視点可。船内は小型のポッドが気流の影響を受けながら浮遊する、船外は大きな地球をが見える空間を漂う。
音はなし、ゆっくり移動するだけで「宇宙」という、映画や書物などで見聞きする場所の一部を体感する、デジタルが実現する夢の一つ。
ISS Simulator on Steam
The ultimate space simulator game, precisely modeling the space and space environment inside the International Space Station (ISS).
store.steampowered.com
November 16, 2024 at 1:33 AM
『Steam:ISS Simulator』
【無料】JAXA協力による、国際宇宙ステーション(ISS)を体感するシミュレーター。
これは、宇宙でデジタル技術を活用する企業「株式会社スペースデータ」による活動の一環という。
船内・船外の2モードあり、TPS・FPS両視点可。船内は小型のポッドが気流の影響を受けながら浮遊する、船外は大きな地球をが見える空間を漂う。
音はなし、ゆっくり移動するだけで「宇宙」という、映画や書物などで見聞きする場所の一部を体感する、デジタルが実現する夢の一つ。
【無料】JAXA協力による、国際宇宙ステーション(ISS)を体感するシミュレーター。
これは、宇宙でデジタル技術を活用する企業「株式会社スペースデータ」による活動の一環という。
船内・船外の2モードあり、TPS・FPS両視点可。船内は小型のポッドが気流の影響を受けながら浮遊する、船外は大きな地球をが見える空間を漂う。
音はなし、ゆっくり移動するだけで「宇宙」という、映画や書物などで見聞きする場所の一部を体感する、デジタルが実現する夢の一つ。
Steam:ペンギンホテル
大人気の施設『ペンギンホテル』内で、行方不明になった自分の息子を探す
うちに奇妙な体験をするADV、本作はチャプター1のみ収録。
道中で手に入れる「フリーズカメラ」で特定の物を写真に取り込んでしまう。それを別の場所に投げ込む、襲ってくるペンギンを退治するなど、いかに物体を利用するかという謎解きや、暗いホテル内で「闇」を使ったトリックがある。
突然ペンギンが襲ってくる場面もあるがホラーとしては控えめ。
大人気の施設『ペンギンホテル』内で、行方不明になった自分の息子を探す
うちに奇妙な体験をするADV、本作はチャプター1のみ収録。
道中で手に入れる「フリーズカメラ」で特定の物を写真に取り込んでしまう。それを別の場所に投げ込む、襲ってくるペンギンを退治するなど、いかに物体を利用するかという謎解きや、暗いホテル内で「闇」を使ったトリックがある。
突然ペンギンが襲ってくる場面もあるがホラーとしては控えめ。
PENGUIN HOTEL -Chapter 1- on Steam
You have been invited to the popular “Penguin Hotel”. There, you get caught up in a terrifying event. Solve puzzles and battle with a special camera! Experience a very strange penguin horror.
store.steampowered.com
November 10, 2024 at 8:06 AM
Steam:ペンギンホテル
大人気の施設『ペンギンホテル』内で、行方不明になった自分の息子を探す
うちに奇妙な体験をするADV、本作はチャプター1のみ収録。
道中で手に入れる「フリーズカメラ」で特定の物を写真に取り込んでしまう。それを別の場所に投げ込む、襲ってくるペンギンを退治するなど、いかに物体を利用するかという謎解きや、暗いホテル内で「闇」を使ったトリックがある。
突然ペンギンが襲ってくる場面もあるがホラーとしては控えめ。
大人気の施設『ペンギンホテル』内で、行方不明になった自分の息子を探す
うちに奇妙な体験をするADV、本作はチャプター1のみ収録。
道中で手に入れる「フリーズカメラ」で特定の物を写真に取り込んでしまう。それを別の場所に投げ込む、襲ってくるペンギンを退治するなど、いかに物体を利用するかという謎解きや、暗いホテル内で「闇」を使ったトリックがある。
突然ペンギンが襲ってくる場面もあるがホラーとしては控えめ。
Steam:BLUE NIGHT LAUNDROMAT
【無料】ドット絵とチップチューンサウンドのADV。深夜にコインランドリーでなぜか閉じ込めらてしまった2人の運命は?
