ふなばら
@sksnherb.bsky.social
610 followers 10 following 1.1K posts
相手固定 NDRV3:王夢(フォロー基準) ポケスペ:ルサ(よく描く) ✉️: https://odaibako.net/u/sksn_herb 生成AIへの利用をはじめ、いかなる使用も拒否します ⚠️Do not use my work without permission. https://lit.link/funabara
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
09/06 23:21のかたへ
メッセージをありがとうございます。お返事をしたいのですが、しばらく色々と立て込んでおりまして、10月に入ってからになるかもしれません。お待ちいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
読んだのが小学生の頃とかなのでぼんやりと、なんか女神の末っ子が男の子と仲良くて可愛かったな〜くらいの記憶しかなかった 73,74話だけでもかわいいがぎゅっと詰まってたのに79話、とんでもない……
2年前の引越しの時は直前にうっかりポケスペにハマって本当に大変な事になってたんだけど、今回は急に昔ちょっとだけ読んだああっ女神さまっのスクルドと仙太郎が可愛かったのを思い出し、荷造りから逃げるように新装版7巻を買いやっぱり大変な事になっていた 荷解きからも逃げたい
無事引越し終わったんで溜めてたお返事近日中にします!すみません!
好きな創作者とかファンという程でもないけどよく名前を聞くような創作者が高齢に近付いてなりふり構わず晩節汚しまくりになっちゃったのをこれまで見てがっかりしてきた分、インタビュー記事なんかを読んでこの人は熱くてまともそうだという感動があり他のタイトルもちょっとずつ追ってたんだけど、件のポストへのファンの反応を見るにこの人は多分今後生成AIについて考えが変わるきっかけは得ないんだろうな〜と思うので……入れ込む前に離れとく
作者がchatGPTを気にせず使うタイプなのを知ったので今後シルバーマウンテンに触れるのはやめときます!使うような人だと知ってしまった以上、セリフや展開に感動する度に「もしかして私は作者が生成AIに聞いたアイデアに感動してるんじゃ?」というノイズが付き纏ってしまい、もう素直に楽しめそうにない
描いた時に心底好きだったのは本当だから残しとくけど後からツリーを見た人に私が作者のスタンスを全く気にしない人だとは思われたくないので、ここに繋げて書いておきます
ポケスペ最新話読んだ!最後のコマのネモちゃんの表情が漫画漫画しててやたらいいな どうせ崩すならいろんな顔見せてほしい
19話のネモちゃんの「ピターっとくっついてく!」が好きなんだけど、レッティと一緒にいたおかげでこうして窮地に追いやられており……そうきたか……!
はじめまして。ギンとヒョード、言ってしまえば現実社会にありふれた服装なのにどうにも描きたくなるアレンジの着こなしで、キャラクターデザインが秀逸だなと思います!藤田先生の描かれる原作のふたりの強くてかっこいいところが少しでも表現できていたら嬉しいです。ありがとうございます!
別の漫画を読む為に42号のサンデー買ってそこまでページ移動しようとしたら間違えて1個前に掲載されてたこれを開いてしまい、良さげなので1話試し読みすらせずに翌日発売の1巻を買い、面白すぎて逆にドン引きするまであり、周囲の人にオススメしまくるのをここ最近ずっとやっている 今ね、1巻が家に3冊あるよ
個人的イチオシは第三章其ノ五 序盤にヒョードがこれまで言い続けてきた口グセを一回りカッコいいアレンジでお出ししてくるだけでも痺れるのに、終盤火炎を避けられる事について説明をしたかと思いきや「己は何色に見えると思う?」で自分の方を鉄砲の弾にたとえてるのがカッコよさの畳み掛けでたまらん 作者の出し惜しみのしなさよ……
好きなところがいくつかあるんだけど、まずバトルの描き方かな 「規格外同士のぶつかり合いなので読者には測りかねるでしょうが、強い方が勝ちました!」ではなく「こういう理由で相手に隙ができ、それを利用して勝ちました!」をやってくれるので戦闘シーンを納得しながら読める
シルバーマウンテン
 ツイッターに絵を載せる人が生成AIの問題を理解していない訳じゃないのはわかるんですが、誰かが世の中を良くしてくれるまでは楽な方にいようとする人を見ているのは正直しんどいので、自分の精神的安寧の為に見ない事にします〜!すみません!
 嫌いになったとかではないので、二次創作に関係のない事でまたお話しできたら嬉しいです。
 整理は少ししてから行いますが、心当たりのあるかたは先にリムーブしていただけると助かります。
 二次創作をツイッターと同時掲載しているかたをフォロー整理します!ブルスカは仕組み上ブロ解ができないので、相互に外していただけるように呟いてます。
 私がツイッターからここに移ったのは、他者のキャラクターを借りた絵を描いている以上、ツイッターの規約に同意してはいけないと考えているからです。私が描いた絵の中の、私以外の人のデザインが第三者に利用される事について、私は許す立場にないからです。→
For Ruby's birthday, I drew a picture of Sapphire receiving clothes from him, so for Sapphire's birthday, I tried to draw a picture of Ruby receiving clothes from her. Thank you for viewing!💙
In Chapter 13, Ruby said that he had fun during his days researching the distribution of the species with Sapphire. Even if he initially thought the caveman clothing wasn't his style, spending time with her probably made it seem like a minor issue.
前半の件DMしますね〜!
そう、シナリオの先生がゲームをしっかりやり込んでる人なので、漫画から「ゲームのあれ楽しかったよね!」「ゲームのこれ燃えたよね!」って思い出話をしてもらえてるような気持ちになるんです😭
絵についてもありがとうございます……!あわよくば原作を好きな人に原作の事で話しかけてもらえたら嬉しいなって思いながら描いてます、恐縮です!
旅立ちの日に描いた絵はサファイアの表情が見えてたのに約束の日に描いた絵はルビーの表情が見えなくなってしまい、カプのふたりを同じように扱いたい自分が下書き進めるまでに若干ごねてたんだけど、私はサファイアが背中の痛みに耐えながらも不敵に笑って挑んでいたのが好きだし、ルビーがコミカルな笑顔の裏で秘密基地にたくさんの愛を詰めて待ってたんだろうなと想像できるところが好きなので、これで良かったと思ってる
一枚絵として崩した表情描くの難しい問題があるけど、本編の崩れた顔のルビーとサファイアがだいぶ好きなので、落書きみたいな感じでそういうところも愛しく思ってるというのを表明しときたいな 引越しが終わってからね……
やあ、おかえり!!
一緒に見に行った友達、昔V3までロンパをプレイさせたらキャラソート最下位にオウマを置いたほどの露悪の許せなさを持ち合わせており、すべての鬼の過去に動じておらず、作品の見方がこんなに違うもんなんだな〜!という意味で面白かった
(わりとそれどころではない切迫感ではあるが前々から友達と約束してたので)鬼滅の映画を見てきた 漫画追ってた時はそんなに自覚なかったけど思ってた以上に胡蝶姉妹の事が好きだな 次作が待ち遠しい
こないだ漫画最初から通して読み返しててはくこゆのところだけ3回くらいリピートしてた、こんなに胸にくるふたりだったっけ……となりながら 他キャラクターの事を思うと手放しで可愛いとは言い難さがあるんだけど映画ちょっと泣いちゃった
Reposted by ふなばら
4章読んでくださってありがとうございます😭 XY編ゲーム未プレイ未読勢なのでエックスについてはわからないのですがゴールドも素敵なキャラですよ〜! 読めるタイミングあったらまた登場章の単行本送るので教えてください……✌️