操作はマウスのみ、短いシナリオで軽い謎解きを楽しめる。前作『PLEASE KNOCK -before entering my room-』と同じスタイルでストーリー上の繋がりもある。
実は謎解きで一つ。画面の選択肢に惑わされるとクリアできない。これに対して賛否両論出てるみたい。
【無料】ドット絵とチップチューンサウンドのADV。深夜にコインランドリーでなぜか閉じ込めらてしまった2人の運命は?
操作はマウスのみ、短いシナリオで軽い謎解きを楽しめる。前作『PLEASE KNOCK -before entering my room-』と同じスタイルでストーリー上の繋がりもある。
実は謎解きで一つ。画面の選択肢に惑わされるとクリアできない。これに対して賛否両論出てるみたい。
BLUE NIGHT LAUNDROMAT on Steam
A short 2D exploration adventure in a retro style! Explore a laundromat in the middle of the night and try to clear it!
store.steampowered.com
November 10, 2024 at 8:06 AM
Steam:BLUE NIGHT LAUNDROMAT
【無料】ドット絵とチップチューンサウンドのADV。深夜にコインランドリーでなぜか閉じ込めらてしまった2人の運命は?
操作はマウスのみ、短いシナリオで軽い謎解きを楽しめる。前作『PLEASE KNOCK -before entering my room-』と同じスタイルでストーリー上の繋がりもある。
実は謎解きで一つ。画面の選択肢に惑わされるとクリアできない。これに対して賛否両論出てるみたい。
【無料】ドット絵とチップチューンサウンドのADV。深夜にコインランドリーでなぜか閉じ込めらてしまった2人の運命は?
操作はマウスのみ、短いシナリオで軽い謎解きを楽しめる。前作『PLEASE KNOCK -before entering my room-』と同じスタイルでストーリー上の繋がりもある。
実は謎解きで一つ。画面の選択肢に惑わされるとクリアできない。これに対して賛否両論出てるみたい。
Steam:ソウル ハンター 血の輪舞
周りから次々と襲いかかる大量の敵を相手に、常に攻撃を続けるプレイヤーが戦いを繰り広げる全方位STG。いわゆる『Vampire Survivors』(通称『ヴァンサバ』)ライク。
ヴァンサバは敵に囲まれないように逃げ続けながら撃つ、ディフェンス主体で成長させていくスタイルだが、本作は最初から攻撃力が高く、次々と新しい武器を手にして蹴散らしていく「最初から楽しめ」というスタイル。
周りから次々と襲いかかる大量の敵を相手に、常に攻撃を続けるプレイヤーが戦いを繰り広げる全方位STG。いわゆる『Vampire Survivors』(通称『ヴァンサバ』)ライク。
ヴァンサバは敵に囲まれないように逃げ続けながら撃つ、ディフェンス主体で成長させていくスタイルだが、本作は最初から攻撃力が高く、次々と新しい武器を手にして蹴散らしていく「最初から楽しめ」というスタイル。
Keeper's Toll on Steam
Delve into Keeper’s Toll, an action-packed roguelite brimming with challenge and despair. Survive against an onslaught of relentless hordes and grueling bosses with skill-based ARPG gameplay. Embrace ...
store.steampowered.com
November 10, 2024 at 8:06 AM
Steam:ソウル ハンター 血の輪舞
周りから次々と襲いかかる大量の敵を相手に、常に攻撃を続けるプレイヤーが戦いを繰り広げる全方位STG。いわゆる『Vampire Survivors』(通称『ヴァンサバ』)ライク。
ヴァンサバは敵に囲まれないように逃げ続けながら撃つ、ディフェンス主体で成長させていくスタイルだが、本作は最初から攻撃力が高く、次々と新しい武器を手にして蹴散らしていく「最初から楽しめ」というスタイル。
周りから次々と襲いかかる大量の敵を相手に、常に攻撃を続けるプレイヤーが戦いを繰り広げる全方位STG。いわゆる『Vampire Survivors』(通称『ヴァンサバ』)ライク。
ヴァンサバは敵に囲まれないように逃げ続けながら撃つ、ディフェンス主体で成長させていくスタイルだが、本作は最初から攻撃力が高く、次々と新しい武器を手にして蹴散らしていく「最初から楽しめ」というスタイル。
Steamクライアントのアップデートにより、録画機能「ゲームレコーディング」が追加された。しかも設定で手動録画と起動時から録画も可能。
試してみると、いきなりmp4ではなくSteam独自の形式で収録されて、編集画面で開始・終了位置を決めてトリミング、後でmp4にエクスポートする。
その時に解像度の縮小もできるなど、ゲーマーが欲しい機能が全部入ってる感。
試してみると、いきなりmp4ではなくSteam独自の形式で収録されて、編集画面で開始・終了位置を決めてトリミング、後でmp4にエクスポートする。
その時に解像度の縮小もできるなど、ゲーマーが欲しい機能が全部入ってる感。
November 10, 2024 at 8:01 AM
Steamクライアントのアップデートにより、録画機能「ゲームレコーディング」が追加された。しかも設定で手動録画と起動時から録画も可能。
試してみると、いきなりmp4ではなくSteam独自の形式で収録されて、編集画面で開始・終了位置を決めてトリミング、後でmp4にエクスポートする。
その時に解像度の縮小もできるなど、ゲーマーが欲しい機能が全部入ってる感。
試してみると、いきなりmp4ではなくSteam独自の形式で収録されて、編集画面で開始・終了位置を決めてトリミング、後でmp4にエクスポートする。
その時に解像度の縮小もできるなど、ゲーマーが欲しい機能が全部入ってる感。
EGGコンソール『サークII』。オープニングで流れるこの音楽が最高。
それにしても『イース(Ys)』に対して『サーク(Xak)』って、出た当初はライバル意識むき出しだなって思った。
アルファベットで「Y」よりも「X」が前に来る、という願いもあったのかも。
それにしても『イース(Ys)』に対して『サーク(Xak)』って、出た当初はライバル意識むき出しだなって思った。
アルファベットで「Y」よりも「X」が前に来る、という願いもあったのかも。
November 9, 2024 at 11:11 AM
EGGコンソール『サークII』。オープニングで流れるこの音楽が最高。
それにしても『イース(Ys)』に対して『サーク(Xak)』って、出た当初はライバル意識むき出しだなって思った。
アルファベットで「Y」よりも「X」が前に来る、という願いもあったのかも。
それにしても『イース(Ys)』に対して『サーク(Xak)』って、出た当初はライバル意識むき出しだなって思った。
アルファベットで「Y」よりも「X」が前に来る、という願いもあったのかも。
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Totally Safe Enhanced Jump System(6USD → 4USD)
play.date/games/totall...
操作はクランクと1ボタンのみ。燃料切れにならないように全てのターゲットを取る、3Dフライトアクション。
Totally Safe Enhanced Jump System(6USD → 4USD)
play.date/games/totall...
操作はクランクと1ボタンのみ。燃料切れにならないように全てのターゲットを取る、3Dフライトアクション。
November 9, 2024 at 10:11 AM
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Totally Safe Enhanced Jump System(6USD → 4USD)
play.date/games/totall...
操作はクランクと1ボタンのみ。燃料切れにならないように全てのターゲットを取る、3Dフライトアクション。
Totally Safe Enhanced Jump System(6USD → 4USD)
play.date/games/totall...
操作はクランクと1ボタンのみ。燃料切れにならないように全てのターゲットを取る、3Dフライトアクション。
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Ribbit Rabbit Special!(2USD → 1USD)
play.date/games/ribbit...
魔法をかけられて特殊な飛び方しかできなくなったウサギさん。1マス歩く、ジャンプして2マス、1歩、ジャンプ…を繰り返してゴールまで行くパズルゲーム。
Ribbit Rabbit Special!(2USD → 1USD)
play.date/games/ribbit...
魔法をかけられて特殊な飛び方しかできなくなったウサギさん。1マス歩く、ジャンプして2マス、1歩、ジャンプ…を繰り返してゴールまで行くパズルゲーム。
November 9, 2024 at 10:10 AM
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Ribbit Rabbit Special!(2USD → 1USD)
play.date/games/ribbit...
魔法をかけられて特殊な飛び方しかできなくなったウサギさん。1マス歩く、ジャンプして2マス、1歩、ジャンプ…を繰り返してゴールまで行くパズルゲーム。
Ribbit Rabbit Special!(2USD → 1USD)
play.date/games/ribbit...
魔法をかけられて特殊な飛び方しかできなくなったウサギさん。1マス歩く、ジャンプして2マス、1歩、ジャンプ…を繰り返してゴールまで行くパズルゲーム。
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Angel Pop(6USD → 1USD)
play.date/games/angel-...
クランクを使った固定画面全方位STG。弾避けとショットの撃ち込みなど、小さい画面の中にSTGの要素が詰め込まれている
Angel Pop(6USD → 1USD)
play.date/games/angel-...
クランクを使った固定画面全方位STG。弾避けとショットの撃ち込みなど、小さい画面の中にSTGの要素が詰め込まれている
November 9, 2024 at 10:10 AM
#Playdate セール中なので買ったゲーム。
Angel Pop(6USD → 1USD)
play.date/games/angel-...
クランクを使った固定画面全方位STG。弾避けとショットの撃ち込みなど、小さい画面の中にSTGの要素が詰め込まれている
Angel Pop(6USD → 1USD)
play.date/games/angel-...
クランクを使った固定画面全方位STG。弾避けとショットの撃ち込みなど、小さい画面の中にSTGの要素が詰め込まれている
November 6, 2024 at 12:13 PM
『未解決事件は終わらせないといけないから』クリア。
エンディングは2つ、その両方を見た。なぜ2つあるかという理由もある。
store.steampowered.com/app/2676840/
ゲーム自体は「子供の失踪」という大きな事件ではなく、最初は話がどうしても繋がらなくて意味が分も分からない。でもある推理をして探っていくと、話が次々と繋がって真実が見えてくる。
そんな完成されたシナリオに感動した。
エンディングは2つ、その両方を見た。なぜ2つあるかという理由もある。
store.steampowered.com/app/2676840/
ゲーム自体は「子供の失踪」という大きな事件ではなく、最初は話がどうしても繋がらなくて意味が分も分からない。でもある推理をして探っていくと、話が次々と繋がって真実が見えてくる。
そんな完成されたシナリオに感動した。
November 2, 2024 at 5:54 AM
『未解決事件は終わらせないといけないから』クリア。
エンディングは2つ、その両方を見た。なぜ2つあるかという理由もある。
store.steampowered.com/app/2676840/
ゲーム自体は「子供の失踪」という大きな事件ではなく、最初は話がどうしても繋がらなくて意味が分も分からない。でもある推理をして探っていくと、話が次々と繋がって真実が見えてくる。
そんな完成されたシナリオに感動した。
エンディングは2つ、その両方を見た。なぜ2つあるかという理由もある。
store.steampowered.com/app/2676840/
ゲーム自体は「子供の失踪」という大きな事件ではなく、最初は話がどうしても繋がらなくて意味が分も分からない。でもある推理をして探っていくと、話が次々と繋がって真実が見えてくる。
そんな完成されたシナリオに感動した。